東京ソワールは、黒に特化したライフスタイルブランド「kuros’(クロス)」から、11月20・21日の2日間限定で、人気のアイスクリーム店「kasiki(カシキ)」とコラボレーションしたアイスを販売する。フレーバーは3種で、どのフレーバーも素材本来の優しい甘さが楽しめる。 コラボレーションしたのは週末だけ開店するアイスクリーム店「カシキ」。今回は特別に・・・
東京ソワールは、黒に特化したライフスタイルブランド「kuros’(クロス)」から、11月20・21日の2日間限定で、人気のアイスクリーム店「kasiki(カシキ)」とコラボレーションしたアイスを販売する。フレーバーは3種で、どのフレーバーも素材本来の優しい甘さが楽しめる。 コラボレーションしたのは週末だけ開店するアイスクリーム店「カシキ」。今回は特別に・・・
にんべんは今秋冬のギフト商戦に向け、「至福の一椀 お吸物もなか」、「だし薫る にゅうめん」を発売した。どちらも熱湯を注ぐだけで簡単に調理できる商品で、伸長する中食需要に照準を定めた。お吸物もなかは見映えの良さを重視し、手土産や慶事ギフトとして訴求。だし薫るにゅうめんは、ギフトニーズでも人気が高いにゅうめんにかつお節のだしを効かせ、トッピングにもかつお節を付け・・・
エースはマツダと組み、自動車のバンパーを再利用したスーツケースを来年3月中旬に発売する。マツダが使用済みのバンパーをポリプロピレン樹脂に再生し、エースはそれをスーツケースの外装に用いる。エースが自動車のバンパーを再利用した素材でスーツケースを作るのは初めて。名称は「プロテカ マックスパス RI」で、容量は38リットル、価格は3万9600円。 世界的に「・・・
鎌倉ニュージャーマンは19日、チョコレートの詰合せを発売した。鎌倉のあじさいをモチーフにしており、かわいらしい缶も魅力。自家用にも手土産にもぴったりな一品だ。 新作の「あじさいチョコレート」はあじさいをモチーフにしたプレーンチョコレート。ミルク、エキストラミルク、ストロベリー、ホワイトの4つの異なる味わいのなめらかなチョコレートを詰め合わせた。12個入りで・・・
スキャンデックスは、デンマークを代表する王室御用達の照明ブランド「レ・クリント」から、キャンドルライトの限定色としてブラックを11月5日に発売する。都会的であらゆる素材に馴染むため、日本の家庭でも取り入れやすい色味。 キャンドルライトはデンマークの人々が大切にしている習慣「ヒュッゲ」を、いつでもどこでも気軽に取り入れられるようにと制作された。デンマーク・・・
ルックの「キース」は来春夏、イギリスの観光都市「バース」から着想を得た「City of BATH」、春に行われるボートレースをモチーフにした「The Boat Race」の2つのコレクションを展開する。City of BATHは時代に左右されない不変的なアイテムに現代的なエッセンスを加え、The Boat Raceはクラシックスタイルにスポーティーやマリンの・・・
メリーチョコレートカムパニーは10月21日から11月3日まで、東武百貨店池袋店地下1F「京橋千疋屋」で、京橋千疋屋とコラボレーションした商品を販売する。 商品は「マロンムース~黒糖焼酎マロングラッセのせ~」。京橋千疋屋が口当たりなめらかなマロンムースに、メリーチョコレートの和のショコラブランド「セゾン ド セツコ」の「黒糖焼酎のマロングラッセ」をのせた・・・
ナイガイのフェムテックブランド「整(TOTONO)」が好調だ。昨春にスタートし、量販店を中心にポップアップショップのオファーは後を絶たず、ナイガイの直営店では常設化も増えてきた。遠赤外線を放射する特殊プリントを生地に施したソックスやインナー、腹巻などを展開。血行促進や疲労回復といった効能を持つ。 商品は全て、テラヘルツ光波を含む遠赤外線を放出する鉱石を・・・
西川はこのほど、「スヌーピー」や「チャーリー・ブラウン」が登場する世界的な人気コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」の秋冬向け寝装品を発売した。落ち着いたフェミニンテイストの「bit bitter PEANUTS」と、スヌーピーときょうだい達の仲睦まじい様子を描いた「SNOOPY’s BROTHERS」の2つのシリーズを展開。レッグウォーマーなどの防寒アイ・・・
Miles Japanは20日、移動でポイントがたまるアプリ「Miles(マイルズ)」をリリースした。米国で2019年からサービスを開始、140万人以上が登録している。ためたポイント(マイル)は108(発表時)の特典と交換することができる。 ローンチ発表会に参加したファミリーマートCMOの足立光氏は「コストでしかなかった移動に価値を与えた。人の行動を変・・・
ミキハウスが今年、創業50周年を迎えた。百貨店を中心に販路を広げ独自の地位を築いてきたが、小売業界や消費者の価値観が大きく変わる中で、新たな販売手法を求められつつある。これに木村皓一社長は「高品質な商品、知識や経験の豊富な販売員、充実した環境」の3つを揃え、〝あえて来る価値がある売場〟をつくる必要があると語る。同社は以前より商品のクオリティや販売員の接客力に・・・
ルックの「スキャパ」は天然素材へのこだわりやインポート素材ならではの高級感、繊細な意匠などが好評を博し、高感度な女性からの支持を集めている。英国の伝統的なスタイルを独自のモダンなタッチで表現する同ブランドは、1991年にルックで展開を始め、販路を着実に拡大。今年で30周年を迎えた。特にプリント柄や刺繍、レースといったクラフト感のあるディティールが好まれており・・・