2025年07月09日

パスワード

商品

「芋博」売上げ4年で4倍超 そごう横浜店も客も“ホクホク”

そごう横浜店   そごう・西武
| 公開日: 2023/04/19 18:33

そごう横浜店が大事に熱を入れ、“美味しい結果”を手にした催事がある。2019年に始めた「芋博(いもはく)」だ。文字通りサツマイモやジャガイモのスイーツ、惣菜などが全国から集う1年に1度の“イモの祭典”で、老若男女を問わず支持され、22年の売上げは19年の4倍以上を記録。客にとっても、同店にとっても“ホクホク”だ。 昨年の第4回芋博は12月6~21日に8・・・

さらに読む

三陽商会、7期ぶりに営業黒字へ転換

三陽商会
| 公開日: 2023/04/17 17:41

三陽商会が14日発表した2022年3月~23年2月期の連結決算は、営業損益が22億円で、7期ぶりに営業黒字へ転換した。売上高は582億円、当期純利益は21億円だった。外出機会の増加やインバウンドの回復によって売上高が堅調に推移した。インベントリーコントロールの強化、プロパー販売比率の向上などによる粗利率の改善も寄与した。 同社は昨年10月と12月に通期・・・

さらに読む

プリンセストラヤ、軽量の財布を訴求

プリンセストラヤ
| 公開日: 2023/04/17 14:24

プリンセストラヤは、軽量な財布の訴求を強化する。最近はポイントカード機能の付いたアプリやキャッシュレス決済が浸透し、スリムで軽い財布の需要が増えている。旅行需要の回復に伴い、トラベル用のニーズも高まっている。軽い財布をはかりの上に置いて視覚的にアピールする企画「Slim Smart Wallet」を、各商業施設へ提案している。 Slim Smart W・・・

さらに読む

資生堂、「SHISEIDO」から軽やかにフィットする高発色リップ

資生堂ジャパン   資生堂
| 公開日: 2023/04/11 12:35

資生堂のグローバルブランド「SHISEIDO」は5月1日、「テクノサテン ジェル リップスティック」を発売する。先進的な技術「ストレッチフレックステクノロジー」によってジェルが唇と一体化してフィットし、高発色、高保湿をキープする。全20色で、価格は3960円。 一人一人の唇にフィットして一体化する、ストレッチフレックステクノロジーをブランドで初めて取り・・・

さらに読む

西川、“正しい眠り”を伝えて子供の健康と成長をサポート

西川
| 公開日: 2023/04/10 00:00

現代社会を背景としたストレスや疲労は、“大人のもの”と思われる傾向にある。子供の疲労がフォーカスされる機会はあっても、その解消への取り組みは決して多くなく、市場規模も大きくない。未来の社会をつくる子供の健康と成長をサポートするため、西川は2014年に「眠育 ねむりと未来のプロジェクト」(以下、眠育プロジェクト)をスタートさせた。「はじめよう眠育」をキーワード・・・

さらに読む

ライツ・アンド・ブランズ、札幌にムーミンの新コンセプトショップ

ライツ・アンド・ブランズ   ムーミン
| 公開日: 2023/04/07 13:41

北欧発の人気キャラクター「ムーミン」の新コンセプトショップ「MOOMIN SHOP CASUAL EDITION(ムーミンショップ カジュアルエディション)」が13日、札幌ステラプレイスにオープンする。国内のムーミンのライセンスを一括管理するライツ・アンド・ブランズと、キャラクターグッズに関する事業を多岐にわたって手掛けるスモール・プラネットのライセンス契約・・・

さらに読む

高島屋大阪店、改装で要望を反映、ファン着々と

新型コロナウイルス禍による機会損失は、衣食住の中でも食に、とりわけ人との会食に顕著に表れた。そうした中、制限を余儀なくされたのが「酒」だ。家族の祝い事や友人との語らいの場では賑わいの一助として、祭礼の場では宝物として、各場面で役を担ってきた酒は、コロナ禍で奇しくも存在を問われる的となった。しかし見方を変えれば、酒はいつの時代も「人が集う場」に存在してきた。こ・・・

さらに読む

大丸松坂屋百貨店のファッションサブスク、日本一へ“折り返し地点”通過

アナザーアドレス   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2023/04/06 17:05

折り返し地点まで来た――。2021年3月12日の開始から5年後に黒字化、そして日本におけるファッションサブスクリプションでのナンバーワンを目指す「AnotherADdress(アナザーアドレス)」の事業責任者、田端竜也氏は2年余りを経た現状に手応えを実感する。今年3月1日には従来のレディースにメンズを追加。当初は27年度(27年3月~28年2月)末に売上高で・・・

さらに読む

コメ兵の石原社長に聞く、好業績の背景と百貨店との共存共栄

コメ兵   トップインタビュー
| 公開日: 2023/04/05 10:00

注)僚誌「ストアーズレポート」3月号より 2023年1月24日時点で116回。コメ兵が23年3月期に百貨店や商業施設で実施してきた買い取りイベントの総数だ。通期では130回を見込む。1カ月に10回を超えるペースは、好実績と信頼の証に他ならない。好実績の背景にはリユース市場の活発化もある。宝石・貴金属、ラグジュアリーブランドなどの買い取り価格の高騰、「終・・・

さらに読む

メリーチョコレートカムパニー、食感楽しめるクッキーアソート

メリーチョコレートカムパニー
| 公開日: 2023/04/04 15:27

メリーチョコレートカムパニーは5日、クッキーアソート「クッキーコレクション」を発売する。チョコレートメーカーである同社ならではのこだわりのチョコレートや、コクの深い国産バターを使用。お祝いや挨拶の手土産、母の日など贈答用として打ち出す。 クッキーは全7種類を揃える。「バター」は国産発酵バターが香る上品な味わいの生地に、ホワイトチョコレートのまろやかさを・・・

さらに読む

日本ファッション協会、「日本クリエイション大賞 /シネマ夢倶楽部表彰」表彰式を開催

日本ファッション協会
| 公開日: 2023/04/04 12:28

日本ファッション協会は3月28日、「日本クリエイション大賞 2022/第20回シネマ夢倶楽部表彰」の表彰式を開催した。魅力的な映画や上質な作品を応援するシネマ夢倶楽部表彰は、石川慶監督の「ある男」がベストシネマ賞1位を受賞。クリエイティブな視点で生活文化の向上に貢献した人物や事象を表彰する日本クリエイション大賞は、新潟県燕市のツインバードが大賞に選ばれた。 ・・・

さらに読む

モロゾフ、大丸東京店にバターを楽しむ焼き菓子店をオープン

モロゾフ   大丸東京店   大丸松坂屋百貨店
| 公開日: 2023/04/03 11:51

モロゾフの焼き菓子専門店「ガレット オ ブール」が4月6日、大丸東京店にオープンする。出店は、三越銀座店、高島屋大阪店、博多阪急に次いで4店舗目。1階の洋菓子売場に構える。モロゾフの“新たな定番品”として誕生した焼き菓子と、新客との接点を拡大していく。 ガレット オ ブールはフランス語で「バターの焼き菓子」を意味する。使用する仏ノルマンディー地方にある・・・

さらに読む