2025年07月09日

パスワード

購読会員記事

そごう・西武、西武池袋本店の化粧品売場を新装オープン

売場面積は約1700mで、従来の約1.4倍に広げた

そごう・西武は9日、大規模改装中の西武池袋本店の化粧品売場を開いた。1階と3階からなり、まず3階が完成。約1700㎡に47のブランドを揃えた。1フロアで買い回れるブランドの数は東京都内で最も多いという。うち6つのブランドはキャビンを併設し、それぞれの世界観を楽しみながらスキンケアなどの施術を受けられるようにした。どのブランドも施術やイベントなどに使える約50㎡の部屋も用意。リアル店舗ならではの体験価値を提供できる拠点を設けた。約60㎡のイベントスペースも構え、化粧品に限らず世界の最新のトレンドを発信。若年層とラグジュアリーブランドの初めての接点にも役立てる。1階は12月にオープンを予定しており、フレグランスを取り扱う。1階と3階を合わせた化粧品売場は約1.4倍に広がり、3年目に改装前の1.45倍の売上げを目指す。

以前の化粧品売場は地上1階~2階に展開していたが、1階と3階に集約した。大規模改装のテーマ「インクルージョン」を踏まえ、年齢や性別、国籍を問わず、あらゆるニーズに応える。

メインは3階で、新規の「ディオール ビューティー」「シャネル」(今秋オープン)「プラダ ビューティ」「バーバリー ビューティ」「グッチ ビューティ」(8月29日オープン)「ドリス ヴァン ノッテン ビューティー」(時期は未定)ら7ブランドをはじめ、47のブランドを集積した。渡辺いつ子西武池袋本店ブランドマネジメント部コスメ担当BMマネージャーは「ワンフロアで47のブランドを試せるのが1番の強み」と話す。

新規に導入した「ディオール ビューティー」はサングラスなど化粧品以外も揃える

スキンケアのサービスを強化するため、ディオール ビューティーや「ラ・メール」「クレ・ド・ポー ボーテ」「ゲラン」「ヘレナ ルビンスタイン」「エスティ ローダー」にはキャビンを備えた。それ以外のブランドも「セイブ プレミアムルーム」と呼ぶ、個室やドレッサーなどがある部屋を使えば、施術やイベント、セミナーなどが可能だ。

また、イベントスペースを2カ所に構築。フロアの中央にある約60㎡の「ニューズ」では、ラグジュアリーブランドを中心に、ファッションやビューティーに関する世界の最新のトレンドを発信する。9日には第1弾として「セリーヌ」が登場した。渡辺氏は「若年層にとって、化粧品売場ならラグジュアリーブランドのショップに入りやすい。ラグジュアリーブランドも、そこから若年層を路面店や直営店に誘導しやすい」と狙いを明かす。約20㎡の「コスメイベントスペース」では、最新あるいは話題の商品を紹介。購買意欲を喚起する。

イベントスペース「ニューズ」では世界の最新のトレンドを発信する

リニューアルではラインナップだけでなく、販売体制も強化した。化粧品に関する資格の保有者を約1.6倍に、フロアの男性美容部員を従前の5人から11人に増やしたほか、国内外客の時短需要に応えるためにクレ・ド・ポー ボーテや「SHISEIDO」「コスメデコルテ」「ファンケル」「ポーラ」「イプサ」は買い物を素早く済ませられるクイックカウンターを設けた。

各ブランドのショップは一般的な百貨店の化粧品売場より間口が広く、入口が多いのも特長だ。「百貨店の化粧品売場はハードルが高い」と言う人は多く、開放的な環境を整えて入りやすくした。気軽に商品を試せるテスターも、各ブランドが増やしている。

9日時点で全てのショップは開いておらず、18日に「サボン」が、8月8日に「ポール&ジョー ボーテ」が、同29日にグッチ ビューティが、9月下旬にカフェの「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」と現時点では非開示の新規ブランドが、今秋には「イソップ」が、それぞれ営業を開始。時期は未定ながら、ドリス ヴァン ノッテン ビューティーもオープンする。

1階のリニューアルは12月を目途に完了。関東最大級の約270㎡に「アクア ディ パルマ」「ジョー マローン ロンドン」「ディオール オートパフューマリー」「ディプティック」「バイレード」「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」「ブルガリ」「メゾン マルジェラ 『レプリカ』 フレグランス」「ロエベ パルファム」、ゲランら計10のフレグランスブランドが並ぶ。ジョー マローン ロンドンを除く9ブランドが新規だ。

同店は各階を段階的に大規模改装しており、今後は9月に地下1階の「デパチカ(菓子・ギフト)と同2階の「デパチカ(惣菜)」が、11月に地上2階、同4階、同6階の「インターナショナルブティック」、同5階の「ジュエリー・ウォッチ」が、来年1月以降に地下2階の「デパチカ(生鮮・酒)」、地上1階のインターナショナルブティック、同7~8階の「ファッション&グッズ」「ライフスタイル」「イベントホール」「アートギャラリー」が、それぞれ開く見込みだ。