2025年05月16日

パスワード

エリア

松屋、銀座店の化粧品売場を増床・改装 「買う楽しさ」追求

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2022/08/09 15:20

松屋は銀座店の化粧品売場を増床・改装する。面積を約12倍の231坪に広げるとともに、新規に「RMK」、「シュウ ウエムラ」、「スック」、「ディプティック」、「ノーズショップ」、「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」、「エムティー メタトロン」を入れ、既存の「アンプリチュード」、「M・A・C」、「イソップ」、「シスレー」、「ジル スチュアート」、「オブ・コ・・・

さらに読む

ふかや花園プレミアム・アウトレット、10月20日に開業

三菱地所・サイモンは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」を10月20日に開業する。2013年に開業した「酒々井プレミアム・アウトレット」から約10年ぶりの10カ所目で、自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力を生かした地域との共生と、様々なニーズを持つ客が楽しめる、アウトレットの枠組みにとどまらないショッピングリゾートを目指す。 歴史を感じる風合い豊・・・

さらに読む

増える、本と楽しい商業施設 カルチュア・コンビニエンス・クラブの中林企画営業本部長に聞く(上)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)は多彩な事業を手掛けている。蔦屋書店やTSUTAYAの店舗は街中でよく見かけるが、そのほかにも柱となる事業がいくつもある。TカードやTポイントを中心としたデータベースマーケティング事業、出版事業、T-SITE事業、シェアラウンジ事業、そして図書館・公共施設の指定管理事業(指定管理・委託事業)などだ。C・・・

さらに読む

岡島、来年3月に移転・再開業

岡島
| 公開日: 2022/07/29 14:54

岡島は、現在の店舗での営業を来年2月で終了し、同3月に近隣の複合施設「ココリ」に移転・再開業する。売場は地下1階~地上2階に構え、食品や化粧品、衣料品、雑貨、家庭用品などを扱う。面積は約3万2000㎡から約4500㎡に縮むが、催事場や友の会を維持し、日本百貨店協会が発行する商品券も使用できるなど、百貨店として継続。初年度の売上高は、2021年度(21年3月~・・・

さらに読む

そごう・西武、西武池袋本店を10年ぶりに大規模改装

そごう・西武   西武池袋本店
| 公開日: 2022/07/28 15:34

そごう・西武は、西武池袋本店を約10年ぶりに大規模改装する。地下1階の酒売場を同2階に移して拡大するほか、その跡地には自主編集売場の「卯花墻(うのはながき)」と「味小路」を一体的に配し、地上2階のハンドバッグと婦人靴の売場を同3階に上げ、空いた場所にはアート雑貨、化粧品、プレステージ雑貨の売場を構える。大規模改装の対象面積は約2900平米で、23年度中の完成・・・

さらに読む

西武鉄道と西武リアルティソリューションズ、高架下の広場化で地域に賑わい

西武鉄道と西武リアルティソリューションズは7月23日、「PLAY!高架下」プロジェクトイベントを開催する。西武鉄道池袋線石神井公園駅と大泉学園駅間の普段末活用の高架下に広場(高架下の小さな広場)をつくり、地域の人たちと“使ってみよう”、“遊んでみよう”をテーマに暫定で活用する取り組みだ。今年3月にトライアル開催した際に「定期的に実施してほしい」との数多くの要・・・

さらに読む

東急、LCRE、東急百、東急本店跡地の再開発計画を発表

東急本店   東急   東急百貨店
| 公開日: 2022/07/21 18:44

東急、LVMHグループの投資会社L Catterton Real Estate(以下、LCRE)、東急百貨店は21日、来年1月31日に営業を終了する東急百貨店本店の跡地について、「Shibuya Upper West Project」(以下、渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)を発表した。地下4階~地上36階の複合ビルを建て、商業施設やホテル、レジデンスな・・・

さらに読む

コーセー、「コスメデコルテ」で革新的な夜用クリーム

コーセー
| 公開日: 2022/07/20 14:53

コーセーは9月16日、ハイプレステージブランドと位置付ける「コスメデコルテ」で、夜用のクリーム「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」を発売する。肌の修復機能が最も高まるとされる睡眠に着目。新たに開発および配合した「ナイト多重層バイオリポソーム」が、肌にハリやツヤ、潤いをもたらす。ホームユーステストで「3時間多く寝たような肌」という声が多く寄せられた革新・・・

さらに読む

東急プラザ銀座、体験型の夏休み企画を充実化

商業施設   東急プラザ銀座
| 公開日: 2022/07/15 09:00

東急プラザ銀座が「“体験する”夏休み」を開催する。開業1周年を迎えたのを機にバージョンアップした新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑 NEO」(以下ZUKAN MUSEUM GINZA)と、「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」(以下やってみた展)の2つをメインイベントと位置付ける。そのほか7月15日~・・・

さらに読む

アルビオン、スキンケアの新たな中核シリーズ「フラルネ」を発表

アルビオン
| 公開日: 2022/07/06 14:27

アルビオンは8月18日、スキンケアの新たな中核シリーズと位置付ける「FLARUNÉ(フラルネ)」の販売を開始する。人によって異なる肌の“個性”に着目。「やる気肌」(以下、YR)、「はかなげ肌」(以下、HK)、「気まま肌」(以下、KM)に分類し、それぞれに適したケアが可能な美容液、乳液、化粧水、クレンジング、洗顔料を開発した。計9種・12品で、価格は2750円・・・

さらに読む

増える、本と楽しい商業施設

図書館   商業施設
| 公開日: 2022/07/06 12:02

図書館が駅前に移転したり、商業施設内に出たりする動きは今に始まったことではないが、その傾向は依然続き、より強まっているようだ。電車やバスなどの交通機関で通勤・通学する人にとっては駅前に図書館があれば便利で、買い物のついでにも立ち寄りやすい。商業施設にとっても入館数が増える傾向があるだけに、図書館は大きな集客装置だ。公共図書館の単独にとどまらず、行政機関と一体・・・

さらに読む

百貨店の中元商戦は「SDGs」と「イエナカ消費」、「EC」に軸足

2022年お中元特集   京阪百貨店   東武百貨店   そごう・西武          
| 公開日: 2022/07/01 15:04

間もなくピークを迎える中元商戦で、百貨店業界の各社は世界的に関心が強まる「SDGs」、コロナ禍が長引き依然として旺盛な「イエナカ消費」に適う商品を充実させるとともに、同じくコロナ禍で利用者が一段と増加したインターネット通販にも力を入れ、前年実績のクリアを目指す。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置(まん防)が解除され、“日常”を取り戻しつつある今年は、帰省の手・・・

さらに読む