資生堂は22日、研究開発拠点「資生堂グローバルイノベーションセンター」の1~2階を「Shiseido Beauty Park」としてリニューアルオープンした。5つのラボで構成されており、一般客が資生堂の最先端の技術を体験できる。肌や体、心の状態を測定する「美の検診」、薬膳の観点から監修した食事メニュー、見るだけで美しくなれる映像などを提供する。 同施設・・・
資生堂は22日、研究開発拠点「資生堂グローバルイノベーションセンター」の1~2階を「Shiseido Beauty Park」としてリニューアルオープンした。5つのラボで構成されており、一般客が資生堂の最先端の技術を体験できる。肌や体、心の状態を測定する「美の検診」、薬膳の観点から監修した食事メニュー、見るだけで美しくなれる映像などを提供する。 同施設・・・
キリンビールは、2025年度(1~12月)の事業方針を発表した。ビールカテゴリーは「晴れ風」の業務用展開を開始し、「一番搾り」で「ホワイトビール」を発売。クラフトビールブランド「スプリングバレー」はリブランディングを行う。26年10月に行われる酒税の改正に向け、ビールカテゴリーを強化する構えだ。 昨今、国内の酒類市場は縮小しており、酒類のネガティブな側・・・
メリーチョコレートカムパニーは今年のバレンタインで、「特別な世界観に没入できる」チョコレートを発売する。今回の新ブランドは、光と闇のアドベンチャーファンタジーを表現する「ナハトラビュリント」、大正浪漫を描いた「キャラメル浪漫」、平成時代の青春を想起させる「チョコレートデイズ」。いずれもコンセプトが明確で、“刺さる人には刺さる”ものとなっている。こうした商品を・・・
コーセーは15日、インドで急成長中のスキンケアブランド「foxtale(フォックステイル)」を手掛ける同国のFoxtale Consumer Private Limited(以下、フォックステイル社)への出資および戦略的提携の締結を発表した。コーセーは14日付でフォックステイル社の発行済み株式の10%を取得するとともに、両社で近く合弁会社を設立。新しいブラン・・・
百貨店業界で、100円ショップ「ダイソー」の存在感が高まっている。「スタンダードプロダクツ」「スリーピー」といった300円の価格帯のブランドと併せ、大型商業施設に複合で出店するケースが増えてきた。特に象徴的なのが東武百貨店池袋本店に開いた3ブランド複合形態で、売場面積は約2400㎡(720坪)にも及ぶ。店頭は連日客で賑わい、売上げも好調だという。百貨店とどの・・・
<掲載企業> ■資生堂 ■コーセー ■アルビオン ■オンワード ■西川 ■キリンビール ■三陽商会 ■川辺 ■カネボウ化粧品 ■ちふれホールディングス 選択と集中で高収益構造を確立 資生堂 社長CEO 藤原 憲太郎 昨年、日本では大きな自然災害から1年が始まりました。そ・・・
ミキハウスは20日、羽田空港の第1ターミナルに「ミキハウス羽田空港第1ターミナル店」をオープンした。 羽田空港における初の常設店となる。旅行先で子供に必要なアイテムや、旅行先で渡すギフト、土産に適したアイテムを用意。海外客にも対応するため、アメリカドルやユーロなどの外貨も使用できる。 同店の1番の特長は、空港に来る客の「旅ナカ」ニーズに応える品揃えだ。・・・
花王は来年2月8日、日焼け止めブランド「ビオレUV」の「アクアリッチ」シリーズで、「ウォータリーホールドクリーム」を発売する。アクアリッチシリーズ初のノンケミカル処方(紫外線吸収剤フリー)で、高い紫外線防御効果と肌になじむ付け心地を実現した。オープン価格で、想定価格は1400円前後。 近年は、日焼け止めに肌への優しさを求める人が増えている。SNSでは「・・・
スリープセレクトは、ライセンスブランド「シーリー」で来年3月、日本仕様のマットレス「ハイブリッドJP」を発売する。新たに開発した、荷重に応じて反発力が変化する「タイタニウムコイル」、衝撃吸収性に優れ耐圧分散効果が高い2層構造の「低反発ウレタンフォーム」などを採用。包み込まれるような寝心地を実現した。 ラインナップは「HJ350」と「HJ300」の2型で・・・
長引く暑さによって百貨店の衣料品は苦戦しているが、そんな中でも好調なのが三陽商会の婦人ブランド「TO BE CHIC(トゥー ビー シック)」だ。特に市場も厳しかった10月も売上高が前年比116%と大きく伸長し、ヒットアイテム「3WAYタフタ ダウンコート」は想定の倍以上売れている。その理由を、事業統轄本部事業本部婦人服ビジネス部トゥー ビー シック企画課の・・・
コーセーは10日、「パンピューリ」の名称で化粧品やフレグランスなどの販売、スパサービスなどを手掛けるタイのピューリ社を買収すると発表した。同日に株式譲渡契約を結び、30日を目途に株式の約8割を120~130億円で取得する。残る約2割も3~5年で取得する方針だ。コーセーは中期戦略でASEANやインドなどグローバルサウスの市場開拓に注力し、その一環として「地域に・・・
昭和西川は、2025年春に高断熱マンション向けの羽毛ふとん「ジャストダウンプレミアムタワー」を発売する。羽毛ふとん(掛け)の充填量が06キログラムで、本掛け羽毛ふとんの約半数。購入後に環境に応じて羽毛の量を微調整するアフターサービスも付加する。住環境に合わせて、羽毛ふとんの新たな快適さを提案する。 購入後、羽毛の充填量を微調整 ジャストダウンプレ・・・