山陽SC開発が運営するJR岡山駅ビル「サンステーションテラス岡山」(通称「さんすて岡山」)の増床改装の第2期エリアが4月24日にオープンする。南館2階のスイーツ・デリカゾーンに、常設店12店舗、期間限定ショップ4店舗を集積する。売場面積は約560平米で、改装前に比べ約100平米増床される。 「ベイクチーズタルト」が岡山に初出店するほ・・・
山陽SC開発が運営するJR岡山駅ビル「サンステーションテラス岡山」(通称「さんすて岡山」)の増床改装の第2期エリアが4月24日にオープンする。南館2階のスイーツ・デリカゾーンに、常設店12店舗、期間限定ショップ4店舗を集積する。売場面積は約560平米で、改装前に比べ約100平米増床される。 「ベイクチーズタルト」が岡山に初出店するほ・・・
エイチ・ツー・オー リテイリングの子会社であるアズナスは10日、阪神・大阪梅田駅にコンビニエンスストア「アズナス阪神梅田東口店」を開いた。面積は約48坪で、生活必需品を中心に取り揃える。店内の環境は木目などでナチュラルな、温かみのある雰囲気を演出。ATM「Patsat(パッとサッと)」も設置した。 10日~12日には、煙草や新聞、金券など一部の商品を除・・・
イオンモール高崎が進めてきた増床を伴う大規模改装が、4月27日にグランドオープンする。平面駐車場を活用して既存棟の東側に増床棟を建設し、接続した総賃貸面積は約1万7000平米増の約7万6000平米に広がる。増床棟には40店舗を集積し、約35%を改装する既存棟と合わせた総店舗数は約210店舗に増える。ライフスタイル雑貨からホビー、スポーツ、家電まで大型専門店が・・・
18日に全館営業を再開した日本橋高島屋SC 政府が14日に39県で緊急事態宣言を解除したのを受け、当該地域に居を構える百貨店は全館営業の再開へ動き出した。各店は消毒や従業員のマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、混雑時の入店制限など、新型コロナウイルスの感染防止策を徹底した上で、客を迎え入れる。以下に、百貨店の最新の対応をまとめる。 ※19・・・
最新の全国百貨店営業状況一覧はこちら(5/19更新) 政府は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、当初は5月6日までとしていた緊急事態宣言を5月31日まで延長するとともに、基本的対処方針を変更した。百貨店業界も即応。特定警戒都道府県を中心に、臨時休業や食品売場のみの営業の継続を決めた。一方で、休業要請が解除された地域では、営業を再開する店舗も出てきた。・・・
最新の全国百貨店営業状況一覧はこちら(5/19更新) 政府は16日開いた対策本部で、東京など7都府県以外でも新型コロナウイルス感染が広がっていることから、5月6日までの期間、緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大することを正式に決定した。百貨店各社の対応をまとめる。 ※以下は16日昼時点の情報のため、宣言の全国拡大を受けた対応ではありません。 ・・・
最新の全国百貨店営業状況一覧はこちら(5/19更新) 政府は16日に開いた対策本部で、東京など7都府県以外でも新型コロナウイルスへの感染が広がっているため、5月6日までの期間、緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大すると決めた。百貨店業界も追随し、各地で臨時休業や食料品売場のみの営業などが広がる。以下に、状況をまとめた。 ※29日・・・
全国700万人の買い物難民に向けて移動スーパーを展開しているとくし丸(本社・徳島市、社長・住友達也氏)の移動スーパー車の稼働台数が500台を突破した。次なる目標は全国の地域スーパーとのネットワークを拡げ1000台の大台に乗せる。 同社社長の住友達也氏がとくし丸事業関係者向けに事業活動などを発信している「とくし丸通信」(20年3月)に・・・
博多阪急は3月25日、男性用の化粧品や香水を揃える売場「メンズビューティー」を6階に開いた。面積は約6坪で、「アラミス ラボ シリーズ」など約15ブランド、約300SKUを扱う。近年は男性の美意識が高まり、同店では2019年度(19年4月~20年3月)、一階の化粧品売場で扱う男性用の売上げが前年の約12倍(今年3月30日時点)で推移する。ただ、女性が大半を占・・・
“長寿”の自主編集売場に学べ――。百貨店業界で婦人服の売上げが低空飛行を続け、面積の縮小や自主編集売場の廃止なども加速する中、京王百貨店新宿店が1988年に開いた「ハーモニー」、松屋銀座本店が2001年に構えた「リタズダイアリー」の奮闘が目覚ましい。ハーモニーは“30年選手”、リタズダイアリーも“20年選手”に迫る。長寿の秘訣は、顧客目線だ。販売員を通じて得・・・
三井不動産が、渋谷の宮下公園跡で進めている再開発街区「ミヤシタ パーク」が6月18日に開業する。公園、駐車場、商業、ホテルを一体化する新しいミクストユース型プロジェクトで、立体都市公園として渋谷周辺エリアを繋ぐ全長約330メートルの低層複合施設(南街区と北街区)の商業ゾーンに、ラグジュアリーやストリートブランド、横丁やクラブ、シェアオフィスなど90店舗を集積・・・