高島屋横浜店は7月30日~8月18日、8階ギャラリーでベストセラー絵本「大ピンチずかん」(小学館)の展覧会「大ピンチ展!」を開催する。30日には開催前に、絵本作家の鈴木のりたけ氏がメディア向けに会場内の展示を解説し、見どころをあますとこなく披露した。絵本は子供たちの日常に起こる「大ピンチ」がユーモラスに描かれており、子供から大人まで幅広く人気を得ている。夏休・・・
高島屋横浜店は7月30日~8月18日、8階ギャラリーでベストセラー絵本「大ピンチずかん」(小学館)の展覧会「大ピンチ展!」を開催する。30日には開催前に、絵本作家の鈴木のりたけ氏がメディア向けに会場内の展示を解説し、見どころをあますとこなく披露した。絵本は子供たちの日常に起こる「大ピンチ」がユーモラスに描かれており、子供から大人まで幅広く人気を得ている。夏休・・・
銀座通連合会主催の「ゆかたで銀ぶら2025」が8月2日の16時~20時半に開催される。歩行者天国の開催を記念した「ホリデープロムナード」の一環として2007年から始まり、今年で19回目。銀座通りに組まれた櫓(やぐら)を囲んでの盆踊りや百貨店や商業施設とのタイアップイベント、銀座の名店の屋台など、様々なイベントが企画されている。松屋銀座店は14~19時まで館内・・・
京王百貨店新宿店では、7月9日まで地下1階on the Cornerにて「しげの秀一POP UP STORE」を初開催している。同店では、新規顧客獲得、客層拡大に向けた取り組みの1つとして、食をはじめとした趣味や幅広い世代から根強い人気を集めるキャラクターイベントなどの開催を強化している。漫画家のしげの秀一氏の作品は幅広い世代に愛されていることから、顧客はも・・・
BookLiveは6月28日、東急プラザ原宿「ハラカド」4階に、「D'PARTMENT(ディパートメント)」をオープンした。これまでK-POPアーティスト単体のショップやアーティストが所属する事務所ごとのショップはあったが、その垣根を超えたD'ICON公式のK-POPの総合デパートはD'PARTMENTが世界初となる。「新しい価値を創造することで、楽しいをか・・・
三井不動産は6月24日、東京メトロ千代田線北綾瀬駅北改札からペデストリアンデッキで直接接続された「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」をグランドオープンする。東京都初・足立区初出店を含む51店舗が出店。店舗面積は約1万6300㎡、地下1階~地上4階建て。南千住、武蔵小杉、TOKYO-BAY、HARUMI FLAG、川口に続く同社の6店舗目のライフスタイ・・・
そごう・西武は7月9日、西武池袋本店のリニューアルオープン第1弾として、3階のコスメティックスフロアをグランドオープンする。売場面積は1700㎡、新規導入の7ブランドを含む47ブランドが揃う。12月には1階に売場面積270㎡のフレグランスブティックゾーンが誕生予定で、新規導入の9ブランドを含む10ブランドが展開される。両フロアにまたがるコスメフロアは売場面積・・・
三越日本橋本店は、6月4日に本館7階の催物会場でお中元ギフトセンターを開いた。今年は「“外商のエキスパート”に訊くお墨付きの味わい」「家族におくろう」「涼やかな夏のスイーツセレクト」「三越 華ひらく缶」と4つのテーマにあわせ、おすすめの商品を紹介した。中でも同店の包装紙「華ひらく」のデザイン缶に銘品を詰めた「三越 華ひらく缶」は、アンパンマンの作者、漫画家の・・・
松屋銀座店は5月21日、屋上で13年から続く恒例の「美しくなるビアガーデン」をオープンした。総席数は256席、2時間制(ラグジュアリープランは3時間制)の飲み放題付きで3コースあり、6600円から。昨年は前年比109%の過去最高の売上げを記録。同店が100周年を迎える今年度はさらにパワーアップし、これまでも好評だった美と健康を意識した料理やドリンクはもちろん・・・
高島屋は関東では5月30日、関西では6月1日から、「2025年 夏の贈りもの ~高島屋のお中元~」の店頭販売を開始する。近年の傾向としては、儀礼的ではなくシーズンイベントとして、自宅用の取り寄せグルメや身近な人への気持ちを伝える夏のギフトとしての利用が増加している。贈り主にも商品の魅力を伝えるため、5月14日に高島屋日本橋店で、国内外の有名ブランドやシェフた・・・
1925年に開店した松屋銀座店は、5月1日に開店100周年を迎えた。11時の開店には古屋毅彦社長はじめ、同石脇聡子本店長ら従業員が法被姿で客を出迎え、100周年の記念冊子を配布した。11時半頃には松崎商店銀座松崎煎餅代表取締役の松崎宗平氏、銀座もとじ代表取締役社長の泉二啓太氏、銀実会理事長銀座天國の露木佐瑛子氏も参加し、正面口で鏡開きを行い、盛大なアニバーサ・・・
玉川高島屋S・Cは4月29日、二子玉川駅方面と二子玉川商店街をつなぐ西館ストリートをリニューアルし、フードコート「P」をオープンした。歩道を一部拡張し、植栽を一新。オープンキッチンを中心に、東京のフードシーンを盛り上げる国際色豊かな4つの飲食店がコーヒーにペイストリー、ランチ、ピザ、カレー、ハンバーガー、ビールやワインと朝から夜まで楽しめる場を提供する。1人・・・
アダストリアグループのアンドエスティは4月24日、JR原宿駅から徒歩2分のWITH HARAJUKU 1階に、フラッグシップストア「and ST TOKYO」をオープンした。店舗面積は約230坪、取扱いアイテム数は2000種類以上。「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、アダストリアグループの人気ブランドだけでなく、IP・ブランドコラボを展開し、2週間~1・・・