高島屋は25日、元社長で取締役特別顧問の鈴木弘治(すずき・こうじ)氏が、心不全で16日に死去したと発表した。78歳。連絡先は同社秘書室。葬儀・告別式は近親者で執り行った。喪主は妻の佳子さん。後日にお別れの会を予定する。 鈴木氏は1968年3月に高島屋へ入社し、95年5月に取締役本社経営企画室長、99年3月に代表取締役専務取締役広域事業本部長に就・・・
高島屋は25日、元社長で取締役特別顧問の鈴木弘治(すずき・こうじ)氏が、心不全で16日に死去したと発表した。78歳。連絡先は同社秘書室。葬儀・告別式は近親者で執り行った。喪主は妻の佳子さん。後日にお別れの会を予定する。 鈴木氏は1968年3月に高島屋へ入社し、95年5月に取締役本社経営企画室長、99年3月に代表取締役専務取締役広域事業本部長に就・・・
百貨店業界では、2025年度の入学に向けたランドセルの販売がスタートしています。有名、人気のブランドは数に限りがある上、百貨店業界の各社が期間限定で早期割引や送料無料などの特典を用意しており、近年は特にゴールデンウイークや夏休みの購入が目立ちます。 そのランドセルは、どう選べばいいのでしょうか。6年間使える耐久性は大前提で、子供の身体への負荷を軽減して・・・
近鉄百貨店は17日、アンデルセングループのタカキベーカリーとフランチャイズ契約を結び、「KAFFE OTTE(カフェ オッテ)」をオープンした。北欧・デンマークのライフスタイルを体感できるショップで、全国初出店。デニッシュや穀物パンをはじめデンマークで親しまれているメニューが楽しめる「カフェゾーン」と、食品や雑貨が購入できる「物販ゾーン」で構成される。同社が・・・
博多大丸が展開する「九州探検隊」は、九州の生産者・事業者を応援する「未来共栄プロジェクト」の第2弾をスタートさせた。熊本県あさぎり町で球磨焼酎を製造する合資会社高田酒造場が、遊休農地を活用したサトウキビの自社栽培によるアグリコールラム酒の製造に向け、トークンを発行・販売する。安定的なラム酒の市場流通だけでなく、酒づくりを通じて人口減少が進む人吉球磨地域での関・・・
Jフロント リテイリングの2024年2月期連結決算は、売上高に当たる売上収益、営業利益、親会社の所有者に帰属する当期利益が、昨年10月に発表した上方修正後の予想数値を上回った。売上収益は前期比132%増の4070億600万円、営業利益は同1259%増の430億4800万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は同1101%増の299億1300万円。昨年10月の予・・・
24カ月連続プラス。インバウンドは構成比で初の1割超え 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・177店)の2月売上高は4329億円余で、前年比(店舗調整後)は140%増となり、24カ月連続でプラスだった。新型コロナウィルス禍前の2019年比でも63%増と伸び率が高かった。 春節商戦で活況だったインバウンドと、高付加価値商材が売上げを・・・
30カ月連続プラス。衣料品、身の回り品、雑貨が2桁増 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の2月売上高は1317億円余だった。前年比(店舗調整後)は185%増と30カ月連続でプラス、入店客数は117%増と14カ月連続のプラスで、共に二桁の伸びを示した。春節商戦が活況でインバウンドが高伸したほか、各社のバレンタイン催事も・・・
高島屋の2024年2月期連結決算は、当期純利益が前期比136%増の316億2000万円となり、過去最高を更新した。新型コロナウイルスが「5類」に移行した昨年5月以降、高額消費やインバウンドが好調に推移し、中核の国内百貨店業の営業利益が前期から倍増。好業績をけん引した。 売上高に当たる営業収益は前期比51%増の4661億3400万円(収益認識に関する会計・・・
日本橋高島屋SCは17日、ビアガーデン「日本橋高島屋SC BBQ BEER GARDEN」をオープンした。場所は約6000㎡の広さを有する本館屋上の屋上庭園。都心でありながら緑や木々に囲まれた開放的な空間で、銘柄肉やシーフードを組み合わせたアメリカンスタイルスタイルのBBQコースが楽しめる。昨年好評だった食材を持ち込めるプランに加え、今年は子供向けのセットメ・・・
東武百貨店池袋本店が11~16日、「アートフェア東武 2024」を開催している。場所は8階催事場で、約1500点が並ぶ。若手作家から巨匠まで多様なジャンルを揃えているのが特徴で、長年続けている催事「絵画市」よりさらに、幅広い層にアートを身近に感じてもらうことを目指す。今年で4回目だが、回を追うごとに売上げが伸びているという。 同店は20年以上「東武 春・・・
京急百貨店は1日付でトップを交代し、金子新司専務取締役営業本部長が社長に就いた。小泉雅彦社長は同日付で京急ストアの社長に就任した。金子氏は1996年9月に入社。同年10月1日に開業した京急百貨店の“第一期生”であり、紳士服やリビング、食品の部長、店長などを経て、2020年6月からは百貨店事業本部長として大規模改装などを主導し、昨年6月以降は営業本部長を務めて・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 362 堺店 05 京都店 ※1 275 泉北店 13 日本橋店 235 横浜店 ※1 140 新宿店 161 玉川店 207 大宮店 13 柏店 ※1 40 ㈱高島・・・