2025年05月01日

パスワード

百貨店

19年12月 大手百貨店3社 消費増税後の反動残る インバウンド低調 特選、化粧品、宝飾に伸び

売上
| 公開日: 2020/02/12 13:59

大手百貨店3社の12月売上高は、消費増税後の駆け込み需要の反動減と、休日2日減(土曜日と祝日)と暖冬の影響が重なり、いずれも減収だった。ただ減収幅を改善した店舗と、逆に広がった店舗もあり、まだら模様だ。   前月に48%減まで復調していた髙島屋は、52%減と僅かながらマイナス幅が広がった。入店客数も前月の08%減から16%減に下・・・

さらに読む

19年12月 東京地区百貨店 3.2%減 食品2カ月連続増 惣菜と菓子けん引

売上
| 公開日: 2020/02/12 13:53

東京地区百貨店(12社・25店)の12月売上高は1750億円余で、前年比(店舗調整後)は32%減となり、前月(47%減)より改善したものの、消費増税後の駆け込み需要の反動減が続き、3カ月連続減。ただ、非店頭は前月のマイナス(03%減)から32%のプラスに転じた。店頭(構成比905%)は休日(土曜・祝日)が2日少なかったこともあり、38%減(前月52%減)だっ・・・

さらに読む

19年12月売上高 暖冬と休日減響く 全国百貨店 0.5%減 3カ月連続マイナス

売上
| 公開日: 2020/02/12 13:49

日本百貨店協会が調査した全国百貨店(76社・208店)の19年12月売上高は6404億円余で、前年比(店舗調整後)は50%減となり、3カ月連続のマイナス。前月(60%減)よりもマイナス幅は改善したものの、消費増税後の反動が残り、暖冬で重衣料など冬物商材が苦戦した。これらに土曜・祝日の2日減、円高などによるインバウンド不調のマイナス与件が重なった。 &n・・・

さらに読む

西武池袋本店 プリンスホテルとタイアップ「Art×チョコレートの世界」開催

チョコレート   西武池袋本店
| 公開日: 2020/02/07 10:49

西武池袋本店では、1月18日から全館で、バレンタインプロモーションを開始した。催事「チョコレートパラダイス2020」に加え、各階では、新しい楽しみ方を提案する商品や企画を用意する。   2月5日から北館1階のイベントスペースではプリンスホテルとタイアップし池袋店限定のチョコレートアートを展示する。プリンスホテルエグゼクティブシェフパティ・・・

さらに読む

伊チョコ専門店「ヴェンキ」を誘致 3月5日 東武池袋本店

ヴェンキ   東武百貨店池袋店
| 公開日: 2020/02/05 23:01

東武百貨店池袋本店は3月5日、地下1階の食料品売場にイタリア発のチョコレートおよびジェラート専門店「Venchi(ヴェンキ)」を開く。量り売りやギフトボックスなど多彩なチョコレートと12種類のジェラートを揃える。ヴェンキの直営店は、百貨店業界で初めて。   ヴェンキは1878年に創業。ローマやミラノをはじめ、世界に100店舗以上を展開す・・・

さらに読む

近鉄百貨店、台湾の人気セレクトショップ「神農生活」をFCで

近鉄百貨店   あべのハルカス近鉄本店
| 公開日: 2020/02/05 15:39

近鉄百貨店は、台湾で人気の食雑貨のセレクトショップ「神農生活」を展開する神農市場有限公司とフランチャイズ契約を結び、今秋を目途にあべのハルカス近鉄本店に1号店を出す。近鉄百貨店の他の店舗にも誘致する方針で、その後は外部も視野に入れる。近鉄百貨店は2020年度(20年3月~21年2月)までの中期経営計画でFC事業の拡大を進めており、昨年11月末時点で10業種・・・・

さらに読む

既製品の不満を解消 三越伊勢丹「アーム イン アーム」CF活用でムダなく

三越伊勢丹
| 公開日: 2020/02/05 15:00

三越伊勢丹は、顧客の声を反映させた衣料品を開発して販売するインターネット通販限定のSPA型ブランド「arm in arm(アームインアーム)」で、国内最大級のクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」を利用する。腰が張った女性でも下半身がスッキリと見えるフレアスカートなど10型を、2月上旬~下旬にマクアケへ出品。設定金額に届いた型だけを生産し・・・

さらに読む

連載 デジタル販促の巧技―阪急メンズ東京 役立つ情報や機能をアプリに集約

阪急メンズ東京
| 公開日: 2020/02/05 15:00

リアル店舗での購買体験を、より豊かで快適に――。阪急メンズ東京が昨年12月14日に配信を開始したスマートフォン向けのアプリケーション「阪急メンズ東京アプリ」は、単純に既存のカード「阪急メンズ東京マイレージカード」の電子化ではない。明確な目的、果たすべき役割がある。アプリだからこそ可能な、利便性や快適性の提供だ。   財布で嵩張り、忘れた・・・

さらに読む

髙島屋 6万人参加のT-1グランプリ 頂点は大阪店美術画廊の販売員

高島屋
| 公開日: 2020/02/05 15:00

髙島屋は1月28日、新宿タカシマヤタイムズスクエア南館7階「紀伊國屋サザンシアター タカシマヤ」で、国内グループ全店で開催したロールプレイング大会の優勝者が一堂に集う全国大会「T-1グランプリ」を開催した。19名がこれまで培ってきた高い接客スキルを競った。   各店の予選会には延べ160名が参加。T-1グランプリは午後1時から開催。3つ・・・

さらに読む

【2020年バレンタイン】百貨店バイヤーの私がもらってうれしいチョコレート

今年もバレンタインがやってきます。最近のバレンタインは女性が自分へのご褒美として購入する「自分チョコ」や友達同士でシェアする「友チョコ」などが、メディアにも大きく取り上げられています。一方で、バレンタインは「女性から男性へ、チョコレートとともに想いを伝える日」という意識の人も多く、男性も期待していることでしょう。   そこで、過去数千個・・・

さらに読む

松屋 楽天ポイントカード 浅草店や銀座の専門店に

松屋   松屋銀座本店   松屋銀座
| 公開日: 2020/01/29 15:56

 松屋は27日、浅草店および銀座インズに構える専門店「プチプチ マルシェ」に、楽天ペイメントが運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入する。会計で「楽天ポイントカード」や「楽天ポイントカードアプリ」を提示すると、税込み200円ごとに1「楽天スーパーポイント」が貯まる。同ポイントでの支払いも、松屋が発行するポイントカードとの併用も可能だ。買い・・・

さらに読む

ShinQs 伝統と話題性融合 4月16日 食料品に「のれん街」 

ShinQs   東急百貨店
| 公開日: 2020/01/29 15:00

 東急百貨店は、渋谷マークシティの地下1階に構える食料品売場「東横のれん街」とShinQsの地下2~3階の食料品売場を再編し、ShinQsの地下2~3階を東横のれん街として4月16日にリニューアルオープンする。新生・東横のれん街は、従来の東横のれん街が培ってきた「伝統」、「格式」、「信頼」とShinQsが追求してきた「高感度」、「話題性」を融合。幅広い品揃・・・

さらに読む