東京ソワールは、レース生地で仕立てた「フォーマルマスク」を百貨店、量販店、直営店、自社オンラインショップで販売を開始した。 紐は結んでいないので自分の顔の大きさに合わせて調整できる カラーはグレー×ブラックとピンクの2色。それぞれ弔辞、慶事での利用に適している。ブラックは透けるレースがエレガントな印象を与える。ピンクは肌馴染みが良く顔周り・・・
東京ソワールは、レース生地で仕立てた「フォーマルマスク」を百貨店、量販店、直営店、自社オンラインショップで販売を開始した。 紐は結んでいないので自分の顔の大きさに合わせて調整できる カラーはグレー×ブラックとピンクの2色。それぞれ弔辞、慶事での利用に適している。ブラックは透けるレースがエレガントな印象を与える。ピンクは肌馴染みが良く顔周り・・・
日本が深刻なマスク不足に陥った今年4月、抗菌・抗ウイルス加工を施した子供用マスクを発売した企業がある。ミキハウスブランドを展開する三起商行だ。今秋に発売する予定だったが、状況を踏まえて急きょ前倒した。6日に販売を開始すると、直後から注文や問い合わせが相次ぎ、当初の生産予定から大幅に増産し対応している。ミキハウスは子供のことを第一に考え、ものづくりでは品質にこ・・・
川辺は、7月1日にプラスチック製買物袋が有料化されたことから、エコバッグの販促を強化する。洋品売場だけでなく食品売場のレジ横にも置き、「ついで買い」を狙う。バッグを吊るして飾るタイプの什器も合わせて商業施設に提案し、7月から本格的に展開を始めた。8月には「キッピス」、「パラリンアート」、「ムーミン」の新作を投入し、バリエーションを増やす。 有料化は7月・・・
にんべんは9月1日、鰹節や醤油、砂糖などの原料にこだわった「つゆの素 伊勢屋伊兵衛」を発売する。にんべんが展開する「つゆの素」シリーズ内の最上位に位置付け、百貨店や直営店で取扱う。内容量は200mlで、価格は1000円。日本橋本店では6月に先行販売を始めた。 日本近海で一本釣りされた生のカツオだけを、熟練した職人が手間と時間をかけて丁寧に熟成させた本枯・・・
オンワードグループのオンワードパーソナルスタイルは、オーダーメイドブランド「KASHIYAMA(カシヤマ)」でファッション通販サイト「ZOZOTOWN」と協業した新サービスを始める。8月下旬から、オンラインで完結するオーダーメイドセットアップアイテムを販売する。また新型コロナウイルス感染症の影響でECサイトの需要が高まることから、今回のコラボレーションを機に・・・
ワコールは、ワコールグループの物流専門会社であるワコール流通の守山流通センターを増築する。自社ECビジネスの成長強化と発送業務の効率化を目的とする。稼働は2022年9月からの予定。 今回の拡張で、増築するのは7300坪(約2万4132㎡)、既存部分を合わせると総延床面積は1万9300坪(約6万3801㎡)となる。守山流通センターの倉庫面積は従来比16倍・・・
鮮度の違いを楽しめる「山本仕入 焼海苔」 焼き上げ日を正面に記載。鮮度をアピールする 海苔製造販売の老舗山本海苔店は昨年6月、〝鮮度〟にこだわった海苔「山本仕入 焼海苔」を発売した。「山本仕入 焼海苔」の最大の特徴は店頭に並ぶまでのスピードだ。工場で焼いた海苔を3日以内に出荷し、店頭にすぐに並ぶようにした。海の恵みである海苔を新鮮なうちに・・・
資生堂は、現在医療機関に向けて提供している手指消毒液を、8月上旬から一般発売する。化粧品会社ならではの手荒れに配慮した処方を施した。国内で、まずは要望が多い東京都の化粧品専門店やドラッグストア、GMS、ホームセンター、スーパーマーケットから展開。市場の環境を鑑みながら、販売エリアを拡大する。 「S 手指消毒用エタノール液NA」は指定医薬部外品の手指消毒・・・
アイティフォーは従来の小売業向け基幹システム「RITS(リッツ)」にCRM(顧客管理)機能をより強化した新製品、POSソリューション「RITS-DX」の販売を開始した。 RITS-DXは、POSシステム、販売管理システム、顧客管理システム、店舗情報支援システムの基本機能と、顧客分析システム「VAL(バル) for RITS」とスマホアプリ「RI-ppl・・・
カネボウ化粧品は、10月9日、グローバルプレステージブランド「KANEBO」から、化粧液とクリームを発売する。2016年に誕生し、今年2月にはリブランディングを実施。ブランドコンセプトを「I HOPE」とし、美しさと希望を発信するブランドとした。秋には乾燥から肌を守る化粧液やクリームを追加し、「一人ひとりの肌に“希望”を宿し、美しさをより引き出す」(カネボウ・・・
三陽商会はオーダースーツブランド「STORY & THE STUDY」(ストーリー アンド ザ スタディー)で、ビデオ会議システムを使ったオンライン接客を開始した。自宅にいても店舗での接客に近い状態で、フィッターに生地やスタイルの相談ができる。 オンライン接客では、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用。フィッターは店舗のPCから接客する。既に・・・
コーセーは、ハイプレステージブランド「コスメデコルテ」から新しいスキンケアライン「リフトディメンション」を9月16日に発売する。肌本来のハリ・弾力を引き出し、頬やフェイスラインの肌に立体感のある印象を与えるスキンケアとして、30〜40代のエイジングケアに取り組む美容意識の高い消費者をターゲットとして展開。全国の百貨店、化粧品専門店に加え、アメリカ、フランス、・・・