コーセーは、13日からマスク着用が個人の判断に委ねられ、5月8日には新型コロナウイルス感染症法上の位置付けが「5類」に移行するのを踏まえ、これまで伸び悩んでいた口紅の拡販に乗り出す。同社はこれまで以上にマスク着脱の機会が増えると想定。リップメイクのニーズが高まることを見据え、新商品の投入や販促で購買意欲を喚起する。3月10日~12月31日の期間中、「唇を、裸・・・
コーセーは、13日からマスク着用が個人の判断に委ねられ、5月8日には新型コロナウイルス感染症法上の位置付けが「5類」に移行するのを踏まえ、これまで伸び悩んでいた口紅の拡販に乗り出す。同社はこれまで以上にマスク着脱の機会が増えると想定。リップメイクのニーズが高まることを見据え、新商品の投入や販促で購買意欲を喚起する。3月10日~12月31日の期間中、「唇を、裸・・・
西川が販売する女性の生理中の快眠をサポートするフェムケア用品「まもら騎士(ナイト)」が、「国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2023 for SDGs」の企業部門において「女性応援ブランド賞」を受賞した。8日に東京・目黒のウェスティンホテル東京で表彰式が行われ、同社の横山芳乃氏がトロフィーと花束を贈呈され、受賞の喜びを語った。同商品は女・・・
ポンパドウルは10日、冷凍したパンを販売する「Frozen Fresh POMPADOUR(フローズンフレッシュポンパドウル)」をオープンする。限りなくフードロスを抑える店づくりの実現のため、同社が長年培ってきた製パン技術と冷凍技術を生かし、パンを冷凍したまま焼成できる専用のオーブンを開発。売り切れや閉店間際などで客が購入したいパンが陳列されていない場合は、・・・
スキャンデックスは10日、「LE KLINT(レ クリント)」から新色の「ドーナツブラス」を発売する。シェードの上下に取り付けられたプレートと、照明を吊るすコードに付けられたパイプにブラス(真鍮)を使用し、華やかでエレガントな雰囲気を演出する。既存のシルバーとの2色展開となり、価格は17万6000円となる。 「ドーナツ」は2007年に誕生したペ・・・
プリンセストラヤは、3月の買い替え需要の高まりに向け、財布の訴求に注力する。最近は財布の売上げが1月と3月に集中し、中でも複数の吉日が重なる日に購入する消費者が増えている。その盛り上がりに向け、強みであるイタリアンレザーを使った財布や、験担ぎの要素を取り入れた財布などを手厚く揃え、需要を取り込む。 近年、財布の売れ行きは大きく変化している。「昔は、クリ・・・
ワコールは3日、元陸上競技選手の福士加代子氏を「CW-X(シーダブリュー・エックス)」のアンバサダーに起用すると発表した。起用に合わせて1日には運動時の女性の不快や不満に対応したショーツを発売したほか、今後はイベントやメディアなどを通じて情報を発信し、スポーツに親しむ女性の需要を取り込む。 福士氏は同社の女子陸上競技部のアドバイザーも務める。CW-Xの・・・
西川のタオルシリーズ「わたいろ」は1日、「ミッフィー」とコラボレーションしたタオルを発売した。好評だった昨年4月の第1弾に続いて、今回は第2弾となる。愛媛県・今治産の良質なタオルに、シンプルなキャラクターデザインを施したラインナップ。身の回り品を新調する新生活に向けて、肌触りや品質を求める大人の女性に訴求する。 わたいろは、選び抜いた糸と織りの組み合わ・・・
ベータ・ジャパンは4月12日、「b8ta Osaka - Hankyu Umeda」をオープンする。場所は阪急うめだ本店の8階で、同日開業する「人と自然の共生」をコンセプトにした新しい売場「GREEN AGE」内に構える。関西地方では初の常設店となり、有楽町店、新宿マルイ店、渋谷店、越谷レイクタウン店に次ぐ国内5店舗目となる。サステナブルな取り組みに関連する・・・
新型コロナウイルス禍による機会損失は、衣食住の中でも食に、とりわけ人との会食に顕著に表れた。そうした中、制限を余儀なくされたのが「酒」だ。家族の祝い事や友人との語らいの場では賑わいの一助として、祭礼の場では宝物として、各場面で役を担ってきた酒は、コロナ禍で奇しくも存在を問われる的となった。しかし見方を変えれば、酒はいつの時代も「人が集う場」に存在してきた。こ・・・
資生堂のグローバルブランド「SHISEIDO」は3月1日、「オイデルミン エッセンスローション」を発売する。同社が1897年に初めて発売した化粧品である「オイデルミン」に、スキンケアとサステナビリティの両面で革新的な技術を搭載した。現品が145mlで9680円、レフィルが同9130円。 オイデルミンは1897年の発売当時、最先端であった西洋薬学技術を応・・・
三陽商会は「100年コート」で、軽量化したトレンチコート「100年コート 粋SUI」を3月1日に発売する。同シリーズの既存品より、約3割軽い生地を使用する。メンズとウィメンズで各1型展開し、価格はそれぞれ17万6000円、16万5000円。 100年コートは「世代を超えて永く愛されるコート」をテーマに、同社のものづくりへのこだわりを結集させている。今回・・・
花王は化粧品ブランド「リサージ」のヘアケアライン「リサージ ヴォーニュ」をリニューアルする。長年のヘアケアの研究で培ってきた技術と、リサージの店頭でのカウンセリングを通じて得た知見を融合。頭皮や髪質のタイプに合わせて24通りから選べるシャンプーや誘導美容液、トリートメントなど6品目・12品種(1650~3300円)を4月29日に発売する。 リサージ ヴ・・・