2025年05月02日

パスワード

販促/催事

熱気高まる“サ活”(1)愛好家の輪が広がる「三越伊勢丹サウナ部」と「伊勢丹サウナ館」

サウナの熱波が、百貨店にも押し寄せている。空前のサウナブームが続き、各百貨店はそれを取り込むべく、催事の開催やコンテンツの発信に力を入れる。当連載ではその事例を追っていく。第1回は、三越伊勢丹の社内コミュニティ「三越伊勢丹サウナ部」と催事「伊勢丹サウナ館」。サウナを愛好する社員によって生まれたサウナ部は、社内の交流の場として発展し、150人超のコミュニティへ・・・

さらに読む

博多大丸と熊本県が包括連携協定を締結

博多大丸   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2023/03/17 18:00

博多大丸と熊本県は3月9日、包括連携協定を締結した。博多大丸は九州全体の地域活性化を目指す活動「九州探検隊」の一環として、令和2年7月豪雨以降、復興支援など様々な取り組みを熊本県と行った。同協定によって連携を深め、地域の一層の活性化を目指す。 連携項目と協定に基づく取り組みの内容は、以下の4つ。1つ目が「くまもと県産品の販売促進及び高付加価値化に関する・・・

さらに読む

三越日本橋本店、「エミール・ガレとドーム兄弟」の特別展示 名品を一堂に

三越日本橋本店   三越伊勢丹
| 公開日: 2023/02/17 14:35

三越日本橋本店は27日まで、「北澤美術館開館40周年記念特別展 エミール・ガレとドーム兄弟」を開催している。北澤美術館が所蔵する、アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家のエミール・ガレとドーム兄弟の作品約90点を展示。「脚付杯『フランスの薔薇』」や「花瓶『蜘蛛に刺草』」などの名品もある。 本館7階の催物会場で行い、入場料は一般が1000円、大学生が5・・・

さらに読む

高島屋、メイク用品と空容器を回収 クレヨンや自動車部品に

高島屋
| 公開日: 2023/02/16 12:04

高島屋は18日~3月21日、不要となったメイク用品とコスメの空容器を店頭で回収する「コスメ回収キャンペーン」を行う。メイク用品はクレヨンに、空容器は自動車部品などにアップサイクルされる。同社はサステナブルな循環型社会の実現を目指すプロジェクト 「Depart de Loop(デパート デ ループ) 」を推進しており、その一環となる。 日本橋店、新宿店、・・・

さらに読む

J.フロントリテイリング、大丸松坂屋カードで投資信託の積立

JフロントリテイリングのJFRカードはSBI証券と協業し、大丸松坂屋カードで投資信託の積立買付ができる「カンタンつみたて投資」を開始した。JFRカードのウェブサイト経由でSBI証券の口座を開設する、またはすでにSBI証券の証券総合口座を持ちJFRカードの仲介口座への変更手続きを行うことで利用できる。 カードは大丸松坂屋カード、さくらパンダカード、大丸松・・・

さらに読む

復活するインバウンド 百貨店の戦略と課題

松屋銀座店   高島屋   松屋
| 公開日: 2023/02/08 18:01

昨年10月の入国制限緩和から回復の一途を辿るインバウンドは、百貨店にとって強力な追い風だ。しかし外国語話者の人材難など、受け入れ体制の再整備には課題がある。また、中国本土からの客は依然として少なく、それ以外の東アジア、東南アジアの客が主力となるなど、客層にも変化が生じている。百貨店のインバウンド消費の獲得に向けた現在の状況や、今後の戦略を探った。 売上・・・

さらに読む

チョコレートを楽しみ尽くす

小田急新宿店   京阪百貨店   渋谷ヒカリエ ShinQs   そごう・西武        
| 公開日: 2023/02/03 09:58

今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・

さらに読む

活躍する女性とサステナブルなスイーツ

東武池袋本店   東武百貨店   阪神梅田本店   高島屋    
| 公開日: 2023/02/02 09:55

今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・

さらに読む

待望の“リアル” 、実演やイートイン充実

松屋銀座店   京王新宿店   伊勢丹新宿本店   松屋      
| 公開日: 2023/02/01 09:54

今年は3年ぶりに行動制限のないバレンタイン。年末商戦、初売りと活況が続き、各百貨店ともに攻勢を掛ける好機と位置付ける。昨年とは異なる“リアルを楽しむ”価値の提供に加え、活躍する「女性」へのフォーカス、注目度の高い「サステナブル」、追求する「チョコレートの魅力」など、独自性のあるテーマで各社各様に展開。原材料の高騰や輸入コスト上昇などネガティブな要因はあるもの・・・

さらに読む

<ストレポ12月号掲載>大手百貨店サステナビリティ・アクション2022

コロナ禍を通じて、「百貨店再創造」への構造改革と共に大きく進展してきたのが、百貨店グループ各社各様のESG経営指針に基づくサステナビリティ活動だ。21年から22年にかけて、様々な取り組みが活発化してきた。コロナ禍前から着々と進めてきた既存の企画やフェア・キャンペーンのブラッシュアップに加え、新しい企画やアイデアが次々に具現化され、その活動領域やコンテンツは多・・・

さらに読む

渋谷東急フードショー、「menu」でフードデリバリー開始

東急百貨店
| 公開日: 2023/01/19 14:54

東急百貨店は2月2日、デリバリーアプリ「menu」と提携したフードデリバリーサービスを開始する。渋谷 東急フードショーの惣菜、弁当、スイーツ、和洋酒、生鮮・グローサリーなど、約1000品目が対象。既存の「テイクアウト&デリバリー by 東急フードショー」より配送エリアが広く、ブラウザから注文できるという利点がある。同社は1月末で本店が営業終了となるが、今後も・・・

さらに読む

伊勢丹新宿本店、紳士のドレススタイルで新企画を連打

伊勢丹新宿本店   三越伊勢丹
| 公開日: 2023/01/17 17:09

伊勢丹新宿本店の紳士服売場「メンズテーラードクロージング」は今春、独自性の高い企画を連打する。日本の職人とコラボレーションした「オーダーシャツ アルチザンモデル」、紺色のネクタイだけを集めた「究極のネイビータイ」、アーカイブの柄をオーダーできる「マリネッラ Birth year fabric order」などを展開。今季のテーマ「Advance to CLA・・・

さらに読む