2025年05月02日

パスワード

百貨店

阪急阪神百貨店、25年は1月2日も休業日に

阪急阪神百貨店
| 公開日: 2024/10/09 17:02

阪急阪神百貨店は、阪急本店など10店舗で、2025年から1月1日に加えて2日も休業することを発表した。同社は理由を「取引先も含めた従業員のさらなる就労環境の改善、働く場としての魅力向上による人材確保などの観点」としている。 対象となる店舗は阪急本店(阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪)、阪神梅田本店、千里阪急、高槻阪急スクエア、川西阪急、宝塚阪急、神戸阪急・・・

さらに読む

東武船橋店、県内の大学と連携した「さつまいもメニューフェア」

産学連携   東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2024/10/09 14:34

東武百貨店船橋店は17日~11月13日、県下の大学と連携した「秋の味覚満載!さつまいもメニューフェア」を開催する。千葉県産のサツマイモを使用したメニューを、和洋女子大学の家政学部健康栄養学科の学生が考案。同店に入るレストラン、カフェ、食品の8店舗と共同で完成させ、各店舗で提供・販売する。メニューは全9種類。 千葉県はサツマイモの産出額が全国2位で、その・・・

さらに読む

柏高島屋ステーションモール、複合スペース「ビーアリカ」を新設

千葉県柏市にあるJR柏駅西口直結の柏高島屋ステーションモールは、新館10階・11階に複合型コミュニティースペース「BeARIKA(ビーアリカ)」をオープンした。2フロアを大改造して、10階には「オープンスペース」「キッチン」「スタジオ」「ホール」「ポップアップ」を、11階には「ギャラリー」「ブース」「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」を創設。来店客・・・

さらに読む

松屋の「ビューティフル マインド」、地方創生に本腰

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2024/10/07 16:07

サステナブルをテーマにした松屋銀座店の定例催事「ビューティフル マインド」が、地方との協業を本格化した。8回目の「BEAUTIFUL MIND 毎日ひとつ私と誰かにいいことを」(9月25日~10月8日)は、高知県をテーマに産品やコラボ商品を展開。それに先立ち、9月に高知県と連携協定を締結した。ディスプレイや店内装飾に同県産の木材を使うなど、全館規模で高知県の・・・

さらに読む

2024年9月 主要百貨店大手6社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   松屋     
| 公開日: 2024/10/07 10:47

)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 87 堺店 ▲23 京都店 ※1 184 泉北店 ▲25 日本橋店 148 横浜店 91 新宿店 86 玉川店 65 大宮店 28 柏店 ※1 15 ㈱高島屋 各店計 ・・・

さらに読む

2024年8月 大手百貨店4社売上高

大手百貨店売上高   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   売上      
| 公開日: 2024/10/02 10:14

台風10号の影響あるも、全社増収 大手百貨店4社の8月売上高はいずれもプラスで、阪急阪神百貨店が111%増、三越伊勢丹が107%、大丸松坂屋百貨店が68%増、高島屋が46%増となった。下旬の台風10号の影響で臨時休業や入店客数減少などマイナス要因があったが、引き続きラグジュアリーブランドの堅調な推移や各社が企画した上顧客向け催事などが売・・・

さらに読む

そごう横浜店の「うまいもの大会」、“王道”と季節感の追求で右肩上がり

そごう横浜店   そごう・西武
| 公開日: 2024/09/27 11:59

そごう横浜店に回を重ねるごとに売上げが伸びる催事がある。「うまいもの大会」だ。担当者が1社ずつ交渉して全国から“うまいもの”を8階の催会場に集め、2023年8月17~23日に第1回、今年1月11~22日に第2回、同7月23日~8月6日に第3回を開催。奇をてらわず各都道府県の代表的なうまいものを揃えたり、夏季には氷菓を特集するなど季節感を演出したりといった工夫・・・

さらに読む

丸広百貨店の「ご当地フェア」に川徳が初参加、藤崎と3社で地域の名産品を販売

丸広百貨店川越店   ご当地フェア   丸広川越店   川徳   
| 公開日: 2024/09/26 15:55

丸広百貨店川越店で25日、「宮城・岩手ご当地フェア」が始まった。丸広百貨店、藤崎、川徳の3百貨店が協業。藤崎と川徳がセレクトした宮城県や岩手県の名産品が並び、開店直後からメイン会場の「エンジョイスペース 1」は活況を呈した。岩手県の三本木工芸の「山葡萄かごバッグ」(29万1500円)がわずか数分で売れ、同じく岩手県でブランド豚「白金豚(はっきんとん)」を扱う・・・

さらに読む

近鉄百貨店、河南町の今朝採れイチジクを期間限定販売

近鉄百貨店   あべのハルカス近鉄本店
| 公開日: 2024/09/20 19:11

あべのハルカス近鉄本店は、ウイング館地下2階「ハルチカマルシェ」で、大阪府河南町の今朝採れイチジクの販売をスタートした。10月中頃まで毎週金曜日に、旬のみずみずしいイチジクが売場に並ぶ。 大阪府はイチジクの生産量が全国3位で、河南町は名産地。だが、鮮度が落ちやすい果物のため、完熟品は町の「道の駅」など限られた場所での販売にとどまっていた。それが、近鉄電・・・

さらに読む

そごう・西武、「新しい百貨店」へキックオフ

そごう・西武   西武池袋本店
| 公開日: 2024/09/19 16:13

そごう・西武は、9月12日、西武池袋本店の25年の全館改装開業を記念するパーティーを東京・港区の綱町三井倶楽部で開いた。取引先や関係者など約700人が出席した。併せて、メディア向けの記者会見を開いた。代表取締役の劉勁氏、社長の田口広人氏、副社長のダヴィデ・セシア氏、副社長の久保田俊樹氏が出席し、「インクルージョン」をテーマにした新しい百貨店の概要を説明し、記・・・

さらに読む

大丸松坂屋の「明日見世」が“売る店”に、移設・拡大しカフェも追加

明日見世   大丸東京店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2024/09/18 16:22

大丸松坂屋百貨店は18日、大丸東京店で運営するショールーミングスペース「明日見世」を移設・新装オープンした。従来の4階から9階に移し、面積を約4倍に拡大するとともに、カフェを併設。展開する約20のD2Cブランドのうち、18ブランドをその場で買えるようにもした。イベントやアーティストによるインスタレーションも定期化。より入りやすく、ゆっくり過ごしやすい環境を整・・・

さらに読む

2024年8月 主要百貨店大手6社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   高島屋   松屋     
| 公開日: 2024/09/18 10:32

注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 89 堺店 ▲02 京都店 ※1 140 泉北店 ▲05 日本橋店 93 横浜店 52 新宿店 118 玉川店 ▲21 大宮店 ▲86 柏店 ※1 ▲36 ㈱高島屋 ・・・

さらに読む