松坂屋名古屋店は1日に移転・開業100周年を迎え、開店前にセレモニーや鏡開き、振る舞い酒などを行った。同店を訪れた先着1000人には、両口屋是清の人気商品「千なり」に松坂屋の商標「いとうまる」を焼き印した記念品をプレゼント。店内では、1964年に「六八コンビ」として知られる作詞家の永六輔さんと作曲家の中村八大さんが手掛けた松坂屋のCMソング「振り向けば松坂屋・・・
松坂屋名古屋店は1日に移転・開業100周年を迎え、開店前にセレモニーや鏡開き、振る舞い酒などを行った。同店を訪れた先着1000人には、両口屋是清の人気商品「千なり」に松坂屋の商標「いとうまる」を焼き印した記念品をプレゼント。店内では、1964年に「六八コンビ」として知られる作詞家の永六輔さんと作曲家の中村八大さんが手掛けた松坂屋のCMソング「振り向けば松坂屋・・・
アダストリアグループのアンドエスティは4月24日、JR原宿駅から徒歩2分のWITH HARAJUKU 1階に、フラッグシップストア「and ST TOKYO」をオープンした。店舗面積は約230坪、取扱いアイテム数は2000種類以上。「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、アダストリアグループの人気ブランドだけでなく、IP・ブランドコラボを展開し、2週間~1・・・
3月末に改装オープンした近鉄百貨店四日市店が好調だ。1階のファッションアイテムのセレクトショップ「ファーレ」を移設拡大し、4階のメンズバッグ売場も改装。売上げは目標を上回り、新客も来店している。 近鉄百貨店は中期経営計画(25年~28年度)において、「新たな価値創造事業会社=百“価”店 へと生まれ変わる」を掲げている。「地域店の進化・・・
阪急阪神百貨店は5月16日、「川西阪急スクエア」をグランドオープンする。ストアコンセプトに「日々の暮らしを心豊かに、楽しく、便利に」を掲げており、売場面積は1万5521㎡、地下1階~地上4階建てとなる。約50ブランドを新規導入し、日常の利便性を向上するサービスも提供する。様々なオープニングイベントを企画しており、隣接する「アステ川西」の「ぴぃぷぅ広場」でファ・・・
4月下旬、玉川高島屋S・Cが西館ストリートをリニューアルする。道路と接するポイントを変え、歩道の一部を拡張し、植栽も一新。1階には話題の4店舗で構成されるフードコート「P」が誕生する。歩道と食の空間を融合させ、地域とのつながりも大切にした新たな通りの在り方を創出していく。 玉川高島屋S・Cは、百貨店と専門店が同居する日本初の郊外型ショッピングセンターと・・・
大丸松坂屋百貨店は4月4日~6月24日、グループ会社のパルコとともに心斎橋パルコ、大丸梅田店、大丸心斎橋店で韓国ブランドのポップアップを開催する。24年6月にパルコと戦略的協業に関する基本合意を締結した現代百貨店との連携により実現した。同社は中期経営計画(24年~26年度)の一環として、市場の変化に対応するためにコンテンツの拡充に取り組んでいる。パルコや同社・・・
大規模改装中の松坂屋名古屋店は1日、秋までに92店舗を新装すると発表した。家庭用品や呉服、婦人服、子供関連、旅行用品、化粧品などの売場が対象で、本館7階には積水ハウスと組んで百貨店業界で初めてマンションギャラリーを設ける。 リニューアルの対象は、本館の5~7階と北館の6階。本館5階は「アートや学び」をテーマにした子供関連と上質な婦人服で構成する。子供関・・・
阪急阪神百貨店は4月9日、阪急うめだ本店8階の「GREEN AGE(グリーン エイジ)」にフランス発のマウンテンスポーツ・ライフスタイルブランドの「Salomon(サロモン)」をオープンする。世界でも限られたショップのみで扱う限定コレクション「Salomon ADVANCED(サロモン アドヴァンスド)」を直営店として初めて展開する。オープンを記念し、「S/・・・
「サンシャインシティ」にとって大きな転換点となったのが、開業45周年にあたる2023年だ。同年4月に掲げたサンシャインシティグループの新ビジョンは「誇りや愛着を抱く“まち”を創る“共創ディベロッパー”」。これを契機に施設の運営のみならず、これまで培ってきたノウハウを生かし、外にも打って出ていく活動を加速させた。豊島区、特に池袋エリアに活動領域を広げ、まちづく・・・
メリーチョコレートカムパニーは4月23日、青山、銀座に続く3店舗目として三越日本橋本店に「ルル メリー」をグランドオープンする。4月2日~8日はプレオープンし、一足早く商品を販売する。高感度な女性から注目されている「ルル メリー」。春のご挨拶に、お土産におすすめだ。 定番商品の「お花のティグレ」は2種類あり、いずれも国産バターを使い、口どけよく焼き上げ・・・
国家戦略特区に指定され、東京駅八重洲中央口前で推進中の大規模複合開発「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業(A地区・B地区)」の街区名称が、「TOFROM YAESU(トフロム ヤエス)」に決定した。再開発組合の一員、特定業務代行者代表企業として参画している東京建物は「八重洲プロジェクト記者説明会」を開き、再開発事業の概要および街区名称や由来を発・・・
京阪百貨店守口店は20日、国内外の酒類を揃える「お酒売場」、全国の銘菓を扱う自主編集売場「美味折々」、冷凍食品のセレクトショップ「50°F(ゴエフ)」を新装オープンした。お酒売場と美味折々は地下1階から地上1階に移し、ゴエフと隣接。ゴエフは品揃えや環境を再編した。20日は祝日でもあり、3つの売場は大勢で賑わい、計画を上回る売上げを記録。好スタートを切った。同・・・