にんべんは9月1日、タニタと共同開発した「タニタ食堂監修のだしパック」を発売する。国内製造のかつお節、いわし煮干し、北海道産昆布の3種を配合しただしパックで、塩や調味料は不使用。だしを効かせることで、調味料が控えめでもおいしい料理に仕上がる。タニタ食堂で同商品を使用したメニューを提供するなどして、認知度の拡大を図る。 にんべんの調査によると、だしパック・・・
にんべんは9月1日、タニタと共同開発した「タニタ食堂監修のだしパック」を発売する。国内製造のかつお節、いわし煮干し、北海道産昆布の3種を配合しただしパックで、塩や調味料は不使用。だしを効かせることで、調味料が控えめでもおいしい料理に仕上がる。タニタ食堂で同商品を使用したメニューを提供するなどして、認知度の拡大を図る。 にんべんの調査によると、だしパック・・・
銀座アスターは今年12月に開始する100周年プロモーションの第1弾として、7月16日、どこよりも早くおせち料理を発表した。「100周年記念名菜おせち料理」と銘打ち、これまで20台限定だったが50台に増やした「万寿」に加え、二段重の「寿」と吉切鮫の姿煮込み付き二段重の「千寿」を新発売する。定番の二段重「福」は価格据え置きで販売する。各レストラン店頭、インターネ・・・
メリーチョコレートカムパニーの「ミルフィーユ」の人気が上昇している。食の専門家の審査によって選出される「ジャパン・フード・セレクション」の第88回でグランプリを受賞。チョコレートメーカーならではのこだわりや味が評価された。同商品を製造しているのは、南船橋駅に近い船橋工場だ。どのように製造されているのか、その内部を取材させていただいた。 チョコのおいしさ・・・
明治屋は8月5日、「マイジャム果実実感」シリーズをリニューアル発売する。1911(明治44)年に発売された「マイイチゴジャム」の流れをくむ自社ブランドのロングセラー商品で、果実感をとことん追求し、果実含有量もアップした。7月24日には新商品発表会が開催され、料理研究家の長田知恵さん考案のジャムを使ったオリジナルレシピも公開された。 今回の「マイ・・・
あきんどスシローは7月9日から、ベルギーのチョコレートブランド「ゴディバ」が監修したスイーツを数量限定で販売する。7月2日には「ゴディバ監修スイーツ試食会」を開いた。商品開発を行ったスシローカフェ部の専属パティシエ月輪ひかり氏と作田潤一氏、ゴディバ ジャパンエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエのヤニック・シュヴォロー氏が登壇。「至福のひととき」を・・・
キリンビールは、今年の中元ギフトセットとして全17種類の展開を開始した。定番人気の「一番搾り生ビール」や「一番搾り プレミアム」「一番搾り〈黒生〉」に加え、昨年発売した「晴れ風」のセットも登場。「新しいものを贈りたい」ニーズに応える。晴れ風は昨年の歳暮ギフトセットでも発売しており、大きな反響があった。 ラインナップは、「キリン一番搾り生ビールセット」「・・・
世に出回るかつお節の中でも最上級に位置する、「本枯鰹節(ほんがれかつおぶし)」をご存じだろうか。うまみが凝縮され、濁りのない澄んだ琥珀色のだしを取れるのが特徴で、高級料亭で使用されたり、贈り物として選ばれたりする高級品だ。鰹節専門店のにんべんでは、製造工程でカビ付け・天日干しの過程を4回以上行ったかつお節のことを本枯鰹節と呼んでいる。 しかし、なぜカビ・・・
ゴディバジャパンは、新ブランド「Godi Butters’(ゴディバターズ)」を立ち上げ、全世界初となる期間限定店舗を5月15日にJR東京駅構内グランスタ東京にオープンする。このオープンを皮切りに、5月末以降に複数の期間限定店、7月頃に常設1号店のオープンを予定する。 ゴディバターズは、ゴディバの強みであるチョコレートと、洋焼き菓子には欠かすことのでき・・・
キリンビールは15日、「一番搾り」ブランドから「ホワイトビール」を発売した。同ブランドの定番商品は5年ぶりとなる。ターゲットにはビール愛飲者に加え、普段ビールを飲まない人も含めた。ビールは重い、苦いというイメージを持っているノンユーザーに、柔らかさや軽さのある味わいを訴求していく。売上目標は年間で200万ケース。CMには俳優の岡田将生さん、小芝風花さんを起用・・・
メリーチョコレートカムパニーは4月23日、青山、銀座に続く3店舗目として三越日本橋本店に「ルル メリー」をグランドオープンする。4月2日~8日はプレオープンし、一足早く商品を販売する。高感度な女性から注目されている「ルル メリー」。春のご挨拶に、お土産におすすめだ。 定番商品の「お花のティグレ」は2種類あり、いずれも国産バターを使い、口どけよく焼き上げ・・・
鰹節専門店にんべんの直営飲食店「日本橋だし場 はなれ」で、3日から期間限定メニューが登場した。「筍となまり節の16雑穀ご飯」など5品が揃い、いずれも春の訪れを感じさせるものばかり。 期間限定メニューの5品は、いずれも鰹節やだしの可能性を提案する。1品目は季節感あふれる「筍となまり節の16雑穀ご飯」。筍と、さばいたカツオを加熱したかつおなまり節、かつお節・・・
成城石井が、「成城石井スタッフ2000人が選んだ!復活“推し惣菜”総選挙!!」を開催している。これは過去に人気だったが売場から消えた惣菜・デザート・パンの中から、全国の店舗・セントラルキッチン・本社のスタッフが投票し、人気10位となった商品を復活販売させた企画。成城石井の全店で、3月7~31日まで展開している。 成城石井は「SEIJOISHIIにはOI・・・