富裕層の節税の王道と言われる「生前贈与制度」が2024年1月から大きく変わる。これまで生前贈与の主流だった暦年課税贈与のメリットが縮小するのだ。 暦年課税には年110万円までは贈与税がかからない「基礎控除」がある。ただ、相続開始前3年以内の贈与については持ち戻し(=相続財産への加算)が行われている。このルールが厳しくなり、その加算期間が相続開始前7年以・・・
富裕層の節税の王道と言われる「生前贈与制度」が2024年1月から大きく変わる。これまで生前贈与の主流だった暦年課税贈与のメリットが縮小するのだ。 暦年課税には年110万円までは贈与税がかからない「基礎控除」がある。ただ、相続開始前3年以内の贈与については持ち戻し(=相続財産への加算)が行われている。このルールが厳しくなり、その加算期間が相続開始前7年以・・・
人とロボットが共に働くカフェ「Pepper PARLOR」は8日、夜の業態を変更し、ロボットと人が一緒に踊る新感覚のクラブ「CLUB THE PEPPER」を始めた。東急プラザ渋谷の5階に構える同店はロボットが働く珍しいカフェとして、週末には行列ができるなど人気となっている。 新型コロナウイルスの5類移行に伴い、インバウンド(訪日外国人)の来館が増加し・・・
東急グループは先ごろ、「Shibuya Sakura Stage」(以下、渋谷サクラステージ)の竣工・記者発表内覧会を行った。東急不動産都市事業ユニット渋谷開発本部執行役員本部長の黒川泰宏氏は「渋谷サクラステージが担う渋谷駅周辺の回遊性と体験発見を通じたまちのにぎわい機能について」を以下のように語った。 長い年月をかけ、また都市の課題解・・・
東急グループは先ごろ、渋谷最大級の次世代ランドマークとなる「Shibuya Sakura Stage」(以下、渋谷サクラステージ)の記者発表・内覧会を開いた。11月30日の竣工に当たり、東急不動産代表取締役社長の星野浩明氏が「桜丘エリアにおける開発の歩みとこれからについて」を以下のように語った。 東急グループは創業の地である渋谷で、多様・・・
岩手にできた英国の名門校 2022年8月、岩手県の安比高原にシックな外装でひときわ大きな存在感を放つキャンパスが姿を現した。全寮制のハロウインターナショナルスクール安比校だ。 現在、日本の小学6年生から中学3年生に相当する7〜10年生の生徒約180人が在籍。そのうちの約半数は海外出身で、出身国・地域は16に及ぶ。 英ロンドンにある本・・・
今秋、三井不動産グループ、野村不動産グループ、東急グループが「2023年度記者懇談会」を開き、現在のグループ企業の事業進捗状況などを報告した。第3回目は東急グループを取り上げる。ザ・キャピトルホテル東京で11月20日、開会および乾杯のあいさつに東急取締役社長の堀江正博氏が、閉会のあいさつに東急不動産ホールディングス代表取締役社長の西川弘典氏が壇上に立ち、グル・・・
羽田みらい開発株式会社が羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)で開発を手掛ける大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(以下HICity)が、11月16日にグランドオープンした。 多摩川に面し、羽田空港第3ターミナルから1駅の天空橋駅に直結するHICityは、敷地面積約59ha、地上11階・地下1階、延床面積約13万1000・・・
今秋、三井不動産グループ、野村不動産グループ、東急グループが「2023年度記者懇談会」を開き、現在のグループ企業の事業進捗状況などを報告した。第2回目は野村不動産ホールディングスを取り上げる。11月9日、京王プラザホテルで「野村不動産グループ2023年度記者懇談会」を開催し、公開したグループ事業の状況(海外事業など一部省略)を紹介する。 住宅分・・・
相続税の評価額と市場価格との乖離を活用した「タワマン節税」の規制に、国税庁が乗り出している。 国税庁は6月、相続税を算出する基準となるマンション評価額の新たな計算式を公表。新基準ではマンションの高さや築年数、所在階、敷地持ち分狭小度が考慮されて、評価額が算出される。現在は平均で時価の4割程度にとどまる評価額を6割以上に引き上げ、戸建ての水準とそろえるの・・・
今、二酸化炭素(CO2)などのGHG(温室効果ガス)排出を抑え、脱炭素化を図ることが世界的課題となっている。日本も2030年温室効果ガス46%削減、2050年カーボンニュートラル達成という目標を掲げている。その達成において重要なカギとなるのが、排出量の約80%を占める企業の削減への取り組み。三井不動産はカーボンニュートラルな街づくりに向け、「SCOPE3」(・・・
今秋、三井不動産グループ、野村不動産グループ、東急グループが「2023年度記者懇談会」を開き、現在のグループ企業の事業進捗状況などが報告された。そこで第1回目は三井不動産グループを取り上げる。10月10日に帝国ホテルで開催された記者懇親会において、三井不動産代表取締役社長の植田俊氏はグループ企業の現在の取り組み状況について以下のように語った。 ・・・
東神開発は14日、立川高島屋SCをリニューアルオープンした。改装したのは地下1階、地上1階、3階、10階の屋上部分。ディスカウントスーパー「オーケー」や100円ショップ「セリア」、洋菓子店「シャトレーゼ」、バンダイナムコアミューズメントのエンターテインメント施設など、全16店舗を導入した。ファミリー層を中心とした幅広い世代からの支持を狙う。 立川駅の北・・・