2024年 MITSUKOSHI ART Selection [同時開催] 還暦記念 ジミー大西原画展 ■2024年1月24日(水)~29日(月) 最終日午後6時終了 ■日本橋三越本店 本館7階 催物会場 世界的に拡大を続けるアート市場。三越は美術部を設置して以来110年以上の長きにわたり、芸術家やアーティストとお客さまとの橋渡し役を・・・
2024年 MITSUKOSHI ART Selection [同時開催] 還暦記念 ジミー大西原画展 ■2024年1月24日(水)~29日(月) 最終日午後6時終了 ■日本橋三越本店 本館7階 催物会場 世界的に拡大を続けるアート市場。三越は美術部を設置して以来110年以上の長きにわたり、芸術家やアーティストとお客さまとの橋渡し役を・・・
老舗・名店の贅沢な味から個性が光る恵方巻弁当まで そごう・西武は2024年の恵方巻の予約承りを開始しております。恵方巻は厄除けや招福祈願のために食べる季節行事にとどまらず、年に一度お好みの巻き寿司を楽しむイベントとしてもニーズが高まっております。特に2024年は週末の節分ということもあり、ご家族や親しい方と集まり節分イベントを楽しまれる方が増えることが・・・
キリンビールは、2024年度(1~12月)の事業方針を発表した。「全員でお客様価値の創造にチャレンジ」をテーマに定め、「強固なブランド体系の確立」と「新価値を提供する事業・ブランドの着実な成長」を軸に事業活動に取り組む。「本麒麟」を刷新し、クラフトビールブランド「スプリングバレー」とその直営店もリニューアルする。さらに、17年ぶりにスタンダードビールの新ブラ・・・
大手百貨店グループがコロナ禍で始動した中長期経営計画で注力してきた、金融・決済事業の収益源化が着実に前進している。金融・決済事業の中核はカード決済事業だが、コロナ禍の営業自粛の影響もあり、ハウスカード会員の新規獲得が伸び悩んだうえ、低稼働会員の解約も増え、口座数が減少した。しかしながら堅実な高額品消費に支えられ、上位顧客の購買額は伸び、1人当たりの利用額は増・・・
個性が光るショコラティエや初出店を含む、国内外60以上の有名ブランドが勢揃い 株式会社東急百貨店が運営する商業施設「渋谷ヒカリエ ShinQs」のバレンタイン、「Shibuya Hikarie ShinQs VALENTINE 2024」では、約60ブランドを展開。海外実力派ショコラティエや、個性が光るショコラセレクトショップ、渋谷ヒカリエ ShinQs初・・・
ー国内外で注目を集めるアーティスト、「LOTTA」の世界ー 西武渋谷店は、“Art meets Life”「暮らしに、もっとクリエーティブを。」をコンセプトに、これまで多くのアーティストとのコラボレーションを実現させてきました。このたび、「LOTTA」の個展を開催するにあたり、クッキー缶やバレンタイン商品限定のショッピングバッグ、「LOTTA」・・・
27カ月連続プラス、食品が4カ月ぶり好転 日本百貨店協会の調査によれば、東京地区百貨店(12社・22店)の11月売上高は1519億円余で、前年比(店舗調整後)は97%増と27カ月連続でプラス、入店客数は119%増と11カ月連続のプラスだった。中旬以降の気温低下に伴い冬物の売れ行きが伸び、高付加価値商材や免税売上げの増勢が全体をけん引した。新型コ・・・
全て増収、高級品の堅調続き気温低下で秋冬物にも動き 大手百貨店4社の11月売上高は、全て前年比でプラスとなった。阪急阪神百貨店が180%増、大丸松坂屋百貨店が109%増、高島屋が94%増、三越伊勢丹が86%増。10月に引き続きラグジュアリーブランドなどの高額品が好調だった。 三越伊勢丹は、法・・・
21カ月連続増、インバウンドが過去最高額を更新 日本百貨店協会が調査した全国百貨店(72社・180店)の11月売上高は5023億円余で、前年比(店舗調整後)は74%増となり、21カ月連続でプラス。中旬以降の気温の低下に伴い、防寒衣料などに動きがあった。引き続き高付加価値商材やインバウンドは好調だったほか、催事やイベントの効果もみられた。新型コロ・・・
名物グルメや職人技が光る伝統工芸品が一堂に会します 会期:1月24日(水)~29日(月) 会場:京王百貨店新宿店7階大催場 / 営業時間:10時~20時 ※最終日は17時閉場 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、1月24日(水)~29日(月)の期間、「心ひかれる、伝統の技とこだわりの味石川・福井物産と観光展」を開・・・