2025年11月28日

パスワード

販促/催事

東急百の「シブヤビューティージャム」、‟渋谷発”の切り口で差異化 デパコスメディアの最前線(下)

今やファッションやトレンドの発信源が、SNSやネットメディアとなっている。リアル店舗やオールドメディアは、情報発信の手軽さやスピード、拡散性でインターネットには敵わない。しかし近年は百貨店もネットを活用し、新客獲得や組織顧客化に努めている。とりわけ新客との接点になる化粧品カテゴリーでは、化粧品単独のオウンドメディアを立ち上げ、百貨店ならではの情報発信に取り組・・・

さらに読む

名鉄百貨店本店で「感謝祭」がスタート

名鉄百貨店   名鉄百貨店本店
| 公開日: 2025/11/26 16:20

来年2月末で営業を終了する名鉄百貨店本店で26日、「71年分の感謝祭」が始まった。閉店セールの第1弾に当たり、12月末まで各階でお値打ち品を売るほか、歴史を振り返る展示、名古屋駅のシンボル「ナナちゃん」の“早着替え”などを実施。開店記念日の12月1日には、1レシート・7100円以上の買上げで先着3000人に「71st 感謝 meitetsu」という焼き印を入・・・

さらに読む

東武百貨店、2026年福袋は「ウマ」づくし 食品や体験系を充実

東武百貨店の2026年福袋は、「家計を応援!美味い・上手い・午い!福がウマれる1年に」をテーマに展開する。物価高が続くことから、家計応援になるお得な食品福袋を用意。近年人気の体験福袋は、昭和のアイドルのような写真撮影、劇場でのパイプオルガン演奏、1日駅長体験など、笑顔が生まれる体験ができる内容を企画した。来年の干支である午にちなみ、乗馬体験ができる福袋も販売・・・

さらに読む

歳暮商戦は‟試食”で活性化 自家需要や新客開拓も視野に

高島屋新宿店   三越日本橋本店   高島屋   三越伊勢丹
| 公開日: 2025/11/21 19:52

中元・歳暮市場は長らく縮小傾向にあり、百貨店がテコ入れのために目を付けたのが“試食”だ。と言っても、ギフトセンター店頭で少量のサンプルを配るだけではない。三越日本橋本店は、歳暮と連動した試食イベントをギフトセンターの隣で展開。高島屋は新宿店8階のレストランで歳暮ギフトのメニューを提供する。自家需要や、これまで中元・歳暮になじみのなかった次世代層の取り込みも狙・・・

さらに読む

大丸松坂屋の「デパコ」、多面的なコンテンツで購買意欲を喚起 デパコスメディアの最前線(上)

DEPACO   デパコ   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2025/11/21 13:15

今やファッションやトレンドの発信源が、SNSやネットメディアとなっている。リアル店舗やオールドメディアは、情報発信の手軽さやスピード、拡散性でインターネットには敵わない。しかし近年は百貨店もネットを活用し、新客獲得や組織顧客化に努めている。とりわけ新客との接点になる化粧品カテゴリーでは、化粧品単独のオウンドメディアを立ち上げ、百貨店ならではの情報発信に取り組・・・

さらに読む

三井不動産、食のスタートアップ支援2社が三越日本橋本店のグルメフェアに出店

三井不動産   三越日本橋本店
| 公開日: 2025/11/14 17:00

三井不動産による食のイノベーション創出プロジェクトで支援する2社が10月29日~11月4日、三越日本橋本店で開催されたグルメフェア「日本橋の街と共に歩み 次の100年へ」に出店した。同社が支援する「COLD RAW 日本橋抽出所」がレシピを開発し、「食の會 日本橋」が出店・販売を担当。グルメフェアは日本橋料理飲食業組合設立100周年を記念した催事で、期間中は・・・

さらに読む

松屋、銀座と浅草の街と「わ」でつなぐ体験型福袋を充実

松屋銀座店   松屋浅草店   松屋   福袋
| 公開日: 2025/11/10 12:39

松屋は11月5日、2026年 の福袋のラインナップを発表した。「つなぐ、つながる、つなげる」をテーマに展開してきた銀座店の開店100周年企画から次の100年につなげるため、「わ」でつながる福袋を企画。周年記念の特別な福袋、銀座・浅草の街との「わ」を広げる福袋と多彩な内容で、いずれも体験に特化している。物価高の中、食品の福袋も豊富に用意した。販売個数は約12万・・・

さらに読む

大丸東京店、26年福袋のテーマは「大人の自由研究福袋」

大丸東京店   大丸松坂屋百貨店   福袋
| 公開日: 2025/10/29 14:31

大丸東京店の2026年福袋は、「大人の自由研究福袋」をテーマに、趣味やこだわりに関する内容を用意する。物価高が続く中でも、趣味や習い事、好きなことに投資を惜しまない層に向けて打ち出す。初売りとなる1月3日の入店客数目標は15万人。新年のセールも同日に開始するため、福袋を呼び水に新年初日の売上げにつなげたい考えだ。 「大人の自由研究福袋」は、社員から好き・・・

さらに読む

松屋、100周年後半戦の「松縁祭」開催 お化け屋敷やトレカなど独自企画が満載

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2025/10/20 11:50

松屋銀座店は10月29日~11月11日、開店100周年の記念イベント「松縁祭(しょうえんさい)」を開催する。同店は今年3月~来年2月を周年期間としており、後半のメインイベントが松縁祭となる。限定商品の販売に加え、閉店後に店内で行うお化け屋敷イベント、一定金額以上の購入でもらえるオリジナルトレーディングガード、「銀座木村屋」と銀座の名店がコラボしたコッペパンな・・・

さらに読む

京急百貨店が開店29周年イベント 特別な弁当やアート、SDGsなど多彩

京急百貨店
| 公開日: 2025/10/03 12:48

京急百貨店は1日、開店29周年を迎えた。開店の午前10時からは、ありあけの「ムーンガレット」など幸福をモチーフにした菓子を先着290人に配布。開店前には、折込チラシやSNSなどで知った客が行列した。29周年を記念して9月から「上大岡大誕生祭~Fortune Parade!~」を開いており、お楽しみ袋や「ありがとう弁当」を販売したり、アートによる街づくりを進め・・・

さらに読む

三越伊勢丹、食品定期宅配で「オイシックス」と共同開発したサラダミールキット登場

オイシックス・ラ・大地   三越伊勢丹
| 公開日: 2025/09/30 13:26

三越伊勢丹は9月4日、オイシックス・ラ・大地と共同開発したサラダミールキット「ISETAN SALAD KIT supported by Oisix」を発売した。全国に約5万人を抱える会員向け食品定期宅配サービス「ISETAN DOOR(イセタンドア)」の新シリーズで、「サラダは食事に取り入れたいがマンネリ化する」「準備が面倒」「食材を余らせてしまう」といっ・・・

さらに読む

松屋銀座店、日本デザインコミッティー主催の「ツツム展」開店100周年企画

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2025/09/30 13:09

松屋銀座店は9月26日~10月13日、8階イベントスクエアで「Tsu-tsu-mu展 世界をやさしく繋ぐデザインの作法」を開催する。今年開店100周年を迎えた記念企画の一環で、主催の日本デザインコミッティーの展覧会としては6年ぶり。テーマである「包む」という概念に、他者をケアしながら内側と外側をつなぐという視点を見出し、デザインの新しいタイポロジー(類型)と・・・

さらに読む