~各種課題解決へロジスティクスを本格化~ 株式会社阪急阪神百貨店(本社・大阪市北区、山口俊比古社長)は、館内物流を担う指定納品代行業者である、SGホールディングスグループの株式会社ワールドサプライ(本社・東京都江東区、坂上公彦社長)と、館内物流業務の自動化に向けて、自律走行搬送ロボットを用いた実証実験を共同で行いました。 実験は、阪急阪神百貨店の店舗にお・・・
~各種課題解決へロジスティクスを本格化~ 株式会社阪急阪神百貨店(本社・大阪市北区、山口俊比古社長)は、館内物流を担う指定納品代行業者である、SGホールディングスグループの株式会社ワールドサプライ(本社・東京都江東区、坂上公彦社長)と、館内物流業務の自動化に向けて、自律走行搬送ロボットを用いた実証実験を共同で行いました。 実験は、阪急阪神百貨店の店舗にお・・・
めいてつに本物のライオンの子供がやってくる! ざんねんないきもの事典とは、「どうしてそうなった!」と思わず突っ込みたくなる、一生懸命なのにどこか残念な生き物たちが紹介されている、シリーズ累計500万部を超える大人気児童書籍です。その「ざんねんないきもの事典」をテーマにしたイベントが名鉄百貨店にやってきます。夏休みに、ご家族や友人と楽しんで過ごしていただくた・・・
資生堂は7月1日、メンズメイクセミナー「メンズビューティーアップコース【アドバンス編】」の提供を開始した。同社が団体向けに行うセミナー「資生堂ライフクオリティー ビューティーセミナー」の一環。スキンケアや身だしなみに加えて、ナチュラルメイクの方法も紹介する。メイクに関心を持つ男性が増えていることから、その需要に応える。 今まで男性向けには、学生や新社会・・・
夏モチーフの琥珀糖や、爽やかなレモンモチーフの「ケイタマルヤマ」のクッキー缶も登場! 期間:7月12日(水)~24日(火) 場所:阪急うめだ本店 コトコトステージ12 久々に花火大会や夏祭りが行われる今年の夏。より祭り気分を味わうゆかたファッションが注目されています。阪急うめだ本店コトコトステージ12では、ゆかたにも夏ファッションにもコーディネートして・・・
期間:2023年7月5日(水)~24日(月)場所:南館1階オルガン広場 今年おすすめの着こなしは「小物使いでワンランクアップの大人スタイル浴衣」松坂屋店内では浴衣シーンを盛り上げるイベントも盛りだくさん! 松坂屋名古屋店では、7月5日(水)より南館1階オルガン広場にて500点以上の浴衣・小物を今季最大展開し、販売を本格スタートいた・・・
ところざわサクラタウンにある角川文化振興財団が運営する角川武蔵野ミュージアムで、「体験型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」が始まった。場所は1階のグランドギャラリー。連動企画として「神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書」も、4階のエディットアンドギャラリーで23日から始まる。いずれも11月20日まで。 考古学者のハワード・カーター・・・
ようこそ、ねこの国へ。おもわず笑顔になる、楽しさ満載のねこグッズが勢ぞろい。 ■会期: [1週目] 7月6日(木) ~ 11日(火) [2週目] 7月12日(水) ~ 17日(月・祝) 7月11日(火)・17日(月・祝)は売場入れ替えのため、午後6時閉場。 [3週目] 7月18日(火) ~ 23日(日) 最終日は午後6時閉場。 ■会場:そごう横・・・
日本の富裕層が増えている。野村総合研究所が今年3月に発表したデータによれば、富裕層・超富裕層の世帯数が、2005年以降の最多に上っていることが明らかになった。 野村総研は2年に1回、預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から不動産購入に伴う借り入れなどの負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に・・・
高島屋横浜店は26日~8月12日の期間中、子供向けの「おしごと体験」を4年ぶりに開催する。各階の売場で販売員になれたりギフト用花束をつくれたりと、約30種類の体験やワークショップを用意。子供達が興味を持つ事柄の発見や、将来について考えるきっかけを創出し、百貨店での様々な職業を楽しく学べるプログラムとして実施する。参加できる対象年齢や参加料は各イベントで異なり・・・
八重洲エリアにある大丸松坂屋百貨店、八重洲地下街(ヤエチカ)、JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー、東京ステーションシティ運営協議会の4社は10~23日、『「ごっつぁんチャレンジ!」LINEスタンプラリー』を開催する。 八重洲の今を体験する「八重洲ing」をコンセプトに、八重洲エリアを事業フィールドとする4社による初のコラボレーション・・・