夏の“仕事帰りの一杯”に!新宿駅直結の〈SHINJUKU DELISH PARK〉にて 小田急百貨店新宿店では、〈SHINJUKU DELISH PARK(シンジュクデリッシュパーク)〉にて展開するPOP UPスペース「#新宿地下ラーメン」にて、夏の特別企画としてかき氷を提供します。 7月5日(水)~24日(月)の期間、鵠沼海岸に店舗を構えるかき氷の・・・
夏の“仕事帰りの一杯”に!新宿駅直結の〈SHINJUKU DELISH PARK〉にて 小田急百貨店新宿店では、〈SHINJUKU DELISH PARK(シンジュクデリッシュパーク)〉にて展開するPOP UPスペース「#新宿地下ラーメン」にて、夏の特別企画としてかき氷を提供します。 7月5日(水)~24日(月)の期間、鵠沼海岸に店舗を構えるかき氷の・・・
■横浜高島屋 地下1階 Foodies’Port2 POP UP5 横浜高島屋では、6月29日(木)~7月24日(月)までの期間、地下1階 Foodies’Port2 PUPUP5にてお弁当のセレクトショップ「ヨコタカお弁当スクエア」をオープンいたします。 新型コロナウィルスの感染症法上の位置付けが5類に移行し、外出頻度が増え外食・・・
2022年コロナ禍においても過去最高売上げを記録した、年に一度の時計の祭典「ウォッチコレクターズウィーク」。空前の時計ブームにより、時計コレクターが急増する中、今年もいよいよ注目の2週間がスタートします。過去最高売上げを更新し続ける理由の一つに、購買サイクルの変化があります。これまで7~8年に一度のペースで買われていた腕時計が、今では過熱する時計ブー・・・
三井不動産は11月以降、ライフスタイル型商業施設「ららテラス」を相次ぎオープンする。JR南船橋駅前に2023年11月開業予定の「三井ショッピングパーク ららテラス TOKYO-BAY」(以下、ららテラス TOKYO―BAY)を皮切りに、24年春にはHARUMI FLAGエリア内に「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」(以下、ららテラス・・・
お店で、おうちで。今食べたいクールな甘さ。 会期:2023年6月30日(金)~ 会場:そごう横浜店地下2階=食品売場、10階=レストラン「ダイニングパーク横浜」対象店舗 そごう横浜店地下2階食品売場、10階レストラン「ダイニングパーク横浜」対象店舗では、夏に味わいたい見た目も涼しげなひんやりスイーツやメニューをご用意しています。・・・
新宿高島屋および京都高島屋で開催する「ときめきトゥナイト展」。 東京会場(新宿高島屋)での開幕(7月19日)まで、いよいよ1か月を切り、特設ショップで販売予定の80点以上におよぶ展覧会オリジナルグッズの全容が展覧会ポータルサイトで公開されました。 その一部をご紹介いたします。 展覧会オリジナルグッズ(一部) (C)池野恋/集英・・・
ジェイアール京都伊勢丹では7月4日(火)~16日(日)の期間「Disney100 THE MARKET in ジェイアール京都伊勢丹」を10階 催物場にて開催します。ディズニー創立100周年を祝して開催される今回のイベントでは、「ディズニー100」をテーマにしたデザインの限定アイテムをはじめ、先行販売アイテムやお買上げプレゼント、フォトスポットなど盛りだくさ・・・
<2023年7月号> ■総力特集 <毎年恒例>全国縦断取材2023年全国大型小売業現況レポート 【関東②/東京/中部/大阪】編 回復基調追い風に「再生」から「新しい百貨店創造」に向かう 豊富なキャリアと取材を駆使した全国縦断取材により 大型店の最新情報と動向を分かりやすく丁寧に解説。 全国大型店の商況を都市別に俯瞰する業界唯一の特別企画・・・
「見て、食べて、学べる!」昭和と未来の展覧会 池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨店 西武池袋本店では、8月3日より「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」を開催します。 コロナを経てデジタルシフトが進む半面、暮らし方を見つめ直す中で、発展途上なアナログの良さ、素朴で環境にやさしいレトロな生活様式が再評価されています。また、ユーチューブなどの追体験により昭・・・
今年はひんやり&スタミナで暑い夏を乗り切ろう! 盛夏に開催の北海道物産展は、名古屋地区では名鉄百貨店だけ。暑い夏に食べたいひんやりスイーツや夏バテを乗り切るスタミナグルメが多数登場! ■期間:【第1週目】7月12日(水)~18日(火)【第2週目】7月19日(水)~25日(火) ■場所:[本館]7階催場 ■出店店舗数:【第1週目】39店舗【第2週目・・・