2025年05月09日

パスワード

百貨店

東急、LCRE、東急百、東急本店跡地の再開発計画を発表

東急本店   東急   東急百貨店
| 公開日: 2022/07/21 18:44

東急、LVMHグループの投資会社L Catterton Real Estate(以下、LCRE)、東急百貨店は21日、来年1月31日に営業を終了する東急百貨店本店の跡地について、「Shibuya Upper West Project」(以下、渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)を発表した。地下4階~地上36階の複合ビルを建て、商業施設やホテル、レジデンスな・・・

さらに読む

近鉄百貨店、FC形式でフルーツカフェ「フルフルール」を運営へ

近鉄百貨店   あべのハルカス近鉄本店
| 公開日: 2022/07/20 14:53

近鉄百貨店は、フランチャイズ事業としてフルーツカフェ「フルフルール」を立ち上げる。あべのハルカス近鉄本店のタワー館12階のレストラン街に8月3日、第1号店を開く。同社は2021~24年度の中期経営計画の基本方針の1つに「百貨店の強みの収益事業化」を掲げ、FC事業の強化に積極的に取り組んでいる。2021年度(21年3月~22年2月)のFC事業の売上げは100億・・・

さらに読む

そごう大宮店、食品フロア改装 ギフトニーズの高い和洋菓子を拡充

そごう大宮店   そごう・西武
| 公開日: 2022/07/12 17:05

そごう大宮店は、地下1階の食品売場を段階的にリニューアルする。7月は和菓子で新ブランドを導入し、洋菓子でケーキを扱うブランドを再編集。その後も洋菓子、惣菜、カフェの新ブランドを導入し、11月に完成する。 菓子売場の改装は「家族や親しい友人などへのギフト」をコンセプトに行った。同店の菓子売場はギフトや手土産の用途が多いため、その優位性を伸ばす。床や柱など・・・

さらに読む

2022年6月 主要百貨店大手7社 売上速報

売上速報   三越伊勢丹ホールディングス   そごう・西武   高島屋      
| 公開日: 2022/07/07 15:23

注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 98 堺店 ▲37 京都店 ※1 117 泉北店 ▲28 日本橋店 127 横浜店 ※1 127 新宿店 510 玉川店 37 立川店 71 大宮店 27 柏店・・・

さらに読む

百貨店の中元商戦は「SDGs」と「イエナカ消費」、「EC」に軸足

2022年お中元特集   京阪百貨店   東武百貨店   そごう・西武          
| 公開日: 2022/07/01 15:04

間もなくピークを迎える中元商戦で、百貨店業界の各社は世界的に関心が強まる「SDGs」、コロナ禍が長引き依然として旺盛な「イエナカ消費」に適う商品を充実させるとともに、同じくコロナ禍で利用者が一段と増加したインターネット通販にも力を入れ、前年実績のクリアを目指す。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置(まん防)が解除され、“日常”を取り戻しつつある今年は、帰省の手・・・

さらに読む

京阪くずはモール店、大規模改装効果で黒字転換へ

京阪百貨店くずはモール店   京阪百貨店
| 公開日: 2022/06/30 13:21

昨秋から今春にかけて大規模改装した京阪百貨店くずはモール店が、2022年度(22年4月~23年3月)に黒字へ転換する見通しだ。主に婦人服を扱う3階が長く不振で、赤字体質だったが、昨年8月31日までで同階の営業を終了。売場を1階と2階に集約するとともに、両階の大規模改装に踏み切ると、22年度は5月に2階の売上げがコロナ禍前の19年度比で129%増と大きく伸び、・・・

さらに読む

東武船橋店が初めて開いた「愛知と三重の物産展」が活況 津松菱が一角をプロデュース

三重の食フェア   津松菱   東武百貨店船橋店
| 公開日: 2022/06/27 19:27

東武百貨店船橋店が8~13日に初めて開催した「愛知と三重の物産展」が活況を呈した。中元のギフトセンターを6階に開くと同時に、同階の「イベントプラザ」で実施。愛知県と三重県の人気商材が並び、ギフトセンターの利用者の買い回りも多かった。 愛知県からは「地雷也」の天むす、「大和屋守口漬総本家」の守口漬、「矢場とん」のみそかつ、「宮きしめん」のきしめん、「パス・・・

さらに読む

そごう・西武、そごう広島店を約20年ぶりに大規模改装

そごう広島店   そごう・西武
| 公開日: 2022/06/22 17:33

そごう・西武は、そごう広島店を約20年ぶりに大規模改装する。本館の1階および2階を隣接するショッピングセンター「アクア広島センター街」側まで増床し、「ビューティー」や「ラグジュアリー」のカテゴリーを充実させる一方で、新館の営業を来夏で終了。売場を本館に集約し、客の回遊性の向上と運営の効率化に繋げる。完成は来秋を予定しており、各階は段階的にリニューアルする。 ・・・

さらに読む

百貨店のプロが推奨する中元ギフト 〝夏ならでは〟の魅力競う

京阪百貨店   東武百貨店   そごう・西武   高島屋         
| 公開日: 2022/06/22 16:55

中元商戦のピークが7月2~3日に迫ってきた。コロナ禍が一段落した今年は、贈答需要の回復が見込まれる。ただ、何を贈るかは難しい。好みを把握していても、マンネリ化という悩みが生じる。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の中元担当者にアンケートを実施。こだわりの品々に精通した〝プロ〟に、「贈答用」と「自宅用」の推奨品を挙げてもらった。涼しげ・・・

さらに読む

東武宇都宮百貨店、6月11日付 人事

東武宇都宮百貨店
| 公開日: 2022/06/10 14:51

【組織改正】 特選・ファッション部とリビング・子供・美術・貴金属部を統合し「特選・ファッション・リビング部」とする。 新職 継続職 旧職 氏名 特選・ファッション・リビング部長 特選・ファッション部長 坂本正典 (6月11日付)・・・

さらに読む

高島屋、銀行と百貨店の融合型アプリを配信

高島屋
| 公開日: 2022/06/08 16:05

高島屋は8日、銀行と百貨店の機能を兼ね備えるアプリ「高島屋ネオバンク」の配信を始めた。住信SBIネット銀行が手掛けるBaaS(=Banking as a Service、サービスとしての銀行)「NEOBANK(ネオバンク)」を活用。預金や決済、融資から、高島屋のインターネット通販サイトでの買い物、「友の会」のように12カ月間に亘り一定金額を積み立てて1カ月分・・・

さらに読む

松屋、中元商戦でネット通販に本腰

松屋銀座店   松屋
| 公開日: 2022/06/07 13:32

松屋は中元商戦でインターネット通販に本腰を入れる。品揃えを昨年から50点以上増やすとともに、送料無料や「松屋ポイントカード」のポイントが5倍といったメリットを打ち出し、売上げを前年の18倍に引き上げる。一方で、中元の販売やギフトセンターの運営は効率化。従来の「全国送料無料ギフト」を「全国送料110円ギフト」に変更し、銀座店のギフトセンターは展示見本を約3分の・・・

さらに読む