【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 取締役会長 代表取締役社長 駒田一郎 代表取締役社長 京王電鉄取締役専務執行役員 仲岡一紀 取締役新宿店副店長 婦人服・紳士服飾部長 鈴木隆宏 【人事】 新職 継続職 旧職 氏名 食品・レストラン部・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 取締役会長 代表取締役社長 駒田一郎 代表取締役社長 京王電鉄取締役専務執行役員 仲岡一紀 取締役新宿店副店長 婦人服・紳士服飾部長 鈴木隆宏 【人事】 新職 継続職 旧職 氏名 食品・レストラン部・・・
中元商戦のピークが7月2~3日に迫ってきた。コロナ禍が一段落した今年は、贈答需要の回復が見込まれる。ただ、何を贈るかは難しい。好みを把握していても、マンネリ化という悩みが生じる。そこでデパートニューズウェブでは、東京都と大阪府の主要百貨店の中元担当者にアンケートを実施。こだわりの品々に精通した〝プロ〟に、「贈答用」と「自宅用」の推奨品を挙げてもらった。涼しげ・・・
株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、6月23日(木)、LINE 株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」上で自社サービスを展開できる「LINE ミニアプリ」を用いた「Keio BEAUTY LINE ミニアプリ」に、オンライン接客の機能を新たに追加します。 百貨店の化粧品売場で取り扱ういわゆる“デパコス”は、「店頭で・・・
デジタルトランスフォーメーション(DX)の“波”は、コロナ禍によって全世界で勢いを増した。日本の百貨店業界でも、大手を中心にDXを推し進める企業が目立つ。しかし、DXの定義はあやふやだ。絶対的な正解があるわけではない。そこで「デパートニューズウェブ」は、百貨店業界の各社に「DXのキーパーソン」を尋ね、インタビューに応じてもらう。DXをどう捉え、どのような方法・・・
京王百貨店は25日、京王電鉄取締役専務執行役員の仲岡一紀氏が6月24日付で社長に就任するトップ交代を発表した。駒田一郎社長は取締役会長に就く。交代の理由について、同社は「利益指向経営の具現化に一定の目途がついたため」としている。正式な決定は6月24日に開催する取締役会で行われる。 同社は2020年度(20年4月~21年3月)までの中期3カ年計画で「利益・・・
株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、「2022年 京王のお中元」の承りを5月20日(金)からネットショッピングで、6月2日(木)、9日(木)から新宿店をはじめとする各店にてスタートします。 5月20日(金)~7月27日(水) ◆京王ネットショッピング shopkeionetcom 6月9日(木)~7月・・・
再び入店客数と共にプラス、10都市は6カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・190店)の3月売上高は4260億円余で、前年比(店舗調整後)は46%増となり、前月のマイナス(07%減)からプラスに転じた。同様に入店客数も前月のマイナス(29%減)から29%増に回復した。同協会では「まん延防止等重点措置の解除による外出機会の増加や・・・
5カ月ぶりのマイナスも、10都市は5カ月連続増 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の2月売上高は3172億円余で、前年比(店舗調整後)は07%減となり、前月の2桁増(156%増)から、5カ月ぶりのマイナスに転じた。同様に前月が2桁増(147%増)だった入店客数も29%減となり、4カ月ぶりのマイナスに転じた。同協会では「新型コ・・・
京王百貨店は、2月から3月末にかけて、聖蹟桜ヶ丘店を改装する。去年より大規模改装を行い、第2弾となる今回は3月3日に自主編集コーナーを拡大し、25日にアウトドア専門店「好日山荘」を導入。同店は去年に、京王電鉄から6階フロアの返却要請を機に、全フロアでの売場移設を伴う大規模改装に踏み切った。同店がキーテナントとして入る京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター(以下、・・・
売上げ、入店客数共に2桁伸長も、前々年比では約2割減 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の1月売上高は3751億円余で、前年比(店舗調整後)は156%増となり、前月(88%増)の伸長率を上回る2桁伸長を遂げ、4カ月連続増となった。入店客数も2桁増の147%増となり、前月(141%増)とほぼ同水準で、3カ月連続プラス。同協会で・・・
京王百貨店には“虎の穴”がある。文字通り20代の若手社員を鍛えて成長させる場で、新宿店の1階で自主編集する期間限定のショップ「Flat(フラット)」を指す。昨年の10月21日から12月30日は婦人服や婦人洋品、婦人靴などの売場の若手が、今年1月21日~3月31日には寝具やタオル、食器などの売場の若手が、それぞれ取引先との交渉から商品の仕入れ、売場への陳列、接・・・
3カ月連続プラス、国内顧客はコロナ前の水準に迫る 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(73社・189店)の21年12月売上高は5920億円余で、前年比(店舗調整後)は88%増となり、前月(81%増)とほぼ同水準の伸長率で、3カ月連続のプラスだった。入店客数は前月の伸長率(70%増)を上回る141%増まで復調した。同協会では「新型コロナ感染者の減・・・