2025年05月15日

パスワード

エリア

三菱地所、三井不動産、森ビルが大規模防災訓練

商業施設   森ビル   三菱地所   三井不動産
| 公開日: 2023/09/11 15:12

首都圏直下型地震が発生する確率が30年以内に70%と想定され、近年は防災に対する意識が高まっている。特に今年は関東大震災から100年という節目の年。防災の日にあたる9月1日前後に防災訓練を行う施設が増えただけでなく、街が一体となって警視庁や消防署などと連携を強めるなど、防災訓練への取り組みが大規模化している。ここでは三菱地所、三井不動産、森ビルの防災訓練を取・・・

さらに読む

大手百貨店、2024年のおせちを相次ぎ発表・上

おせち   高島屋   松屋
| 公開日: 2023/09/01 16:53

大手百貨店が8月28~29日にかけて、相次ぎ2024年のおせちを発表した。高島屋は、新型コロナウイルス禍などを契機に冷凍食品の需要が増加しているのを捉え、「冷凍おせち」の品揃えを増やしたほか、昨年に初めて展開して好調だったカスタマイズが可能な「よりどり彩りおせち」、昨年は早期完売した「スイーツおせち」などを拡充。大丸松坂屋百貨店も冷凍おせちを強化し、独自性の・・・

さらに読む

高島屋新宿店、若手社員の“好きなモノ”一堂に

高島屋新宿店   高島屋
| 公開日: 2023/08/25 14:56

高島屋新宿店の若手社員が立案から出店者との交渉、会場のデザイン、運営までを担当した初めての催事「つづく つなぐ マーケット」が24日に始まった。20~30代の7人の若手社員が、所属するカテゴリーに関係なく“好きなモノ”を集め、衣料品から雑貨、食品、アートまで約40社が11階の催会場に登場。いずれも百貨店では見慣れない企業だ。催会場の入口付近には肖像彫刻家のは・・・

さらに読む

森ビルの「麻布台ヒルズ」が11月24日開業、ヒルズの“未来形”を実現

森ビルは8日、「麻布台ヒルズ」を11月24日より順次開業すると発表した。緑あふれる広場を中心に日本一の高さとなる超高層タワーやレジデンス棟などからなり、オフィス、商業施設、住宅、ホテル、文化施設、インターナショナルスクール、医療施設などを収容する。総延床面積約86万1700㎡、オフィス総貸室面積約21万4500㎡、店舗面積約2万3000㎡で店舗数は約150店・・・

さらに読む

全国で200m超の高層ビルが続々と 東京駅周辺に日本一の約390m

高層ビル   複合ビル   再開発
| 公開日: 2023/08/15 15:05

東京駅周辺には高さ100m以上の高層ビルが林立している。商業ゾーンTOKIAがある「東京ビル」、KITTE丸の内がある「JPタワー」、開業20周年を迎えた「丸ビル」と開業15周年を迎えた「新丸ビル」、「日本生命丸の内ビル」、ショップ&レストランがある「丸の内オアゾ」、「サピアタワー」、「丸の内トラストタワー本館」、「鉄鋼ビルディング」、大丸東京店が入る「グラ・・・

さらに読む

さくら野百貨店、経営基盤強化へ会社分割

さくら野百貨店
| 公開日: 2023/08/15 13:58

さくら野百貨店は14日付で会社分割を実施し、八戸店、弘前店、北上店の小売事業を、新設したさくら野八戸株式会社、さくら野弘前株式会社、株式会社いわて北上リテールマネジメントに承継させた。同日以降、さくら野百貨店は青森本店の運営およびグループの本部機能を有する事業持株会社となり、それぞれの役割を明確にして経営基盤を強化する。 さくら野八戸、さくら野弘前、い・・・

さらに読む

【告知】2023年9月21日(木)開催 首都圏郊外主要百貨店店長パネルディスカッション

東京   パネルディスカッション
| 公開日: 2023/08/09 14:18

《テーマ:選ばれる百貨店への価値創造》 ■開催日:2023年9月21日(木) 第1部 パネルディスカッション 午後14:00~16:30(受付開始13:30) 第2部 懇親会 午後16:40~18:00 会場:リーガロイヤルホテル東京(新宿区戸塚町) 《パネリスト》(順不同 ※変更になる場合がございます。ご了承ください。) ・・・

さらに読む

日本の都市特性評価、2023年もトップは大阪市 横浜市と名古屋市がランクアップ

一般財団法人森記念財団都市戦略研究所は先ごろ、「日本の都市特性評価(JPC:Japan Power Cities)2023」を発表した。全国の136都市および東京23区を対象として、定量・定性データを基に分析し、都市の強みや魅力といった都市特性を明らかにする調査。6回目となる今年は、前回に続き大阪市がトップで、横浜市が4位から2位に、名古屋市が5位から3位に・・・

さらに読む

そごう横浜店の「アイスを愛す会」に熱視線 夏場の集客狙い初開催

そごう横浜店   そごう・西武
| 公開日: 2023/08/08 16:56

芋の次はアイスだ――。近年の消費をけん引する「偏愛」に照準を合わせ、イモやギョーザなどに特化した催事を開いてきた、そごう横浜店。その最新版である「アイスを愛す会」が2日に始まった。15日までに、かき氷やアイスクリームで有名な7店舗が8階の催会場に集結。それぞれの味を、イートインスペースで楽しめる。子供の夏休みの期間でもあり、初日から時間を問わず賑わい、売上げ・・・

さらに読む

美しい自然とお菓子が楽しめる!滋賀の観光スポット「ラ コリーナ近江八幡」

たねやグループ   たねや   クラブハリエ
| 公開日: 2023/08/07 11:00

皆さんは、滋賀県で1番観光客が訪れる場所がどこか知っていますか?琵琶湖?彦根城? いいえ、それは近江八幡市にある「ラ コリーナ近江八幡」です! 和菓子の「たねや」や洋菓子の「クラブハリエ」を展開する「たねやグループ」のフラッグシップショップで、 お菓子を買ったりカフェでお茶したり、敷地内の広大な自然を楽しんだりできます。 今年1月にオ・・・

さらに読む

そごう広島店、改装計画を発表 25年春に完成

そごう広島店   そごう・西武
| 公開日: 2023/08/04 07:00

そごう広島店は、20年ぶりとなる改装計画の概要を発表した。地下1~2階、地上2階、4~7階の改装を23年夏~24年上期(3~8月)に行い、地上1階は24年春~25年春に行う。当初は23年秋のグランドオープンを目指していたが、遅れることになる。 今回のリニューアルのコンセプトは、「豊かな広島の暮らしを体験できる百貨店」。広島の中心地である基町・紙屋町にふ・・・

さらに読む

京王電鉄、新宿駅周辺の再開発に3000億円

京王電鉄   京王百貨店
| 公開日: 2023/08/03 12:30

京王電鉄は2日、東日本旅客鉄道と進める新宿駅西南口地区開発計画および京王線新宿駅改良工事について、総事業費が3000億円程度になると発表した。同計画は北街区と南街区からなり、先行して南街区に高さ約225m、地下6階~地上37階の店舗やオフィス、宿泊施設などで構成する高層ビル(延床面積約15万㎡)を建て、2028年度に開業。北街区は京王百貨店新宿店を建て替え、・・・

さらに読む