京阪百貨店守口店は20日、国内外の酒類を揃える「お酒売場」、全国の銘菓を扱う自主編集売場「美味折々」、冷凍食品のセレクトショップ「50°F(ゴエフ)」を新装オープンした。お酒売場と美味折々は地下1階から地上1階に移し、ゴエフと隣接。ゴエフは品揃えや環境を再編した。20日は祝日でもあり、3つの売場は大勢で賑わい、計画を上回る売上げを記録。好スタートを切った。同・・・
京阪百貨店守口店は20日、国内外の酒類を揃える「お酒売場」、全国の銘菓を扱う自主編集売場「美味折々」、冷凍食品のセレクトショップ「50°F(ゴエフ)」を新装オープンした。お酒売場と美味折々は地下1階から地上1階に移し、ゴエフと隣接。ゴエフは品揃えや環境を再編した。20日は祝日でもあり、3つの売場は大勢で賑わい、計画を上回る売上げを記録。好スタートを切った。同・・・
地域と共にあり続ける施設として、地域との共生に余念がない「本厚木ミロード」。産官学と連携して地域活性化の施策を打ち続けるほか、インキュベーション・シェアオフィスを立ち上げ、起業家創出に取り組んでいる。商業施設運営でもそれぞれの館の特徴を明快に打ち出し、幅広い世代を取り込む。小田急SCディベロップメント本厚木営業室支配人の永山崇氏に、地域共生への取り組みと本厚・・・
渋谷PARCOが、2019年11月の“新生”渋谷PARCOオープン以来、初の大型改装をスタートさせた。コロナ禍を乗り越え、さらなる時代の変化に対応して次なる価値を提供するために、創業者である増田通二氏の言葉「解体を主張する」のメッセージを再解釈して行う。3月から今秋にかけて約80区画・1800坪を、4段階に分けて実施する。 キーワードは「グローバルニッ・・・
IHIと三菱地所は豊洲二・三丁目地区における最後の大規模開発として推進する「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の街区名称を「豊洲セイルパーク(TOYOSU SAIL PARK)」に決定した。豊洲セイルパークはA棟(延床面積約4万7000㎡)と豊洲セイルパークビル(B棟、同約8万9000㎡)の2棟が2022年7月に着工し、25年6月竣工、同年夏に開業を予定する。・・・
丸の内3丁目の国際ビル・帝劇ビルを建て替える「(仮称)丸の内3-1プロジェクト」が始動した。これに伴い、ビルに入る「帝国劇場」と「出光美術館」も再整備される。帝劇ビルを所有する東宝は、新・帝国劇場の概要および設計者を発表した。発表会では、まず東宝常務執行役員エンタテインメントユニット演劇本部長の池田篤郎氏が新・帝国劇場のビジョンなどを以下のように語った。 ・・・
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは4月、JR秋葉原駅改札内に次世代型エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」をオープンする。今年開業20周年を迎えるエキュートは、エキュート秋葉原を新しいステージをスタートさせるエキナカとして、オールキャッシュレス化、集中レジとセルフレジの導入、接客・案内キャストとなるロボットの採用に加え、環境に優しいアク・・・
神戸三田プレミアム・アウトレットは3月1~2日、商業施設初となる移動型サウナバス「サバス」のイベント「アウトレットでととのう!」を開く。 サバスとは、どこでも本格的な薪サウナが体験できる、国内初の路線バスを使った移動型サウナバスだ。降車ボタンを押すとサウナストーンに蒸気を発生させるロウリュができる仕組みや、整理券ボックスを再利用したロウリュタンク、吊り・・・
森ビルなどで推進してきた虎ノ門ヒルズステーションタワーの再開発事業が「グラスロック」(虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業A-2街区)の開業によって完結する。グラスロックには1月31日と4月9日の2段階に分け、7店舗(約2700㎡)が開業。これにより「虎ノ門ヒルズ」の商業空間は約170店舗・約2万6000㎡の規模に拡大する。 虎ノ門ヒルズは東京都・・・
渋谷区と東急不動産が1月28日、「Shibuya Sakura Stage」のにぎわいSTAGEで、ドローンを活用した官民合同の防災訓練を実施した。渋谷区と東急不動産の両者は「渋谷区地域防災に関する包括連携協定」を締結し、災害時のドローンの活用に向け合同プロジェクトを進めてきた。今回実施した合同訓練は、実際に両者の職員が操作するドローンを飛行させながら、高所・・・
阪急阪神百貨店は、約12億円を投じて川西阪急の約7割を新装する。対象は地下1階~地上4階の全フロアで、「ロフト」や「ジーユー」といった大型専門店をはじめ約50のブランドを導入。百貨店に専門店を融合させ、マンションの建設などで地域に増加する30~40代の子育てファミリーとその両親を呼び込む。グランドオープンは5月で、名称を「川西阪急スクエア」に変更する。 ・・・
阪急阪神百貨店は、約25億円を投じて阪神梅田本店を大規模改装する。地下2階および地上9階のレストラン街を除く各階が対象で、「ロフト」などの大型専門店、客の関心が強い健康・美容サービスの専門店などを導入。2月から秋にかけて段階的に進める方針だ。エイチ・ツー・オー リテイリングは昨年5月に発表した中期経営計画に阪神梅田本店の改装を盛り込んでいた。 改装に伴・・・
六本木ヒルズ内「けやき坂コンプレックス」の屋上庭園(地上約45m、面積約1300㎡)で1月11日、六本木ヒルズのワーカーや近隣居住者などによる「餅つき」イベントが開催された。 けやき坂コンプレックス屋上庭園は緑が茂り水田や畑も配され、農業体験、生物や草木を観察するワークショップなどのコミュニティの場として活用されている。農業体験では六本木ヒルズが開業し・・・