メリーチョコレートカムパニーはこのほど、チョコレートの世界大会「インターナショナルチョコレートアワード」(ICA)で受賞したチョコレートを発売した。タブレットタイプの「焼きとうもろこし」と「蜂蜜と和三盆のキャンディングアーモンド」、9つのボンボンショコラをアソートした「アワードボックス」の全3種類。開発には同社の若手社員も参加し、彼らが考案したチョコレートも・・・
メリーチョコレートカムパニーはこのほど、チョコレートの世界大会「インターナショナルチョコレートアワード」(ICA)で受賞したチョコレートを発売した。タブレットタイプの「焼きとうもろこし」と「蜂蜜と和三盆のキャンディングアーモンド」、9つのボンボンショコラをアソートした「アワードボックス」の全3種類。開発には同社の若手社員も参加し、彼らが考案したチョコレートも・・・
エノテカは、冷凍食品とワインのペアリング提案を始める。大手冷凍食品メーカー「ニチレイフーズ」との協業で、8日よりインターネット通販サイト「エノテカ・オンライン」の特設サイトで公開。ニチレイフーズが展開する「@HOME BAR(アットホームバル)」シリーズの料理と、エノテカが販売するワインの本格的なペアリングを手軽に楽しむことができる。組み合わせは計4種類で、・・・
ヨックモックは1日、自動販売機「いつでもヨックモック」をラゾーナ川崎プラザに設置した。同施設内に構える店舗の営業時間外でも、代表商品である「シガール」をはじめとした商品が購入できる。アフターコロナによる非接触型での販売スタイルが求められている背景を踏まえた、同社初の試み。様々な年齢層をターゲットに、自分用やギフト用として気軽に購入できるよう販促する。 ・・・
ポンパドウルは2日、玉ネギの端材からつくった「玉ねぎパウダー」を使用した「オニオンブレッド」を発売した。フードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN(アストラ・フード・プラン)と、吉野家ホールディングスとの協業で、“隠れフードロス”削減を目的としたプロジェクトによる新商品。吉野家の牛丼用玉ネギの端材を、ASTRA FOOD PLANが開発した、食品・・・
今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・
今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・
今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・
年に一度のチョコレートの祭典、バレンタイン。最近は物価高などの逆風も吹くが、百貨店ではヴィーガンやSDGsの考え方を採り入れたチョコレート、限られた店でしか売っていない稀少なチョコレート、現地の生産者と協業したコラボ商品など、付加価値の高い商品を揃えて購買意欲を喚起している。 デパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の担当者が推薦するチョ・・・
にんべんは3月1日、「至福の一椀 お吸物もなか」シリーズをリニューアルする。新たに「まいたけ」、「豆腐」味を発売。セット商品は手に取りやすい2000円代を投入し、客層の拡大を狙う。既存の3000円代、5000円代は内容を変更する。 至福の一椀 お吸物もなかは、茶色の皮に「つゆの素ゴールド」、白とピンクの皮に「白だしゴールド」を練り込んでおり、皮・・・
節分の行事として定着した恵方巻。最近は定番の巻き寿司に加えて、海鮮や肉をふんだんに使ったもの、見た目が華やかなものなど、多様化が進んでいる。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の担当者に今年イチオシの商品を紹介して頂いた。ぜひ、今年の恵方巻選びに役立ててほしい。 以下、担当者と推奨品を掲載する。 <協力を得た・・・
メリーチョコレートカムパニーは今年のバレンタイン商戦で、「気持ちをつなぐ チョコの糸」をテーマに、人とのコミュニケーションを深めるチョコレートを販売する。「推し活」を応援する「推しと、私と、チョコレート。」 、猫のかわいらしさを全面に打ち出した「ねこみゃみれ」 、1箱で3種の味を楽しめる「イッセキ、サンチョコ」の3ブランドを新たに企画。「好き」をシェアできる・・・
キリンビールは、2023年度(1~12月)の事業方針を発表した。昨年に続いて「強固なブランド体系の構築」と「新たな成長エンジンの育成」を主軸に設定。「一番搾り」の2年ぶりのリニューアルや、「スプリングバレー」を中心としたクラフトビールカテゴリーの活性化などを行う。堀口英樹社長は13日の記者会見で、「ブランドとサービスを磨き続け、挑戦を続けていきたい」と意気込・・・