2025年05月08日

パスワード

販促/催事

西武渋谷店、百貨店の強みを逆転させる〝接客しない〟ポップアップ

西武渋谷店   そごう・西武
| 公開日: 2020/11/04 09:45

百貨店の店頭販売は接客が付き物と考えられがちだが、10月20日~26日に西武渋谷店で開催した「JAMAIS VU 『POP-UP STORE』」は販売員が常駐しない、〝接客ゼロ〟のポップアップストアだ。アパレルブランド「JAMAIS VU (ジャメヴ)」の衣服を自由に試着ができ、購入は客がジャメヴの公式インターネット通販サイトを通じて行う。あまり他に見ない珍・・・

さらに読む

東急百貨店、日本の百貨店として初めて「eBay」に出店

東急百貨店
| 公開日: 2020/11/04 09:34

東急百貨店は11月1日、「eBay(イーベイ)」に、日本の百貨店で初めて公式越境ECショップを開設した。 「eBay(イーベイ)」は、北米を中心に、ヨーロッパからオーストラリアや中国などのアジア地域まで世界190ヵ国で展開。世界中への広い販路が特徴だ。東急百貨店では以前から越境ECを検討しており、インバウンド需要の減少を踏まえ、イーベイを通じた販売によ・・・

さらに読む

高島屋、福袋を予約制に

高島屋   福袋
| 公開日: 2020/10/19 11:10

高島屋は初売りで店頭販売していた福袋を、来年は事前予約制にする。初売りは例年混雑することが多かったが、昨今の状況を踏まえ、来年は「密」を避ける販売方法とした。店頭の混雑緩和と、買い物の楽しみを両立させる。 予約方法は2種類。各店の店頭かオンラインストアだ。 店頭では、12月2日から順次予約を開始する。福袋は12月18日から31日、もしくは・・・

さらに読む

最新機器を活用し安心・安全な接客を提供する婦人インナー売場 | 阪急うめだ本店

阪急うめだ本店
| 公開日: 2020/10/16 00:00

百貨店の婦人インナー売場でも、コロナ禍で販売方法の変化を求められた。サイズの計測やフィッティングなど、密になりやすい接客方法から転換し、安心・安全を確保しつつ1人1人の顧客に合った百貨店らしい接客を各店が模索する必要がある。計測機器を導入し、ニューノーマルの接客を実践している阪急うめだ本店のインナー売場に話を聞いた。 最新機器を活用し安心・安全・・・

さらに読む

阪急うめだ、宅配冷凍ケーキが好調スタート

阪急うめだ本店   阪急阪神百貨店
| 公開日: 2020/10/14 19:00

左がフード商品統括部フード新規事業開発部DMの橋本政人氏、右が「アンリ・シャルパンティエ」パティシエの西山未来氏(9月24日の記者会見より) 阪急うめだ本店が1日に開始した、百貨店のケーキを冷凍で全国に宅配するサービス「CAKE LINK」が好調だ。同店によると「全国エリアへの宅配と銘打ち、配達エリアを広げたいという意図通り、沖縄や四国・九州など、西日・・・

さらに読む

松屋、自転車通勤スタイル「バイクビズ」を提案

松屋   松屋銀座本店
| 公開日: 2020/10/08 15:56

松屋は7日~20日、自転車通勤のスタイリングを提案する「バイクビズ」特集を5階の紳士フロアで展開する。自転車で通勤し、そのまま仕事ができるよう、ストレッチ性の高いジャケットやパンツ、スニーカーなどと実際の自転車を集積。気になった商品は元の売場で試着・購入してもらうよう促す。コロナ禍で電車通勤を避けたい人が増え、それとともに注目されている自転車通勤。都心にマッ・・・

さらに読む

未来のデザイナーを支援する松屋銀座 入賞作品を百貨店で販売

松屋   松屋銀座本店   松屋銀座
| 公開日: 2020/10/06 18:00

業界が発展するためには、目先を追うだけでなく、先を見据えた人材の育成や発掘も欠かせない。松屋銀座本店は、今年で31回目を迎えた「台東区ザッカデザイン賞コンペティション」の選考に2010年から参加し、バイヤーが選ぶ「松屋銀座賞」で商品化と松屋銀座での販売権利を提供している。このコンペティションは、レザーグッズや帽子など、服飾雑貨の製造を行う企業が多く集まる台東・・・

さらに読む

松屋銀座、「孫の日」を復刻 家族間のコミュニケーションを贈る

松屋銀座本店
| 公開日: 2020/10/02 12:00

松屋銀座本店は9月30日~10月18日、「孫の日」フェアを開催している。孫の日とは、1999年に日本百貨店協会が10月の第3日曜日に制定したもの。松屋銀座はコロナ禍においてコミュニケーションの形が変化していることから、贈り物を通じて家族のつながりを確かめ合ってほしいと考え、フェアの開催に至ったという。「孫の成長につながるもの」をキーワードに、玩具や衣服、食品・・・

さらに読む

高島屋、案内係のユニフォーム刷新

高島屋
| 公開日: 2020/09/23 13:32

高島屋は店内案内係のユニフォームを23日から新しいものにする。秋冬用ユニフォームの刷新は3年ぶり。新ユニフォームは「ジュンアシダ」によるデザインを採用した。 シンプルでエレガントな印象を生み出すデザインは、日本を代表するプレタポルテブランド「ジュンアシダ」によるもの。アシンメトリーな切り替えが特徴。素材は圧縮ジャージを使用しており、暖かさと動きやすさを・・・

さらに読む

小田急百貨店、中国向け越境ECに本格参入

| 公開日: 2020/09/17 11:45

小田急百貨は23日、WeChatミニプログラム「橙感(チェンガン)」を通じた中国向け越境ECを本格スタートする。5月から実験的に行っていた取り組みで、プログラム内に小田急百貨店のゾーンを設け商品カテゴリーも拡大して本格展開を始める。 越境ECは、上海に拠点を置くベンチャー企業「上海橙感信息科技有限公司(チェンガン)」が提供するチェンガンを通じて・・・

さらに読む

松屋、コロナ下での「松美会」を開催

松屋   松屋銀座本店
| 公開日: 2020/09/16 15:50

松屋は9月4日・5日、毎年恒例の特別招待会「松美会」を開催した。コロナ下での開催は2回目で、前回(今年3月6日、7日)と比べ売上げは10%増加した。 感染症対策は万全を期した。「『新型コロナウイルスが心配で、とても久しぶりに外出した』というお客様も多くいらっしゃいました」(松屋広報)と、対策に一定の成果を見せた。松屋の顧客は、多くの百貨店がそう・・・

さらに読む

京王百貨店、高尾山で七五三の着付けから撮影まで行う参拝パックを販売

京王百貨店
| 公開日: 2020/09/16 15:27

京王百貨店は高尾山薬王院で着付け・撮影からご祈祷、祝膳を囲める「高尾山de七五三 トータル参拝パック」の販売を行う。当日は高尾山薬王院に集合するだけで良い、利用しやすいサービス。ECサイトで申し込みを受け付ける。 参拝パックは高尾山薬王院で着付け、撮影、祈祷、祝膳をすべて行える。予約申込や決済、着物の相談・選択等はオンラインで完結するようにした・・・

さらに読む