7カ月連続でプラス、全地区および主要5品目が前年を上回る 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・186店)の9月売上高は3813億円余で、前年比(店舗調整後)は202%増となり、7カ月連続でプラスだった。入店客数は215%増で、7カ月連続でプラス。同協会は「台風による時短営業や臨時休業もみられたが、前年の緊急事態宣言などによる営業制限の反・・・
7カ月連続でプラス、全地区および主要5品目が前年を上回る 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(71社・186店)の9月売上高は3813億円余で、前年比(店舗調整後)は202%増となり、7カ月連続でプラスだった。入店客数は215%増で、7カ月連続でプラス。同協会は「台風による時短営業や臨時休業もみられたが、前年の緊急事態宣言などによる営業制限の反・・・
13カ月連続プラス、売上高と入店客数が3割近く伸長 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・24店)の9月売上高は1189億円余で、前年比(店舗調整後)は270%増となり、13カ月連続でプラスだった。入店客数は12カ月連続で前年を上回り、272%増。同協会は「前年の緊急事態宣言による営業制限の反動に加え、催事や高額品の好調がけん引・・・
似合うファッションとカラーを教えます――。伊勢丹新宿本店は10月1日、骨格スタイル分析やパーソナルカラー診断を提供する「ISETANMEN’S Meet Ism/イセタンメンズ ミートイズム」(以下、ミートイズム)をメンズ館で始めた。同店は女性限定で同様のサービスを展開してきたが、近年は男性からも利用を望む声が増加。対象を広げた。 ミートイズムは、事前・・・
11月9日(水)、横浜高島屋地下1階食料品フロアに、地元・横浜の人気ハンバーグ・ステーキ専門店<ハングリータイガー>が創業以来初めてとなる、物販の常設ショップをオープンします。 <ハングリータイガー>は、1969年に横浜市保土ヶ谷区にオープンして以来、荒く挽いた牛肉を高温の炭火で焼きあげたハンバーグステーキが人気の地域密着型レストランです。 ・・・
■阪神梅田本店1階 食祭テラス ■「第2回#本日のおべんとう」11月16日(水)~21日(月) ■公式サイト:https://webhh-onlinejp/hanshin/contents/str/20221116html ■公式インスタグラム:https://wwwinstagramcom/hanshin_1ffoodevent/hl=ja ・・・
日清オイリオグループは、医療・介護従事者向けの専門情報サイト「日清オイリオ メディカルサポートサイト」を開設した。医療機関や介護施設に勤める専門職の人達を対象に、ウェブでの専門情報の発信を強化し、現場での栄養管理体制をサポートする。施設などでの食事の際の困り事や栄養管理に役立つ、専門性の高い有用な情報をいち早く提供することを目指す。 同社はこれまで、医・・・
①Kouichi Okamoto, Retrospective②Kouichi Okamoto, HELLY HANSEN H2O Project① 期間:11月1日(水)〜12月25日(日)場所:北館2階パブリックスペース② 期間:11月16日(水)〜22日(火)場所:北館2階アート&ラグジュアリーサロンBlanc CUBE 松坂屋静岡店では・・・
高島屋に売上げの伸長率が突出した店舗がある。新宿店だ。直近の9月は前年比394%増、8月は同421%増、7月が同334%増、6月が511%増、5月が962%増、4月が同412%増、3月が同164%増と、2022年度は全て2桁増。第2四半期までの売上高は前年比428%増の365億5500万円で、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の2019年度(19年3月~2・・・
第一園芸は4日、オンラインショップ限定のクリスマスギフトの販売を始めた。オンラインでは初の取り扱いとなる「Hervé Chatelain(エルベ・シャトラン)」と「BIANCA BARNET(ビアンカ バーネット)」から、花瓶とブーケをセットにした「Bijoux(ビジュー)」や、季節の花とグリーンを生けたバスケットなど、冬の季節を華やかに彩るギフトアイテムを・・・
■会期:2022年11月1日(火)~30日(水) ■場所:大丸福岡天神店 本館地下2階 菓子売場イベントスペース 2年で200万個販売したバターケーキなどを展開する クラフトバタースイーツブランド「Butters」。大人気「バターサンドウィッチシャインマスカットラムレーズン」の同シリーズ新作『クラフトバターケーキ シャインマスカットラムレーズン』が数量・・・