ワコールは再生コラーゲン繊維「Luxaire(ルクセア)」を使用した保温性インナー「スゴ衣 肌美スト(ハダミスト)HOT」を先ごろ発売した。ルクセアは、天然繊維の綿と比べ水分率が約25倍としっとりとした肌ざわりが特長で、保温性インナーに使用するのは、ワコールが初めて。 スゴ衣 肌美ストHOTの素材は、再生コラーゲン繊維ルクセアとアクリル等の混紡。肌ざわ・・・
ワコールは再生コラーゲン繊維「Luxaire(ルクセア)」を使用した保温性インナー「スゴ衣 肌美スト(ハダミスト)HOT」を先ごろ発売した。ルクセアは、天然繊維の綿と比べ水分率が約25倍としっとりとした肌ざわりが特長で、保温性インナーに使用するのは、ワコールが初めて。 スゴ衣 肌美ストHOTの素材は、再生コラーゲン繊維ルクセアとアクリル等の混紡。肌ざわ・・・
メリーチョコレートカムパニーは1日、展開する海外戦略ブランド「トーキョーチョコレート」の最新作「プレミアムセレクションボックス」をオンラインショップで発売した。今年は世界情勢を鑑み、例年10月にフランスで開催されたいた「サロン・デュ・ショコラ パリ」が実施されなかった。トーキョーチョコレートの開発チームはサロン・デュ・ショコラへの出展を目指して準備を進めてお・・・
オンワード商事は、メイキップ社が提供を開始するユニフォームオーダーシステム「UOS(ウオス)」を12月に導入し、採寸やオーダー集計業務などのデジタル化を推進する。直接人と対面してサイズを測る「採寸会」を減らし、さらに採寸用のサイズゲージや注文の集計作業といった業務を軽減させる。ユニフォーム業界での導入は初。 UOSは、ユニフォームを発注する企業の従業員・・・
ワコールの「CW-X」は11月1日、軽度の運動に適したマスク「CW-X SPORTS MASK for light exercise」を百貨店のスポーツ用品売場やワコールウェブストア、「CW-X」直営店で発売する。ワコールの技術力を生かして開発したもので、8方向に伸びる、息がしやすい素材を採用するなど、やさしい着け心地を実現した。 ワコールの立体設計技・・・
ルックの「キース」は来春、デイリーシーンへの訴求を強化する。今までは通勤着をメインとする「エッセンシャル」、シーズンごとのテーマを表現した「テーマ」の2つのラインで構成していたが、来春シーズンから、通勤やタウンなど汎用性が高い「デイリー」、フォーマル要素の強い「エターナル」、シーズンごとのテーマを凝縮した「カプセル」の3ラインに商品構成を再編。そのうちデイリ・・・
資生堂は、肌を切らずに顔の毛細血管を可視化する独自技術を発展させ、顔全体の毛細血管を三次元で精細に可視化することに初めて成功した。資生堂は肌全体を根本から健やかにするためには包括的なアプローチが重要と考え、長年血管に関する研究に取り組んでいた。既に毛細血管がシミや肌のハリなど、美容と密接な関係があることを明らかにしている。資生堂は「この新たな技術は、血管研究・・・
東京ソワールは30日、フォーマルのコンセプトショップ「formforma(フォルムフォルマ)」をマロニエゲートゲート銀座1に開業する。銀座エリアには初出店。同社によると「立地や広い商圏を活かし、フォルムフォルマの顔となる店舗となるよう、別注商品などを展開する」という。今回の出店によって、店舗数は31店舗(うちウェブ4店舗)となる。 フォルムフォルマは、・・・
ナイガイは来春、テレワークやイエナカ需要に適したレッグウェアや、カジュアルな仕事着に合う靴下などを打ち出す。室内用には履き心地のよいルームソックスやむくみ防止の着圧タイツなどを、外の仕事用にはメンズでカジュアルな絵柄の靴下、ウィメンズでローヒールシューズに合うソックスなどを用意する。また、室内でも屋外でも使えるニット編みのシューズを発売する。 一時期よ・・・
西川の商品を取り扱う寝具専門店「日本橋 西川」は2日、「COREDO日本橋」の地下1階に移転オープンした。日本橋1丁目再開発計画に伴うもので、新店舗は体験装置を多く盛り込んだ。 店舗面積は約540㎡と約半分になったが、1フロアで見通しが良く、「すべてを叶えられる」(取締役執行役員店長伊藤敦司氏)売場を作り上げた。コレド日本橋の地下1階フロアは地下鉄と・・・
ワコールは来年3月31日まで「ワコールブラリサイクル」キャンペーンを国内の百貨店、下着専門店、ワコール直営店及びグループ会社を中心に約750店舗で行っている。例年4カ月だった回収期間を今年は6カ月と2カ月延ばした。また回収袋も専用のものを用意していたが、不要になった袋で参加できるようにした。 キャンペーンは「ブラジャーは捨てにくい」という消費者の声から・・・
メリーチョコレートカムパニーは、10月1日に創業70周年を迎え、WEBサイト「メリーズ ラボ」を開設した。チョコレートの新たな可能性や楽しみ方の情報発信基地として活用していく。サイト内ではプロダクトの第1弾として、チョコレートをよりおいしく感じるための空間を作り出すお香「カカオベルト」の販売を10月1日から開始した。 「メリーズ ラボ」は働き方や余暇の・・・
JEAN-PAUL HÉVINはクリスマスケーキの予約を全国のブティックで6日から順次開始する。今年のテーマは「ポップアートの時代」で、芸術的なチョコレートケーキを提案する。 ラインナップは3種。1960年代初頭から1970年代にかけてのアートシーンから着想を得た。ショコラを通して楽しさと喜びをもたらしたいという願いを込めて、ユーモアとエナジーあふれる・・・