一般社団法人日本惣菜協会は先ごろ、同協会が認定および運営する「惣菜管理士」の資格を取得するための養成研修や資格試験が、厚生労働省が手掛ける「人材開発支援助成金」の「人材育成支援コース」の対象になると発表した。同協会によれば、8月31日までに管轄労働局に申請して受理されると、中小企業の正規雇用労働者などの場合で受講料や手数料の45%が助成されるという。惣菜管理・・・
一般社団法人日本惣菜協会は先ごろ、同協会が認定および運営する「惣菜管理士」の資格を取得するための養成研修や資格試験が、厚生労働省が手掛ける「人材開発支援助成金」の「人材育成支援コース」の対象になると発表した。同協会によれば、8月31日までに管轄労働局に申請して受理されると、中小企業の正規雇用労働者などの場合で受講料や手数料の45%が助成されるという。惣菜管理・・・
あきんどスシローは7月9日から、ベルギーのチョコレートブランド「ゴディバ」が監修したスイーツを数量限定で販売する。7月2日には「ゴディバ監修スイーツ試食会」を開いた。商品開発を行ったスシローカフェ部の専属パティシエ月輪ひかり氏と作田潤一氏、ゴディバ ジャパンエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエのヤニック・シュヴォロー氏が登壇。「至福のひととき」を・・・
弊社は2025年に創業70周年を迎えております。これもひとえに皆様方のご支援ご厚情の賜物と深く感謝致しております。 そこで創業70周年を機に、オンライン講座による「オープンカレッジ」を新たに開講させていただく運びとなりました。釈迦に説法ですが、近年、人的資本経営が注目されています。人材の確保、育成は小売業だけでなく多くの企業にとって益々重要な経・・・
ユニクロやジーユーを展開するファーストリテイリンググループのブランド「PLST(プラステ)」は4月21日、「プラステ 2025年春夏 新商品・新WEBCM 発表会」を行った。一日部長として、ブランドミューズの桐谷美玲さん、一日課長として、広告出演中の元プロサッカー選手、現サッカー指導者の内田篤人さんが登壇。20~59歳の働く男女500名への意識調査結果から、・・・
東日本旅客鉄道は、品川車両基地跡地に開発中の「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ、以下シティ)」のまちびらきを、来年3月27日に行うことを発表した。まちを支える主要5棟のうち「THE LINKPILLAR1(ザ リンクピラーワン)」も先行開業。直結する高輪ゲートウェイ駅も全面開業し、段階的に他の施設も完成させて、26年春に全体・・・
JR神戸線垂水駅・山陽本線山陽垂水駅から徒歩9分にある「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」が建て替え工事を終え、11月26日に開業する。明石海峡大橋や淡路島を望む景観を生かした親水公園「LAGOON COMMUNITY PARK」(以下、LAGOON)が新設され、その中に全天候型遊び場「ボーネルンドあそびのせかい」(以下、あそびのせかい)もオープンする・・・
東急と東急電鉄は、田園都市線の地下区間にある「池尻大橋」「三軒茶屋」「駒沢大学」「桜新町」「用賀」の5駅を対象としたリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」を進めている。開業後40年以上経過した地下の5駅を刷新して、より心地よい空間につくり変え、賑わいを創出するのが狙い。その第1弾の駒沢大学駅では、10月18日から駅構内をはじめ東口・・・・
11月9日・10日に仙台市の商業施設、仙台泉プレミアム・アウトレットで、おにぎりの合同販売会「みやぎ おにぎりフェスタ2024秋」が開催される。県内のおにぎり店を中心に延べ25店舗が集まる。おにぎりと相性の良い具材となる加工品や宮城のコメなどを販売する「地場産品マーケット」も出店する。 全国有数の米どころで「ひとめぼれ」「ササニシキ」「だて正夢」「金の・・・
一般社団法人ACTO 武蔵浦和(さいたま市)は、街区完成の記念とエリアマネジメントの活動拠点となる「Be ACTO 武蔵浦和」のオープニングセレモニーを9月27日に開催した。 Be ACTO 武蔵浦和は、今年8月にJR埼京線・武蔵野線の武蔵浦和駅前に開業した「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」内にある。プラウドシティは、野村不動産とジェイアー・・・
一般社団法人日本惣菜協会は10月1日、惣菜の製造・販売に関する基本的な知識を学べる「デリカアドバイザー養成研修」の受講者の募集を始めた。惣菜を調理および販売する際の注意点、原料原産地やアレルゲン、栄養成分など食品表示に関わる法令関係、食品衛生や労働安全などを通信教育で学べる。百貨店やスーパーマーケット、専門店などの小売業者が惣菜の担当者に受講を奨励しており、・・・
三井不動産は7月11日、ロジスティクス事業の記者説明会を開いた。篠塚寛之執行役員ロジスティクス本部長は、三井不動産グループの新長期経営方針「&INNOVATION 2030」を踏まえた「三井不動産ロジスティクスパーク」(MFLP)事業の戦略について、以下のように語った。 これから、三井不動産ロジスティクスパークが展開している事業「ロジスティクス・・・
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売する“ハイウェイめし”の中からナンバーワンを決める「NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」で、常磐道自動車道 友部SA(上り線)からエントリーした「lbaraki~杜の詩 いゃ!どうも~」が第1位を獲得した。 NEXCO東日本とネクセリア東日本が取り組んだハイウェイめし甲子園は、北海道・東日本エリ・・・