2025年01月25日

パスワード

経営

<ストアーズ社創業70周年記念>オンライン講座「オープンカレッジ」開講

オープンカレッジ   オンライン講座
| 公開日: 2025/01/24 13:51

弊社は2025年に創業70周年を迎えております。これもひとえに皆様方のご支援ご厚情の賜物と深く感謝致しております。 そこで創業70周年を機に、オンライン講座による「オープンカレッジ」を新たに開講させていただく運びとなりました。釈迦に説法ですが、近年、人的資本経営が注目されています。人材の確保、育成は小売業だけでなく多くの企業にとって益々重要な経・・・

さらに読む

2024年12月 主要百貨店大手6社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   松屋     
| 公開日: 2025/01/21 10:27

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 58 堺店 ▲01 京都店 ※1 127 泉北店 ▲24 日本橋店 154 横浜店 50 新宿店 129 玉川店 95 大宮店 ▲15 柏店 ※1 ▲26 EC店 ・・・

さらに読む

2024年11月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                  
| 公開日: 2025/01/14 15:43

2カ月ぶりにプラス転換、地方でもインバウンドが拡大 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・178店)の11月売上高は5167億円余で、前年比(店舗調整後)は34%増、入店客数は08%増と、共に2カ月ぶりにプラスに転じた。気温が低下し、冬物重衣料を中心に防寒商材が活発に動いた。各社が企画した会員向け企画や上顧客向け催事、物産展などの食品催事・・・

さらに読む

2024年11月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2025/01/14 15:19

3カ月ぶりにプラスへ、冬物衣料品が伸長 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の11月売上高は1560億円余だった。入店客数は先月に引き続き76%減だったが、前年比(店舗調整後)売上高は27%増と3カ月ぶりにプラスに転じた。月後半に気温が低下し、コートなどの重衣料に動きがみられた。各社が企画した食品催事や優待企画なども売・・・

さらに読む

2025年 百貨店首脳 年頭所感・弐

2025年新年特集   名鉄百貨店   ながの東急百貨店   東武百貨店      
| 公開日: 2025/01/01 00:00

<掲載企業> ■高島屋 ■小田急百貨店 ■京王百貨店 ■東急百貨店 ■ながの東急百貨店 ■東武百貨店 ■東武宇都宮百貨店 ■名鉄百貨店 心に響く買い物体験を独自性に 高島屋 社長 村田 善郎 昨年は6月に実質賃金が27カ月ぶりにプラスになるなど、長らく続いたデフレから物価と賃金が上・・・

さらに読む

2025年 百貨店首脳 年頭所感・参

2025年新年特集   伊予鉄高島屋   天満屋   津松菱      
| 公開日: 2025/01/01 00:00

<掲載企業> ■大丸松坂屋百貨店 ■津松菱 ■近鉄百貨店 ■京阪百貨店 ■天満屋 ■伊予鉄高島屋 ■鶴屋百貨店 ■山形屋 ■日本百貨店協会 店舗と人を強みに独自性を確立 大丸松坂屋百貨店 社長 宗森 耕二 円安の進行や国際航空便の増便も寄与し、訪日外国人客数の増加傾向は継続、・・・

さらに読む

2025年 百貨店首脳 年頭所感・壱

2025年新年特集   札幌丸井三越   岡島   水戸京成百貨店     
| 公開日: 2025/01/01 00:00

<掲載企業> ■札幌丸井三越 ■松屋 ■丸広百貨店 ■藤崎 ■水戸京成百貨店 ■岡島 ■井上 道内随一の高い価値提供へ挑戦 札幌丸井三越 社長 神林 謙一 昨年は33年ぶりに5%を超える高い賃上げ率や過去2番目の高水準となる夏のボーナスなどが報じられた一方で、政府による定額減税や電気代補・・・

さらに読む

2024年11月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2024/12/19 17:24

気温の低下に伴い衣料品が稼働、雑貨も高伸長 大手百貨店4社の11月売上高はいずれもプラスで、大丸松坂屋百貨店が78%増、三越伊勢丹が68%増、阪急阪神百貨店が58%増、高島屋が25%増となった。寒さが増したことで冬物や防寒用品が動き始めた。化粧品や美術・宝飾・貴金属などの雑貨の伸び率も高かった。 高島屋(国内百貨店子会社含む)の売・・・

さらに読む

2024年11月 主要百貨店大手6社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   松屋     
| 公開日: 2024/12/19 15:48

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 93 堺店 ▲09 京都店 ※1 90 泉北店 ▲11 日本橋店 121 横浜店 90 新宿店 103 玉川店 28 大宮店 ▲40 柏店 ※1 09 EC店 13・・・

さらに読む

三越伊勢丹、「個客業」に向け新たな人財戦略

三越伊勢丹ホールディングスは、12月4日に「サステナビリティ説明会」を開き、取締役代表執行役社長CEOの細谷敏幸氏らが、「人」にフォーカスした「個客業」への転換を図るための人材戦略を発表した。これまで社員は館での販売業が中心だったが、グループ企業や外部への出向を積極的に実施。不動産事業や金融事業、飲食事業など複数領域を経験させることでグループの力を最大化して・・・

さらに読む

2024年10月 全国百貨店売上高

全国百貨店売上高   グランデュオ   京阪百貨店   名鉄百貨店                  
| 公開日: 2024/12/11 10:55

32カ月ぶりのマイナスを記録、インバウンドは好調 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・178店)の10月売上高は4447億円余で、前年比(店舗調整後)は07%減、入店客数は06%減で、共に前年実績にわずかに届かなかった。夏日が続く記録的な高温が響き、秋冬物商材が苦戦した。日曜日が対前年で1日減だったことも、マイナス要因となった。増勢が続・・・

さらに読む

2024年10月 東京・大阪地区百貨店売上高

東京・大阪地区売上高   売上
| 公開日: 2024/12/11 10:36

インバウンドは再び増勢へ、国内は伸び悩み 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の10月売上高は1309億円余だった。前年比(店舗調整後)は11%減と2カ月連続のマイナスで、入店客数も90%減といずれも前年を下回った。気温が下がらず秋物商品が苦戦したほか、日曜日の1日減なども要因となった。インバウンドは8月以降減速傾向だ・・・

さらに読む