2025年09月19日

パスワード

商業施設

【連載】富裕層ビジネスの世界 増加する「日本を見捨てる人たち」の実態

富裕層ビジネスの世界
| 公開日: 2024/03/05 08:00

コロナ禍が収束し、株高も進む中、日本人の国外転出が増加している。 「住民基本台帳人口移動報告」によると、2023年の1年間に日本から国外に転出した日本人は15万9421人だった。一方、国外から日本へ転入した日本人は13万4171人。2万5250人の転出超過である。国内では東京一極集中のトレンドが再び顕著となっているが、その東京都でさえ転出3万7343人・・・

さらに読む

日鉄興和不動産、都心に大型マンション2件 CMは横浜流星さん

日鉄興和不動産
| 公開日: 2024/02/29 14:06

日鉄興和不動産は、2026年竣工予定の大型マンション「リビオタワー品川」「リビオシティ文京小石川」のエントリー受付を開始したと発表した。リビオタワー品川は地上34階建て・総戸数815戸の高層大規模マンションで、リビオシティ文京小石川は総戸数522戸、敷地面積1万2000㎡となる大規模開発物件。同社はマンションブランド「リビオ」の大規模物件を都心エリアに増やし・・・

さらに読む

東急プラザ原宿「ハラカド」4月17日開業 原宿カルチャーの創造・体験の場に

東急不動産が手掛ける東急プラザ原宿「ハラカド」が4月17日に開業する。同社は広域渋谷圏の原宿・神宮前エリアを世界に向けた文化創造・発信拠点とするため、東京地下鉄とまちづくりに取り組んできた。ハラカドはその核となる。これに伴い、神宮前交差点にある「東急プラザ表参道原宿」を東急プラザ表参道「オモカド」に改称する。 ハラカド(地下3階~地上9階、延床・・・

さらに読む

【連載】富裕層ビジネスの世界 仕送り500万円のリッチ中国人留学生が日本に来る理由

富裕層ビジネスの世界
| 公開日: 2024/02/26 16:55

かつて日本人向けの進学予備校や学生ローンの看板があふれ、“学生の街”だった東京・高田馬場。今や中国人向けの進学予備校や法律事務所、中国料理店の看板に取って代わられ、20代前半の若い中国人であふれている。彼らは中国からの留学生たちだ。なぜ中国人留学生が急増しているのか。 仕送りのみで生活する留学生が7割 現在、日本に滞在している中国人留学生は、・・・

さらに読む

野村不動産グループ、「SOCOLA 所沢」を4月25日開業

SOCOLA所沢   商業施設   野村不動産
| 公開日: 2024/02/22 13:31

野村不動産および野村不動産コマースは4月25日、「SOCOLA所沢」を開業する。地域密着型商業施設シリーズSOCOLA(ソコラ)の7棟目で、埼玉県初進出となる。SOCOLAは「毎日の暮らしをちょっとずつエコに、みんなに環境に地域にやさしいショッピングセンター」がコンセプト。親しみやすく、地域に愛される利便性の高い施設として首都圏を中心に出店している。 ・・・

さらに読む

相鉄グループが手掛ける「ゆめが丘ソラトス」、交流型集客施設目指し7月に開業 

ゆめが丘ソラトス   相鉄グループ
| 公開日: 2024/02/21 14:57

相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは、2022年12月に着工した相鉄線いずみ野線ゆめが丘駅前の大規模集客施設「ゆめが丘ソラトス」の開業を7月に決定した。出店する一部店舗(110店舗)も発表した。「~ゆめが丘から生まれるローカルライフ、住まう・働く・訪れる。すべてのひとに届く、自分らしい“毎日”と深まる“満足”~」がコンセプトで、ゆめが・・・

さらに読む

西武RS、賃貸ユニットハウスを新設

西武リアルティソリューションズは、働き方の変化や住まいの新たなニーズの受け皿となる賃貸ユニットハウス「エミキューブ」を新設する。場所は西武グループの所有地である西武鉄道池袋線桜台駅と練馬駅の間で、3月下旬に竣工。「エミキューブ桜台Ⅱ」の名称で、4月の入居開始を予定する。 西武RSは、新たなライフスタイルに対応する事業を推進。目的に合わせて自分ら・・・

さらに読む

事業着工から40年、「みなとみらい21」の新ステージ始動【下】

みなとみらい   商業施設
| 公開日: 2024/02/14 14:01

注)事業着工から40年、「みなとみらい21」の新ステージ始動【上】の続きです。 みなとみらい21は、商業施設の集積も高まってきた。みなとみらいへの出店は1985年、横浜駅東口地区への「そごう横浜店」(横浜新都市ビル)から始まった。横浜駅東口地区では「マルイシティ横浜」(スカイビル)も96年に開業。中央地区には「横浜ランドマークタワー/ランドマークプラザ・・・

さらに読む

イオンモール太田 2階建ての増床棟を新設

イオンモール
| 公開日: 2024/02/09 16:47

イオンモールが群馬県太田市で運営するショッピングモール「イオンモール太田」は4月19日、増床リニューアルオープンする。これまで駐車場として使用していた西側平面駐車場に、増床棟を新設。既存棟も日常に寄り添うライフスタイル専門店を中心に改装し、世代を超え、人と文化が“つながる”新たな地域の交流拠点へと進化させる。 2階建ての増床棟(ウエストモール)の2階に・・・

さらに読む

【連載】富裕層ビジネスの世界 豊洲を席巻!湾岸タワマンに「中国ニューリッチ」増殖

富裕層ビジネスの世界
| 公開日: 2024/02/09 07:00

中国を脱出してきた富裕層が、東京湾を囲む湾岸エリアのタワーマンションで存在感を増している。 「そうしたニューリッチが多いエリアは東京・江東区の有明、豊洲、中央区の晴海、品川区の品川、港区の芝浦、港南などです」。自身も有明のタワマンに住む中国人不動産コンサルタントは、中国人が多く住むタワマンがあるエリアを名指しする。 東京都のデータで都内23区の在・・・

さらに読む

事業着工から40年、「みなとみらい21」の新ステージ始動【上】

みなとみらい   商業施設
| 公開日: 2024/02/07 17:25

「みなとみらい21」の事業着工から40年が経過した。オフィスやホテル、ホール、アリーナなどの文化施設に加え、商業施設やマンションなど多くのビルが建ち、街区の96%まで開発は進行。建設の時代が終焉し、2023年から新しいステージがスタートした。これまでの40年間でみなとみらい21の街は大きく進展し、今や年間来街者が約6680万人、就業者が13万人以上に上る街に・・・

さらに読む

御殿場プレミアム・アウトレットの「おつかれNight!!」、従業員を癒す

三菱地所・サイモンが運営する「御殿場プレミアム・アウトレット」は1月21日、施設の従業員に日頃の感謝を伝えるイベント「おつかれNight!!」を開催した。600人の従業員が参加し、花火鑑賞や食事などで親睦を深めて楽しんだ。日頃接客に携わるテナントのスタッフをはじめ、警備や清掃など施設運営のパートナー会社のスタッフ、御殿場プレミアム・アウトレットを支える従業員・・・

さらに読む