大幅増収も実質4~5割減、大阪エリアは減収 大手百貨店4社の5月売上高は、前年の同時期も緊急事態宣言の発令に伴う臨時休業や営業時間短縮を実施していたものの、今年は生活必需品対象売場を営業し、オンライン接客を強化したことで、大阪エリアを除く百貨店はいずれも前年実績を大幅に上回った。百貨店の強みであるラグジュアリーブランドや時計、美術など高・・・
大幅増収も実質4~5割減、大阪エリアは減収 大手百貨店4社の5月売上高は、前年の同時期も緊急事態宣言の発令に伴う臨時休業や営業時間短縮を実施していたものの、今年は生活必需品対象売場を営業し、オンライン接客を強化したことで、大阪エリアを除く百貨店はいずれも前年実績を大幅に上回った。百貨店の強みであるラグジュアリーブランドや時計、美術など高・・・
3カ月連続増も、19年比は43%減、前月より厳しさ増す 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・191店)の5月売上高は2465億円余で、前年比(店舗調整後)は652%増となり、3カ月連続で前年実績を上回った。前月(1670%増)と同様に前年の緊急事態宣言にともなう臨時休業や時短営業など営業自粛の影響(前年656%減)の反動増が顕著に表われ・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 -01 堺店 -82 京都店 ※1 -59 泉北店 -130 日本橋店 -102 横浜店 ※1 -118 新宿店 -60 玉川店 -88 立川店 -121 大宮店 -16・・・
日本百貨店協会は12日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の提言を受け、会員各社にコロナ対策の強化を要請した。 百貨店業界では、7月下旬に阪神梅田本店でクラスターが発生。伊勢丹新宿本店も7月下旬から8月上旬にかけて多くの感染者が出た。こうした事態を受け、新型コロナウイルス感染症対策分科会は12日、「百貨店の地下の食料品売場(デパ地下)やショッピングモー・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 106 堺店 -27 京都店 ※1 74 泉北店 -26 日本橋店 64 横浜店 ※1 78 新宿店 238 玉川店 25 立川店 -38 大宮店 -10 柏店・・・
小田急百貨店は「新宿駅西口地区開発計画」の進捗にともない、来年9月末に新宿店本館での営業を終了する。以降はハルクで営業を継続。同年春にそれに向けた改装工事に着手する。改装後は食品、化粧品、インターナショナルブティック中心の構成を予定する。 新宿駅西口地区開発計画は、小田急電鉄が東京地下鉄らと共同で推進する、国家戦略特別区域の都市再生プロジェクト。新宿店・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 24 堺店 -13 京都店 ※1 19 泉北店 -56 日本橋店 03 横浜店 ※1 54 新宿店 97 玉川店 09 立川店 -61 大宮店 -82 柏店 ※・・・
エイチ・ツー・オー リテイリングは、5月7日にローソンと「包括業務提携契約」を締結したと発表した。百貨店ECで購入したものをローソンで受け取れるなど、両社の強みを活かした企業価値の向上を目指す。 業務提携では多岐にわたる分野で協力体制を敷く。例えばエイチ・ツー・オー リテイリングの子会社でコンビニや駅売店を運営するアズナスをローソンブランドへ転換すると・・・
近鉄百貨店は、ドラッグストア事業に参入する。ドラッグストアを展開するコクミンとフランチャイズ契約を締結。第1号店は23日、上本町店の中2階に開く。第2号店以降は未定だが、多店舗化していく計画だ。近鉄百貨店は2021年度(21年3月~22年2月)から24年度の中期経営計画でFCの強化を掲げており、新たに手掛けるドラッグストア事業で計13業種目となる。 第・・・
注)概況の文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 -220 堺店 -96 京都店 ※1 494 泉北店 -180 日本橋店 613 横浜店 ※1 1767 新宿店 771 玉川店 496 立川店 215 大宮店 608 ・・・
軒並み大幅増収も、実質2~3割減の厳しさ続く 大手百貨店4社の4月売上高は、前年の緊急事態宣言の発令に伴い4月8日以降の臨時休業や営業時間短縮を実施していた反動で、いずれも前年実績を大幅に上回った。入店客数も回復基調に転じ、百貨店の強みであるラグジュアリーブランドや宝飾・時計など高額品がけん引した。ただ、コロナ禍前の前々年比(19年4月・・・
前年の反動で3桁増も、コロナ禍前の19年比では27%減 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・192店)の4月売上高は3178億円余で、前年比(店舗調整後)は1670%増となり、18カ月ぶりにプラスだった前月(218%増)を大幅に上回る3桁の伸長率だった。しかしながら前年が緊急事態宣言にともなう臨時休業や時短営業など営業自粛の影響で728・・・