3月19日の金融政策決定会合で、日本銀行は「2%の物価安定の目標が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至った」との判断を示した上で、異例の金融緩和の修正を決めた。 大きな修正は3点。まずは「マイナス金利政策の解除」だ。階層型の日銀当座預金制度を廃止し、2016年にマイナス金利政策が導入される前の従来型の当座預金(所要準備と超過準備)に戻した・・・
3月19日の金融政策決定会合で、日本銀行は「2%の物価安定の目標が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至った」との判断を示した上で、異例の金融緩和の修正を決めた。 大きな修正は3点。まずは「マイナス金利政策の解除」だ。階層型の日銀当座預金制度を廃止し、2016年にマイナス金利政策が導入される前の従来型の当座預金(所要準備と超過準備)に戻した・・・
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売する“ハイウェイめし”の中からナンバーワンを決める「NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」で、常磐道自動車道 友部SA(上り線)からエントリーした「lbaraki~杜の詩 いゃ!どうも~」が第1位を獲得した。 NEXCO東日本とネクセリア東日本が取り組んだハイウェイめし甲子園は、北海道・東日本エリ・・・
小田急電鉄の「下北線路街」が2022年5月28に、全面開業した。小田急小田原線の連続立体交差事業および複々線化事業による鉄道の地下化によって、東北沢駅~世田谷代田駅間の約17kmの線路跡地に開発。両駅の間にはテラスハウス・温泉旅館・保育園・都市型ホテル・店主の顔が見える商店街・新しいカタチの駅前施設など13の施設が整備され、街歩きも散策もできる遊歩道が完成し・・・
森ビルは13日、「麻布台ヒルズ」に大規模フードマーケット「麻布台ヒルズ マーケット」をオープンした。約1200坪の広大な地下空間に、生鮮食品から惣菜、グローサリー、ベーカリー、スイーツ、ワイン・リカーなどまで、34の専門店が集まる。名店にしか流通しない高品質で稀少な食材や、出来立てが買えるバイオーダー品の充実、一部の店舗ではイートインも楽しめる。東京の中心か・・・
東急モールズデベロップメント(以下、TMD)は29日、東急電鉄武蔵小杉駅に商業施設などへの事業展開を目指す全国の事業者を伴走支援するトライアルショップ「Canvas βase(キャンバス ベース)」を開業する。TMDはキャンバス ベースを販売スペースだけでなく、事業者の成長と顧客満足度を最大化するプラットフォームとしても活用する。商業施設の独自性を追求し、テ・・・
京王電鉄が22年3月に開業した、商業エリアとワークプレイスからなる下北沢駅高架下施設「ミカン下北」が丸2年を迎えた。飲食を中心に約23店舗が集積された施設は、抜群の立地が客足に拍車をかけている。コワーキングスペースやシェアオフィス、スモールオフィスからなるワークプレイスは、下北沢で「何かコトを起こしたい」「面白くしたい」というプレイヤーを集める拠点。働く場と・・・
東京ミッドタウンは、停電時でも継続的かつ安定的に供給される中圧ガスによる非常用発電機の増設工事に着工した。竣工は2026年12月の予定。既存の非常用発電機(3200kW×3台)およびコージェネレーションシステム(900kW×2台)に非常用発電機が加わり、停電時でも通常時に必要とされる電力を100%供給できる。都内トップクラスの災害対応力を有する街へとグレード・・・
三菱地所・サイモンの御殿場プレミアム・アウトレットは3月23、24日の2日間、「ドッグマルシェ」を開催する。気持ちの良い屋外で、ペット向けの雑貨やフードなどの買い物が愛犬と一緒に楽しめるイベント。3月20~24日には、旭化成ホームズが開発する愛犬のケージシェアリングサービス「WanPod(ワンポッド)」が設置され、商業施設初となる実証実験が行われる。 ・・・
トイレが集客のカギを握る――。TOTOがトイレ環境を紹介するオンラインセミナーが好評を得ている。住宅をはじめ、学校、オフィス、病院など、あらゆる建物を対象にテーマを設定。2月にオンラインで配信した「商業施設編」では、利用者のアンケートや配慮ポイント、最新の現場事例に、同社の施設映像も組み込み展開した。商業施設の“集客装置”へと生まれ変わらせる“快適”なトイレ・・・
コロナ禍が収束し、株高も進む中、日本人の国外転出が増加している。 「住民基本台帳人口移動報告」によると、2023年の1年間に日本から国外に転出した日本人は15万9421人だった。一方、国外から日本へ転入した日本人は13万4171人。2万5250人の転出超過である。国内では東京一極集中のトレンドが再び顕著となっているが、その東京都でさえ転出3万7343人・・・
日鉄興和不動産は、2026年竣工予定の大型マンション「リビオタワー品川」「リビオシティ文京小石川」のエントリー受付を開始したと発表した。リビオタワー品川は地上34階建て・総戸数815戸の高層大規模マンションで、リビオシティ文京小石川は総戸数522戸、敷地面積1万2000㎡となる大規模開発物件。同社はマンションブランド「リビオ」の大規模物件を都心エリアに増やし・・・
東急不動産が手掛ける東急プラザ原宿「ハラカド」が4月17日に開業する。同社は広域渋谷圏の原宿・神宮前エリアを世界に向けた文化創造・発信拠点とするため、東京地下鉄とまちづくりに取り組んできた。ハラカドはその核となる。これに伴い、神宮前交差点にある「東急プラザ表参道原宿」を東急プラザ表参道「オモカド」に改称する。 ハラカド(地下3階~地上9階、延床・・・