2025年05月15日

パスワード

エリア

伊勢丹新宿本店、メンズ館1階の化粧品売場を増床・改装 美容機器やサプリ、ボディケアなど充実させ生活提案型に

伊勢丹新宿本店   三越伊勢丹
| 公開日: 2022/02/25 13:31

三越伊勢丹は16日、伊勢丹新宿本店のメンズ館1階を新装し、化粧品売場を2倍に拡大した。取り扱うブランドの数は、新規に24を加えて約65まで増加。美容機器やサプリメント、ヘアケア、ボディケアの販売を始めるなど、品揃えの幅も広げた。品揃えの充実化にとどまらず、ブランドの枠を超えて商品を試せる「トライアルスペース」、キュレーターがセレクトした商品を参考にできる「キ・・・

さらに読む

25年ぶりの大規模改装を進める松坂屋静岡店、4月27日に第1期グランドオープン

松坂屋静岡店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2022/02/22 13:09

25年ぶりの大規模改装を進める松坂屋静岡店は先頃、第1期を4月27日までに完成させると発表した。本館の5階と6階を生活提案型に再編するとともに、ラグジュアリーブランドやアート、宝飾品、時計を拡充し、本館7階には都市型のアクアリウムを誘致。本館の地下1階と地上2~7階、北館の1~2階を4月27日までに一新し、北館の3~4階は今夏に、本館の地下1階と地上2階、同・・・

さらに読む

遠鉄百貨店、“赤電”で恵方巻やチョコレートを配送

遠鉄百貨店
| 公開日: 2022/01/28 13:01

“赤電”が恵方巻やチョコレートを届けます――。遠鉄百貨店は、インターネット通販サイトで取り扱う約50種類の恵方巻と約300種類のチョコレートを、赤電の愛称で知られる遠州鉄道で運び、遠州西ヶ崎駅で客に渡すサービスを始めた。「忙しくて店舗に行けない」、「コロナ禍で外出しづらい」といった声に対応。恵方巻やチョコレートの潜在需要を取り込む。1月28日時点で、ともに注・・・

さらに読む

大丸松坂屋百貨店、オウンドメディアを立ち上げアートの啓蒙と拡販に本腰

アート   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2022/01/24 17:56

アート(絵画)を、より身近に――。アートの啓蒙や拡販に力を入れる大丸松坂屋百貨店が立ち上げた情報発信拠点が「ARToVILLA(アートヴィラ)」だ。ウェブサイトやコンテンツ、空間などをデザインする株式会社ロフトワーク、企業やブランド、製品などのアートディレクションを担う株式会社キギ、メディアやコミュニティを手掛ける株式会社ミーアンドユーと協業。今年1月7日に・・・

さらに読む

東京都と大阪府の主要百貨店、初商は前年比2~6割増

初売り   小田急新宿店   東武池袋本店   松屋銀座店            
| 公開日: 2022/01/21 15:10

壬寅(みずのえとら)の初売りは、大賀(たいが、「大いに喜び祝う」を意味する)の結果なり――。東京都と大阪府の主要百貨店の初売りは、コロナ禍の大打撃を受けた前年の数字を大幅に上回った。伸長率は売上げが2~6割、客数が3~7割。「ビフォー・コロナ」の2020年と比較すればマイナスで、ここにきてオミクロン株が猛威を振るうなど2022年の商戦の見通しは不透明だが、ま・・・

さらに読む

良品計画、本社ビル1階に「MUJIcom 東池袋」 初の中食サービス開始

無印良品   良品計画
| 公開日: 2022/01/19 15:04

良品計画は1月14日、本社ビル1階に「食」を中心に生活必需品を取り揃えた地域密着型小型店「MUJIcom 東池袋」をオープンした。MUJIcom 東池袋は「必要なものが徒歩圏内ですぐ買える、近所にある地域密着小型店」をコンセプトに、食品の品揃えを充実させるとともに、日用消耗品や掃除用品などの生活必需品を取り揃え、地域とつながる取り組みも展開。さらに無印良品で・・・

さらに読む

さいか屋、山野井氏が社長に就任

さいか屋
| 公開日: 2022/01/19 11:55

さいか屋は13日付でトップを交代し、山野井輝夫取締役常務執行役員企画開発本部長が取締役社長兼社長執行役員に就任した。井出陽一郎社長は退任。同社によれば「一身上の都合」という。 山野井氏は、さいか屋の親会社であるAFC-HDアムスライフサイエンスのグループ会社、エーエフシーで長年に亘り百貨店事業担当専務取締役を担当。新規開発事業の担当取締役も務めた。 ・・・

さらに読む

バリュエンスジャパン、百貨店との協業を活発化

バリュエンスジャパン   三越伊勢丹
| 公開日: 2022/01/18 10:00

三越伊勢丹が手掛ける、不要品の買い取りおよび引き取りサービス「アイムグリーン」を支えるのが、バリュエンスジャパンだ。客が持ち込んだ不要品の価値を見極める鑑定士を派遣する。同社は買い取り専門店の「なんぼや」や「ブランド コンシェル」を大丸松坂屋百貨店、近鉄百貨店、ながの東急百貨店、うすい百貨店らに構えるなど、他にも百貨店業界との接点は多い。近年は特にSDGsの・・・

さらに読む

大丸松坂屋百貨店、ショールーミングストア「明日見世」を新装オープン NTTドコモと顔認証実験も

大丸東京店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2022/01/17 16:36

“第2章”の幕開けだ――。大丸松坂屋百貨店は12日、昨年10月6日から大丸東京店の4階に構えるショールーミングストア「明日見世(asumise)」を新装オープンした。19のブランドを全て入れ替えるとともに、フェムケアや生活雑貨、革小物、宝飾品など従来はなかったカテゴリーを追加。NTTドコモと組み、AI(人工知能)による顔認証を活用した客の年齢や性別、売場の歩・・・

さらに読む

勢い続く大規模再開発-横浜編

連載:勢い続く大規模開発   2022年新年特集
| 公開日: 2022/01/17 05:00

「みなとみらい21」で毎年のように大型ビルが竣工している。すでに街づくりが始まってから街区には美術館から大型商業施設、企業の本社ビル・研究開発拠点、ホテルやオフィス、店舗などからなる大型複合ビル、大型音楽アリーナを搭載したビル、MICE施設、高層住宅まで立ち並び大きな街が形成されている。一般社団法人横浜みなとみらいによると、2020年のみなとみらい21への来・・・

さらに読む

小田急百、AR技術を使ったイベントを初開催

小田急百貨店   小田急百貨店新宿店
| 公開日: 2022/01/12 16:56

小田急百貨店、NTTデータNJK、CinemaLeap、小田急電鉄は12日、AR(拡張現実)の技術を使って日本の伝統工芸文化を楽しめる展示「TSUKUMO-KAMI:soul of folk toys」を始めた。20日まで小田急新宿店の本館1階中央口前に特設会場を構え、九州の郷土玩具を陳列。入場者はアイウェア「ARグラス」を渡され、身に付けて郷土玩具を見ると・・・

さらに読む

西武池袋本店、バレンタイン商戦は「サステナブル」と「高額品」で差異化

西武池袋本店   バレンタイン
| 公開日: 2022/01/07 15:52

西武池袋本店は6日、バレンタインデー商戦「チョコレートパラダイス」で扱うチョコレートを報道陣に公開した。「みんなで“笑顔”になる」をテーマに、ガーナでカカオ農家とチョコレートの製造に取り組む田口愛さんが手掛ける「マーハチョコレート」をはじめ、前年より10多い120のブランドを、20日~2月14日まで販売する。 チョコレートのラインナップを主導した、そご・・・

さらに読む