【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 顧問 執行役員副社長池袋本店長 久保田俊樹 【人事】 新職 継続職 旧職 氏名 池袋本店長 そごう・西武労働組合中央執行委員長 寺岡泰博 メディアプロモーション部付部長 池袋本店副店長 小室淳・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 顧問 執行役員副社長池袋本店長 久保田俊樹 【人事】 新職 継続職 旧職 氏名 池袋本店長 そごう・西武労働組合中央執行委員長 寺岡泰博 メディアプロモーション部付部長 池袋本店副店長 小室淳・・・
2025年の母の日は5月11日(日)です。そごう・西武では、西武・そごう公式LINEアカウントにて「母の日」と「ファーストペイデー」に関するアンケートをそれぞれ実施しました。アンケート調査によると、昨今続く物価高や円安でも約7割が「前年に対しての予算は変わらず」と回答。また母の日の贈り物に関しては昨年に続き「一緒に食事をする」、「グルメ・スイーツを贈る」とい・・・
そごう・西武は、旧そごう川口店を改装した「三井ショッピングパーク ららテラス川口」(以下、ららテラス川口)に小型店を出店する。ららテラス川口は5月31日オープン予定で、店舗面積約2万1500㎡、地下2階~地上11階に約94店舗が集結。地下1階にデパ地下ギフトを中心としたサテライトショップ「西武・そごうショップ」がオープンする。130㎡の売場面積に食品約25ブ・・・
大都市が41カ月ぶりのマイナス転換 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・179店)の2月売上高は、4254億円余で前年比(店舗調整後)は15%減となり、4カ月ぶりにマイナスに転じた。前年の閏年による営業日数減に加え、降雪や寒波など天候要因による入店客数減が響いた。衣料品や服飾雑貨は春物商材の動きが鈍かったが、卒入学などのオケージョン需要・・・
ラン活ピークは5月!多様化するランドセル、平均単価も上昇 そごう・西武では、2026年4月の入学に向けて、2026年モデルのランドセルの展開をスタートいたします。 近年、小学1年生の人口減少に伴い、ランドセルの市場規模も2022年をピークに縮小傾向にありますが、物価高の影響や子ども1人当たりにかける金額が上昇していることなどから、ランドセ・・・
3カ月連続プラス、春節を追い風にインバウンドが活況 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・179店)の1月売上高は、4805億円余で前年比(店舗調整後)は52%増と3カ月連続でプラスとなった。前月から24ポイントアップした。高付加価値商材と衣料品、春節を中心に活況だったインバウンドがけん引した。初売りは、一部店舗で年始の休業日増により後ろ・・・
季節のギフトや訪日客の手土産にもおすすめ! そごう・西武は、春の訪れを感じ始めるこれからの季節に合nわせて、各店舗で「さくらフェス」を開催いたします。 春は出会いと別れの季節。卒業・入学のお祝いや、異動やお引越しのご挨拶、お世話になった方へのお礼などギフトを贈る機会が多くなります。「さくらフェス」では、季節のギフトや手土産におすすめの春らしいさくらのパッ・・・
【組織改正】 本部に「店舗オペレーション部」を新設し、店舗改革タスクフォースは解組するほか、総務部に施設部やリスク統括、仕入先契約管理の機能を集約、eコマース部新規事業担当の小型百貨店開発機能を店舗戦略部に移管する。 お得意様部を「お得意様事業部」とし、「営業統括部」と「アドミニストレーション部」を設置する。本部のお得意様部、核店舗のお得意様組織・・・
2カ月連続で増、年末商戦や催事が活況 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・178店)の12月売上高は6616億円余で、前年比(店舗調整後)は28%増と2カ月連続でプラスとなった。宝飾品などの高額商材や化粧品が高い伸びを示した。気温の低下を受けて冬物需要が高まり、主力の衣料品も好調だった。各社が企画した外商催事や物産展などのイベント施策が・・・
国際線の冬期運航便数がコロナ下前を超過し、訪日外国人数は2年連続で過去最多となる見込みの2025年。 そごう・西武は、訪日外国人が増加する春節にあわせて、1月24日(金)から春節プロモーションを開催いたします。今回の施策では、訪日外国人のお土産として非常に人気の高い和・洋菓子に着目し、中国人インフルエンサーを起用した販促企画をはじめ、お得なお楽しみ袋や訪日・・・
バレンタインも二極化?!プチ贅沢なご褒美チョコからカカオ高騰に対応したバレンタインスイーツまで そごう・西武では、1月下旬より各店舗にてバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2025」1を順次開催いたします。 近年、バレンタインの買い方や楽しみ方も多様化。事前の弊社独自アンケート調査でも約7割の方がご自身へのご褒美として購入すると回答されるなど、バ・・・
2カ月ぶりにプラス転換、地方でもインバウンドが拡大 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(70社・178店)の11月売上高は5167億円余で、前年比(店舗調整後)は34%増、入店客数は08%増と、共に2カ月ぶりにプラスに転じた。気温が低下し、冬物重衣料を中心に防寒商材が活発に動いた。各社が企画した会員向け企画や上顧客向け催事、物産展などの食品催事・・・