今年も百貨店各社が福袋のラインナップを発表した。物価高による家計の引き締めという逆風もあるが、今回は新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての年末年始となる。各社は外出需要の増加を見越して体験系の福袋を充実。店頭で販売する商品数を増やした百貨店もある。 「家計応援」や「地域色」がキーワードに 松屋は「買い物を通じて生活応援にもつなが・・・
今年も百貨店各社が福袋のラインナップを発表した。物価高による家計の引き締めという逆風もあるが、今回は新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての年末年始となる。各社は外出需要の増加を見越して体験系の福袋を充実。店頭で販売する商品数を増やした百貨店もある。 「家計応援」や「地域色」がキーワードに 松屋は「買い物を通じて生活応援にもつなが・・・
阪神梅田本店の「クリエイターズヴィレッジ」は、JR東京駅構内の商業施設「グランスタ東京」のイベントスペースで、展示販売と巨大サイネージのデジタルアートを使った初のPRイベントを開催する。期間は11月1~7日、12~20時(初日は16~20時、最終日は12~17時)。関西やオンラインで活躍するクリエイターが、人と地域が繋がる東京駅で、クリエイターコミュニティを・・・
Jフロントリテイリングとイグニション・ポイントベンチャーパートナーズが共同で運営する「JFR MIRAI CREATORS Fund」は、スタートアップ企業のコンテストを開催する。一般社団法人日本スタートアップ協会と合同で実施。11月30日18時まで募集し、来年2月16日にファイナリストがプレゼンテーションするピッチコンテストを行う。 JFR MIRA・・・
高島屋グループの高島屋ファイナンシャル・パートナーズ(以下「TFP」)はソーシャルレンディング事業において、貸付型クラウドファンディングサービスを展開するバンカーズと業務提携することを発表した。今後は「高島屋ファンディング」として共に事業を推進する。金融事業の収益およびグループとしての顧客接点の拡大を目指し、事業者と利用者のニーズに応え、社会的課題に取り組む・・・
ついにデパートも“走る”時代である。今年7月に本格稼働した「走るデパ地下 阪急のスイーツ移動販売」(以下、走るデパ地下)は京阪神地域を対象に、デパ地下スイーツを移動販売している。百貨店といえば好立地に店を構えて客を呼び込むビジネスモデルだが、同事業は客の生活圏へ自ら赴く逆の手法だ。昨今深刻化する「買い物弱者」の支援も目的としている。開始以降は好調で、新規出店・・・
松屋銀座店の冷凍食品売場「ギンザ フローズン グルメ」は18日、地下2階のイベントスペースで実演試食販売を開催した。冷凍食品の宅配サービスを手掛ける「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」のミネストローネと、パンを扱う「Pan&(パンド)」のクロワッサンを振る舞った。ギンザ フローズン グルメは昨年9月~今年8月の売上げが計画値の15倍と好調だ・・・
高島屋は、クラウドファンディング第1弾を開始した。販売期間は10月4日~11月30日。商品は高島屋、文化学園大学ファッション社会学科、㈱キュアグループが共同制作した「和紙100%ネクタイ」だ。 価格は9900円で、カラーは2色。染料は、果汁を絞った後のブルーベリーと、種子を搾油して得られた「エゴマ」の油の残渣を使用している。素材は、キュアグループのニオ・・・
京王百貨店新宿店は、靴計測サービス「Keio Foot Connect(京王フットコネクト)」を1階婦人靴売場で開始した。計測器の上に立つと20秒で両足を同時に計測し、足の長さ、幅、高さ、足裏の圧力分布など3Dの足型データを把握できる。販売員が測定データをもとに足の特徴を説明し、足に合う靴を提案する。スムーズに納得感・満足感のある靴選びにつながる。予約なしで・・・
丸広百貨店川越店で27日、「宮城ご当地フェア」が始まった。丸広百貨店が地方百貨店と組み、それぞれの地域の産品を店舗とインターネット通販で相互に販売する「相互OMO」の一環で、藤崎のバイヤーが選りすぐった約200点を1階の「エンジョイスペース1」や「まるひろオンラインショッピング」で10月3日まで販売。27日は初出店の「白謙かまぼこ店」に行列が生まれるなど、好・・・
小田急百貨店新宿店は9月27日から、リニューアル1周年を記念して「新宿店リニューアル1周年記念ウィークス」を開催する。10月3日までの期間中、地下1階和洋菓子売場のイベントスペースで特別企画「& mélanger(エ メランジェ)」を実施。全国の有名パティシエのスイーツを揃え、有名店のスイーツを一度に選ぶことができるセットに加え、数量限定の「特別焼き菓子BO・・・
おせち、買う前に試せます――。大丸松坂屋百貨店は22日、食に精通する著名人や予約困難な人気店らが監修した「特別企画おせち」のうち6種類から、バイヤーが厳選した15品を詰め合わせた「おためしおせち」を初めて販売した。価格は1080円で、大丸東京店、松坂屋名古屋店、大丸梅田店で100折ずつを用意。午前10時に販売を始めた松坂屋名古屋店と大丸梅田店では午前中で完売・・・
松屋銀座店は、持続可能な社会へ向けた暮らしを提案するプロモーション「BEAUTIFUL MIND 毎日ひとつ私と誰かにいいことを」(以下、ビューティフルマインド)を展開する。このプロモーションは2021年春にスタート。6回目となる今回は、10月の「木材利用促進月間」に合わせ、木や植物に触れて「自然とのつながり」を考える“木育”体験イベントを開催。森林面積率全・・・