三井不動産は6月24日、東京メトロ千代田線北綾瀬駅北改札からペデストリアンデッキで直接接続された「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」をグランドオープンする。東京都初・足立区初出店を含む51店舗が出店。店舗面積は約1万6300㎡、地下1階~地上4階建て。南千住、武蔵小杉、TOKYO-BAY、HARUMI FLAG、川口に続く同社の6店舗目のライフスタイ・・・
三井不動産は6月24日、東京メトロ千代田線北綾瀬駅北改札からペデストリアンデッキで直接接続された「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」をグランドオープンする。東京都初・足立区初出店を含む51店舗が出店。店舗面積は約1万6300㎡、地下1階~地上4階建て。南千住、武蔵小杉、TOKYO-BAY、HARUMI FLAG、川口に続く同社の6店舗目のライフスタイ・・・
三井不動産は6月23日、「三井アウトレットパーク 木更津」を第4期グランドオープンする。アウトレット日本初を含む30店が出店、約700㎡の大屋根広場や日本初アウトレット常設のスケートボードパーク新設と、フラッグシップ施設としてさらなる進化を遂げる。店舗面積は約5万3100㎡、全330店舗の店舗数日本一の大規模アウトレットとなる。 同店は2012年4月に・・・
そごう・西武は7月9日、西武池袋本店のリニューアルオープン第1弾として、3階のコスメティックスフロアをグランドオープンする。売場面積は1700㎡、新規導入の7ブランドを含む47ブランドが揃う。12月には1階に売場面積270㎡のフレグランスブティックゾーンが誕生予定で、新規導入の9ブランドを含む10ブランドが展開される。両フロアにまたがるコスメフロアは売場面積・・・
三越日本橋本店は、6月4日に本館7階の催物会場でお中元ギフトセンターを開いた。今年は「“外商のエキスパート”に訊くお墨付きの味わい」「家族におくろう」「涼やかな夏のスイーツセレクト」「三越 華ひらく缶」と4つのテーマにあわせ、おすすめの商品を紹介した。中でも同店の包装紙「華ひらく」のデザイン缶に銘品を詰めた「三越 華ひらく缶」は、アンパンマンの作者、漫画家の・・・
松屋銀座店は5月21日、屋上で13年から続く恒例の「美しくなるビアガーデン」をオープンした。総席数は256席、2時間制(ラグジュアリープランは3時間制)の飲み放題付きで3コースあり、6600円から。昨年は前年比109%の過去最高の売上げを記録。同店が100周年を迎える今年度はさらにパワーアップし、これまでも好評だった美と健康を意識した料理やドリンクはもちろん・・・
弊社は2025年に創業70周年を迎えております。これもひとえに皆様方のご支援ご厚情の賜物と深く感謝致しております。 そこで創業70周年を機に、オンライン講座による「オープンカレッジ」を新たに開講させていただく運びとなりました。釈迦に説法ですが、近年、人的資本経営が注目されています。人材の確保、育成は小売業だけでなく多くの企業にとって益々重要な経・・・
高島屋は関東では5月30日、関西では6月1日から、「2025年 夏の贈りもの ~高島屋のお中元~」の店頭販売を開始する。近年の傾向としては、儀礼的ではなくシーズンイベントとして、自宅用の取り寄せグルメや身近な人への気持ちを伝える夏のギフトとしての利用が増加している。贈り主にも商品の魅力を伝えるため、5月14日に高島屋日本橋店で、国内外の有名ブランドやシェフた・・・
1970年のアジア初開催となった万国博覧会、大阪万博(EXPO’70)から55年。158の国と地域、7つの国際機関が参加する「2025年日本国際博覧会」、通称「大阪・関西万博」が4月13日に開幕した。5月6日には一般の来場者数が200万人を突破。10月13日まで184日間にわたって大阪の夢洲(ゆめしま)で開催される世界的な一大イベントに、大阪を中心とした関西・・・
1970年のアジア初開催となった万国博覧会、大阪万博(EXPO’70)から55年。158の国と地域、7つの国際機関が参加する「2025年日本国際博覧会」、通称「大阪・関西万博」が4月13日に開幕した。5月6日には一般の来場者数が200万人を突破。10月13日まで184日間にわたって大阪の夢洲(ゆめしま)で開催される世界的な一大イベントに、大阪を中心とした関西・・・
ユニクロやジーユーを展開するファーストリテイリンググループのブランド「PLST(プラステ)」は4月21日、「プラステ 2025年春夏 新商品・新WEBCM 発表会」を行った。一日部長として、ブランドミューズの桐谷美玲さん、一日課長として、広告出演中の元プロサッカー選手、現サッカー指導者の内田篤人さんが登壇。20~59歳の働く男女500名への意識調査結果から、・・・
1925年に開店した松屋銀座店は、5月1日に開店100周年を迎えた。11時の開店には古屋毅彦社長はじめ、同石脇聡子本店長ら従業員が法被姿で客を出迎え、100周年の記念冊子を配布した。11時半頃には松崎商店銀座松崎煎餅代表取締役の松崎宗平氏、銀座もとじ代表取締役社長の泉二啓太氏、銀実会理事長銀座天國の露木佐瑛子氏も参加し、正面口で鏡開きを行い、盛大なアニバーサ・・・
玉川高島屋S・Cは4月29日、二子玉川駅方面と二子玉川商店街をつなぐ西館ストリートをリニューアルし、フードコート「P」をオープンした。歩道を一部拡張し、植栽を一新。オープンキッチンを中心に、東京のフードシーンを盛り上げる国際色豊かな4つの飲食店がコーヒーにペイストリー、ランチ、ピザ、カレー、ハンバーガー、ビールやワインと朝から夜まで楽しめる場を提供する。1人・・・