2025年11月06日

パスワード

販促/催事

津松菱、同業への催事出店を加速

三重の食フェア   津松菱   京急百貨店
| 公開日: 2022/08/26 14:32

津松菱が、同業他社での物産展の開催や同業他社が開く物産展への参画を加速する。6月8~13日に東武百貨店船橋店が実施した「愛知と三重の物産展」に出るとともに、8月4~10日には京急百貨店で「三重県うまいもの会」を手掛けた。津松菱は地域商社事業を立ち上げ、2021年から首都圏の百貨店で三重県の美味を紹介する「三重の食フェア」を開催する。 京急百貨店では、地・・・

さらに読む

そごう・西武に“三村マサカズ特需” 個性的なイラスト、ファンに刺さる

そごう横浜店   そごう・西武   西武池袋本店
| 公開日: 2022/08/18 12:43

そごう・西武の夏商戦に“三村マサカズ特需”だ。そごう・西武が7月11日に受注販売を始めた、芸人の三村マサカズ氏が書き下ろしたイラストを使ったキャップやTシャツ、スポーツタオルなどの売れ行きが良い。8月22日までだが、8月14日時点での販売点数は約630に上る。三村氏の個性的なイラストがファンの心に刺さったほか、同じく池袋の「ミクサライブ東京」では「モヤさまド・・・

さらに読む

≪大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション≫ 自店独自の「百貨店価値再創造」に挑む

7月15日(金)、ホテル日航大阪で、ストアーズ社主催の「大阪地区主要百貨店店長パネルディスカッション」を3年ぶりに再開した。阪急うめだ本店、高島屋大阪店、阪神梅田本店、あべのハルカス近鉄本店、大丸心斎橋店(発言順)の店長を招いて、「自店独自の『百貨店価値再創造』への挑戦」をテーマに、各店各様の将来の「あるべき姿」の実現に向けて、コロナ禍の劇的な環境変化の中で・・・

さらに読む

百貨店の中元商戦は「SDGs」と「イエナカ消費」、「EC」に軸足

2022年お中元特集   京阪百貨店   東武百貨店   そごう・西武          
| 公開日: 2022/07/01 15:04

間もなくピークを迎える中元商戦で、百貨店業界の各社は世界的に関心が強まる「SDGs」、コロナ禍が長引き依然として旺盛な「イエナカ消費」に適う商品を充実させるとともに、同じくコロナ禍で利用者が一段と増加したインターネット通販にも力を入れ、前年実績のクリアを目指す。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置(まん防)が解除され、“日常”を取り戻しつつある今年は、帰省の手・・・

さらに読む

東武船橋店が初めて開いた「愛知と三重の物産展」が活況 津松菱が一角をプロデュース

三重の食フェア   津松菱   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2022/06/27 19:27

東武百貨店船橋店が8~13日に初めて開催した「愛知と三重の物産展」が活況を呈した。中元のギフトセンターを6階に開くと同時に、同階の「イベントプラザ」で実施。愛知県と三重県の人気商材が並び、ギフトセンターの利用者の買い回りも多かった。 愛知県からは「地雷也」の天むす、「大和屋守口漬総本家」の守口漬、「矢場とん」のみそかつ、「宮きしめん」のきしめん、「パス・・・

さらに読む

松屋、中元商戦でネット通販に本腰

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2022/06/07 13:32

松屋は中元商戦でインターネット通販に本腰を入れる。品揃えを昨年から50点以上増やすとともに、送料無料や「松屋ポイントカード」のポイントが5倍といったメリットを打ち出し、売上げを前年の18倍に引き上げる。一方で、中元の販売やギフトセンターの運営は効率化。従来の「全国送料無料ギフト」を「全国送料110円ギフト」に変更し、銀座店のギフトセンターは展示見本を約3分の・・・

さらに読む

【連載】ジェイアール名古屋タカシマヤ、コスメティックカウンターで顔タイプ診断 リアル店舗の魅力を提供

ジェイアール名古屋タカシマヤ
| 公開日: 2022/05/16 07:00

‟顔タイプ診断”が百貨店に広まり始めている。昨年8月に伊勢丹新宿本店が自社アプリ「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」で、9月にジェイアール名古屋タカシマヤが化粧品売場で導入。顔の形やパーツの比率から8つのタイプに分類する同診断は、客の個性にフォーカスしたサービスを実現すると同時に、複数の商品カテゴリーに跨る「横軸」の提案も可能にする。両店に、サービスを取・・・

さらに読む

三越伊勢丹、中元商戦は「SDGs」や「新しい生活様式」に焦点

三越伊勢丹
| 公開日: 2022/05/13 13:19

三越伊勢丹は12日、中元商戦に向けたギフトを発表した。「みらいへつなぐ贈りもの」をテーマに、世界農業遺産に認定された石川県能登地域をフィーチャーしたギフト、2016年から手掛ける国立博物館と協業したギフト、プロの味を簡単に食べられる「フローズン・セレクション」、オンラインギフトサイト「ムードマーク バイ イセタン」などを報道陣に紹介。世界的なキーワードである・・・

さらに読む

東武船橋店、「20歳のソウル」フェア 地元舞台の映画を応援、より地域密着型に

東武百貨店   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2022/04/28 16:05

東武百貨店船橋店は4月27日から、船橋を舞台にした映画「20歳のソウル」の公開記念フェアを開催している。5月27日の映画の公開に先駆けて、主演の神尾楓珠さんによる店内放送や名場面展などを展開。期間は6月21日まで。今年で45周年を迎える同店は、50周年に向けて、地域貢献の取り組みをより強化。「地域・沿線のお客様のマイストア」を目指す。 4月27日から神・・・

さらに読む

小田急百貨店、全店共通の「母の日」ウェブカタログ 全チャネルに対応し利便性向上

小田急百貨店
| 公開日: 2022/04/28 10:49

小田急百貨店は、新宿店、町田店、ふじさわ店の全店で共通の「母の日」ウェブカタログを公開した。幅広いギフト提案を行い、商品は実店舗、ECサイト、電話での注文を受け付ける。展開する全販売チャネルに対応し、ギフト提案を強みとする百貨店としての認知拡大を図る。 ウェブカタログでは、各店から厳選した40種類以上のアイテムを紹介する。「お母さんと一緒に〇〇したい!・・・

さらに読む

三越日本橋本店、手土産が会社で受け取れる法人向け宅配開始

三越日本橋本店は、デリバリー・テイクアウトプラットフォーム「NEW PORT」で、厳選した手土産を丸の内地域のオフィスや会食先まで届ける法人向けサービス「日本橋三越本店ギフト」を開始した。配送地域は、東京駅を中心に半径12km圏内で、専属の配達スタッフが同店から対応する。「手土産を買いに行く時間が無い」、「購入したが重くてオフィスまで持って帰るのが大変」など・・・

さらに読む

百貨店バイヤー担当者一押し!ランドセル特集2023

| 公開日: 2022/04/25 17:17 更新日: 2022/07/05 15:24

年々早期化するランドセル選び。コロナ禍で、その動きがさらに加速しています。情報収集に時間をかけ、実際の購入のピークはゴールデンウイークから夏となります。保護者も子供も満足の、6年間使えるランドセルを見つけたいものです。 最近は、女子はピンクやラベンダー、水色など可愛い色、男子は黒やブラウンをベースに、ステッチなどで差し色を入れたモデルが人気です。カラー・・・

さらに読む