全社2カ月連続で増収、国内市場がおおむね堅調 大手百貨店4社の9月売上高は、大丸松坂屋百貨店が56%増、三越伊勢丹が35%増、阪急阪神百貨店が32%増、高島屋が26%増と全社増収だった。全体的に免税売上げが前年を上回った。国内顧客は中旬以降の気温低下に伴い、秋物衣料に動きが見られた。国内売上げはおおむね堅調に推移した。 高島屋(国・・・
全社2カ月連続で増収、国内市場がおおむね堅調 大手百貨店4社の9月売上高は、大丸松坂屋百貨店が56%増、三越伊勢丹が35%増、阪急阪神百貨店が32%増、高島屋が26%増と全社増収だった。全体的に免税売上げが前年を上回った。国内顧客は中旬以降の気温低下に伴い、秋物衣料に動きが見られた。国内売上げはおおむね堅調に推移した。 高島屋(国・・・
高島屋は来年8月3日で洛西店を閉じる。1982年4月に開いて以降、40年以上に亘り営業してきたが、2002年度(02年3月~03年2月)の約81億円をピークに売上高は減少に転じ、24年度は営業赤字。25年度以降も黒字化の目途は立たず、閉鎖を決めた。今後は隣接する商業施設「ラクセーヌ専門店」内にサテライトショップの出店を計画しており、同じ京都市内の京都高島屋S・・・
持続的成長への転換期の百貨店再創造 ■開催日時:2025年11月18日(火) 15:00~18:30(受付開始 14:30) 講演会・第1部: 15:05~16:05(60分) 講演会・第2部: 16:20~17:20(60分) 懇親会(立食) :17:30~18:30 会場:リーガロイヤルホテル東京(新宿区戸塚町) ■講・・・
Jフロント リテイリング、大丸松坂屋百貨店、パルコ、Jフロント都市開発は来年の初夏、名古屋市中区錦三丁目で開発中の高層ビル「ザ・ランドマーク名古屋栄」の地下2階~地上4階に商業施設「HAERA(ハエラ)」を開く。延床面積は約1万8776㎡で、ファッションやアート、飲食など約65店舗で構成する。内装などは東京と台北で活動する建築設計事務所のNOIZが手掛け、ロ・・・
高島屋は12月3日、時計専門館「タカシマヤ ウオッチメゾン」を賃貸契約期間満了に伴い、日本橋高島屋SC本館の1・2階に移設、リニューアルオープンする。2015年より本館の中央通りを挟んだ位置に時計に特化した専門館として営業を続けてきたが、11月30日に一旦営業を終了。12月1・2日は移設に伴い、時計の取り扱いを休止する。一部のブランドは、異なる日程でリニュー・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 107 堺店 ▲51 京都店 ※1 ▲03 泉北店 ▲37 日本橋店 38 横浜店 52 新宿店 10 玉川店 163 大宮店 ▲04 柏店 ※1 ▲45 EC店 ・・・
インバウンドのマイナス幅が改善、国内は外商が好調、 日本百貨店協会の調査によれば、8月の東京地区百貨店(12社・22店)の売上高は1182億円余、前年比(店舗調整後)は23%減と7カ月連続でマイナスとなった。売上高と入店客数(56%減)がともに前年を下回った。一部店舗の改装工事などが影響したが、インバウンド売上げのマイナス幅が縮小し、前月より7・・・
国内は盛夏商材が好調、インバウンドは客数が8月過去最高に 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・178店)の8月売上高は4139億円余、前年比(店舗調整後)は26%増で7カ月ぶりにプラスとなった。前年の台風や大雨などによる一部店舗の臨時休業・時短営業といったマイナス影響の反動に加え、休日1日増のプラス与件から入店客数は同比61%増と9カ月・・・
大丸松坂屋百貨店は9月25日、VTuberプロジェクト「EchoVerse(エコーバース)」所属の新人VTuber「花依よるは」の歌唱動画「花になって」をYouTubeの公式チャンネルで公開した。27日にはライブ配信を初めて実施し、デビューを果たした。エコーバースは同社の新規事業で、花依よるはは第一号となる。クリエイターの挑戦を支え、コンテンツの発信に取り組・・・
京急百貨店は1日、開店29周年を迎えた。開店の午前10時からは、ありあけの「ムーンガレット」など幸福をモチーフにした菓子を先着290人に配布。開店前には、折込チラシやSNSなどで知った客が行列した。29周年を記念して9月から「上大岡大誕生祭~Fortune Parade!~」を開いており、お楽しみ袋や「ありがとう弁当」を販売したり、アートによる街づくりを進め・・・
藤崎は10月8日、衣料品の卸売りや小売りなどを手掛けるヤマセンとの協業で運営するライフスタイルショップ「アルモニーテラス バイ フジサキ ライフスタイル」の3号店を、イオンモール仙台上杉に出す。名称は「アルモニーテラス イオンモール仙台上杉店」、売場面積は約133㎡で、主に婦人服や服飾雑貨、ビューティー雑貨などを取り扱う。運営主体はヤマセンで、藤崎はディレク・・・
三越伊勢丹は9月4日、オイシックス・ラ・大地と共同開発したサラダミールキット「ISETAN SALAD KIT supported by Oisix」を発売した。全国に約5万人を抱える会員向け食品定期宅配サービス「ISETAN DOOR(イセタンドア)」の新シリーズで、「サラダは食事に取り入れたいがマンネリ化する」「準備が面倒」「食材を余らせてしまう」といっ・・・