2025年05月03日

パスワード

販促/催事

【インナー特集】改装後120%を記録 イエナカ充実ニーズつかみ新客獲得に成果

松屋銀座店   ワコール
| 公開日: 2021/10/22 19:00

今年8月に改装した松屋のランジェリー売場が好調だ。オープン以降前年比約120%の売上げを維持している。コロナ禍で家の中の充実を求める消費者が増えたことを受け、シンプルで自然体を表現できるランジェリーや「美と健康」をトータル提案できるブランドを導入。狙いが成果として見え始めた。 取り扱うブランドは改装前と比べて7ブランド増えた。その新規ブランドが特に好調・・・

さらに読む

名古屋三越栄店、ミレニアル世代の取り込みに本腰

名古屋三越栄店
| 公開日: 2021/10/20 18:38

名古屋三越栄店は、ミレニアル世代の取り込みに本腰を入れる。若手を中心とする社員でプロジェクトを発足。若い感性で新しい切り口のイベントを開き、ミレニアル世代の来店を促進する。第1弾は20~26日に実施。「CREATOR&ARTIST WEEK」と題し、東海地区や若手のクリエーターやアーティスト、計78人の作品を展示および販売する。 プロジェクトに・・・

さらに読む

よりパーソナルに、1歩先の提案を目指し、「感動体験」を提供し続ける 阪急メンズ東京の山名伸治店長に聞く10周年と今後

インタビュー   阪急阪神百貨店   阪急メンズ東京
| 公開日: 2021/10/19 14:04

15日に10周年を迎えた阪急メンズ東京が20日、その記念企画を始める。12月末まで、モノからコトまで“10周年ならでは”が盛り沢山だ。期間中に展開するコンテンツの総数は200にのぼるという。1984年10月6日に「有楽町阪急」として産声を上げ、2011年10月15日に“メンズ館”に刷新された同店。節目に際し、記念企画を通じて何を発信するのか。永年のファンに、・・・

さらに読む

高島屋新宿店、再生衣料品の販売と不要な衣料品の回収を開始

高島屋新宿店
| 公開日: 2021/10/08 14:52

高島屋新宿店は6日、再生素材を使った衣料品の販売や不要な衣料品の回収を始めた。高島屋は「サステナブルな循環型社会の実現を目指すプロジェクト」の一環として、日本環境設計が運営するブランド「ブリング」と組み、6月に「Depart de Loop(デパート デ ループ)」を発足。再生素材を使った衣料品の販売は2季目で、不要な衣料品は専用の箱で12日まで回収する。 ・・・

さらに読む

大丸梅田店、出前館と組んで食品の宅配に参入

大丸梅田店
| 公開日: 2021/09/30 16:45

大丸梅田店は10月1日、食品の宅配を始める。出前館と協業し、地下1~2階の食品売場で販売する約30のブランドの約100点を、店舗から30分以内の地域に届ける。注文は800円以上からで、送料は420円。1500円以上の注文で送料が310円になる出前館の特典もある。注文の目標は月間で1000件。同店ではコロナ禍にともなう外出の自粛やテレワークの浸透などで客足が減・・・

さらに読む

東武船橋店、千葉ジェッツとのコラボイベントをスタート

東武船橋店
| 公開日: 2021/09/30 16:34

東武百貨店船橋店は30日、プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」に所属する千葉ジェッツとコラボレーションしたイベントを開始した。1階のコンコースに全ての選手とヘッドコーチのポスターを掲出したり、1階の2番地にメッセージボードを設置したり、1~7階の2番地のエレベーターを選手やヘッドコーチらで装飾したり、7階のレストラン街で写真展を開いたり、選手やチアリーダー・・・

さらに読む

高島屋、再生衣料の秋冬企画を販売

高島屋
| 公開日: 2021/09/28 17:01

日本環境設計が運営するブランド「ブリング」と組み、衣料品を再生して販売する高島屋は10月6日、店舗やインターネット通販サイトで秋冬企画の取り扱いを始める。デザイナーの相澤陽介氏が手掛ける「ホワイト マウンテニアリング」とコラボレーションしたブルゾンやベストをはじめ、レディスからメンズ、キッズまで約40点を揃えた。6~12日には、14店舗で衣料品を回収。ブラン・・・

さらに読む

大丸東京店、おせちは“おつまみ風”の強化で前年比1割増を狙う

大丸東京店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2021/09/24 14:54

大丸東京店は「おせち商戦」で“おつまみ風”を強化し、売上げを昨年の11倍、一昨年の約15倍に引き上げる。おつまみ風とは酒類と相性が良い料理の詰め合わせで、昨年の商戦を牽引したため、品揃えを1種類から2種類に増やすとともに、和風を“酒場詩人”として知られる吉田類氏が、洋風をソムリエの田崎真也氏が監修。料理の魅力を高めた。おせちのラインナップも、昨年の261種類・・・

さらに読む

津松菱、地域商社事業を開始 県外での地域振興活動を本格化

津松菱
| 公開日: 2021/09/16 05:00

地域に根差した商業施設になるためには県や市などの行政から商工会議所、商店街、学校、生産者など、街づくりを視野に入れた地域との連携が欠かせない。津松菱はイベント・催事に長けた百貨店である。開催しているイベントの中には地域とコラボレーションして成り立っているものが少なくない。津松菱では地域商社事業を立ち上げ、今年9月から首都圏百貨店の食品催事場で三重県の物産催事・・・

さらに読む

京王新宿店、フルーツドリンクや精肉のサブスクが好評

京王百貨店新宿店が「築地定松」や「浅草今半」と組んで実施するフルーツドリンクや精肉のサブスクリプションが、じわじわとファンを増やしている。数量は限定だが、完売が相次ぐ。素材にこだわった食品を定期的に、値頃に食べたいという人々の心を掴んだ。京王新宿店や築地定松、浅草今半は、来店頻度や買い回りが向上。サブスクによる売上げは小さいが、波及効果は大きい。大丸松坂屋百・・・

さらに読む

高島屋の食品配送サービス、エリアを拡大 東北や中部加え1都13県へ

高島屋
| 公開日: 2021/08/31 17:43

高島屋は食品宅配サービス「ローズキッチン」の対象エリアを拡大した。コロナ禍によって2020年度の売上げが前年の2倍に急増したためで、一部島しょ部を除く東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県の1都7県に、宮城県、福島県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県を追加。1都13県とした。ウェブでは30日の午後3時から、電話では9月1日から適用され・・・

さらに読む

松屋、ジュエリーブランド「ENEY」スタート 若者との接点拡大へ

松屋
| 公開日: 2021/08/26 12:16

松屋は新規事業として、ジュエリーブランド「ENEY(エネイ)」を立ち上げた。人工的に生成されるダイヤモンド「ラボグロウンダイヤモンド」を使用し、天然石より価格を抑え、エシカルでサステナブルな商品として訴求。新しい客層の取り込みと収益源の確保を目指す。インターネット通販サイトと松屋銀座店1階で展開し、それぞれ20日、27日に販売を開始する。 ブランド名は・・・

さらに読む