東京地区百貨店(12社・25店)の12月売上高は1750億円余で、前年比(店舗調整後)は32%減となり、前月(47%減)より改善したものの、消費増税後の駆け込み需要の反動減が続き、3カ月連続減。ただ、非店頭は前月のマイナス(03%減)から32%のプラスに転じた。店頭(構成比905%)は休日(土曜・祝日)が2日少なかったこともあり、38%減(前月52%減)だっ・・・
東京地区百貨店(12社・25店)の12月売上高は1750億円余で、前年比(店舗調整後)は32%減となり、前月(47%減)より改善したものの、消費増税後の駆け込み需要の反動減が続き、3カ月連続減。ただ、非店頭は前月のマイナス(03%減)から32%のプラスに転じた。店頭(構成比905%)は休日(土曜・祝日)が2日少なかったこともあり、38%減(前月52%減)だっ・・・
日本百貨店協会が調査した全国百貨店(76社・208店)の19年12月売上高は6404億円余で、前年比(店舗調整後)は50%減となり、3カ月連続のマイナス。前月(60%減)よりもマイナス幅は改善したものの、消費増税後の反動が残り、暖冬で重衣料など冬物商材が苦戦した。これらに土曜・祝日の2日減、円高などによるインバウンド不調のマイナス与件が重なった。 &n・・・
百貨店、チェーンストア、コンビニエンスストアの2019年(令和元年)の暦年(1~12月)売上高が出揃った。全国百貨店は既存店(店舗数調整後)で14%減となり、前年に続くマイナスで、その幅は06ポイント広がった。チェーンストアの既存店前年比は18%減となり、前年よりマイナス幅が16ポイント広がり、4年連続のマイナス。コンビニは全店が17%増、既存店が04%増で・・・
J・フロント リテイリング 【組織改正】 グループデジタル戦略統括部およびその配下に「システム企画部」と「デジタル推進部」を新設し、経営戦略統括部グループデジタル戦略部の一部業務を移管する。 (3月1日付) 【人事】 新職 継続職 旧職 ・・・
大丸松坂屋百貨店 【組織改正】 経営企画室に「経営改革推進部」を新設し、業務本部コスト構造改革推進部RAP・業務革新担当の業務を移管する。同担当は廃止する。経営企画室には「デジタル戦略企画部」も新設し、地方郊外店改革推進部は廃止する。 営業企画室に「VMD担当」を新設する。 大丸下関店を設置する。 松坂屋名古・・・
東急百貨店東横店が85年の歴史に幕を下ろします。 「85年分の東横総決算」第3弾スタート! 最後の「渋谷大古本市」、「福島物産展」を開催します。 第3弾:2月13日(木)~3月4日(水)東急百貨店東横店 <詳細PDFはこちら> 東急百貨店東横店(以下、東横店)は、渋谷駅周辺の再開発事業の進捗に・・・
エースは、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」で、東京藝術大学美術学部デザイン科の1年生が制作した作品を展示する成果展「2020 モチハコブカタチ展 新しい生活 それぞれの 2WAY BAG」を開催している。期間は3月14日まで。学生47名が「Dual/デュアル」をテーマに、新しい暮らしを切り拓く、2面性を持ち合わせた2ウェイバッグを制作した。テー・・・
2020年2月26日 株式会社 ストアーズ社 「第19回 地方・郊外百貨店営業責任者との懇親会」 開催中止のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り有難く厚く御礼を申し上げます。 さて、3 月 12 日(木)に開催を予定しておりました【第19回 地方・郊外百貨店・・・
エイチ・ツー・オー リテイリングは5日、傘下の阪急阪神百貨店社長の荒木直也氏が4月1日付けで社長に昇格すると発表した。H2Oの鈴木篤社長は会長に就く。阪急阪神百貨店は2019年10月に神戸阪急・高槻阪急がスタートし、百貨店事業の中長期の方向性が定まり節目を迎えたことから、トップの若返りを図るため山口俊比古取締役執行役員が社長に昇格し、荒木社長は会長に就く。 ・・・