京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、12月22日(火)より「アメックスのタッチ決済」を全店で導入します。 1万円未満の決済の場合、対応カードを端末にかざすだけで決済が完了するタッチ決済は、暗証番号の入力やサインも不要で、「クリーン・イージー・スピーディー」な決済手段です。当社では、19年10月より、会計端末を刷新したのに合わせ、VIS・・・
京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、12月22日(火)より「アメックスのタッチ決済」を全店で導入します。 1万円未満の決済の場合、対応カードを端末にかざすだけで決済が完了するタッチ決済は、暗証番号の入力やサインも不要で、「クリーン・イージー・スピーディー」な決済手段です。当社では、19年10月より、会計端末を刷新したのに合わせ、VIS・・・
株式会社さいか屋(以下、「当社」)は、2021年初春に開設を予定する横須賀市内の営業店舗(以下、「新店 舗」)について、現さいか屋横須賀店(2021年2月21日閉店予定、以下、「現店舗」)の跡地を活用することといたしましたのでお知らせいたします。 当社は、横須賀市内で営業の可能性が高いと見込まれる地域における店舗の開設を想定したうえで、事業実施の可否・・・
阪急阪神百貨店は、兵庫県三田市で運営する「三田阪急」について、2021年秋までを目途に、営業を終了することを決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 1 営業終了の理由 三田阪急は、2005年(平成17年)9月に JR 三田駅「キッピーモール」の核店舗として開業し、地域住民によりそう「共感型百貨店」として地元のお客様のご愛顧をいただき・・・
コロナ禍での新しい生活様式や暮らし方の変化により、ネットショップの需要が高まっています。2月以降、近鉄百貨店ネットショップにて毎日使う日用品や食料品を取り揃えた「暮らしの必需品」ページの新設やWEB物産展の開催など、コロナ禍に対応するさまざまな取り組みを実施した結果、上半期(3月~8月)の国内EC売上高は対前年75%増と大きく伸長しました。そして、新型コロナ・・・
Jフロントリテイリンググループ(以下、JFRグループ)でクレジット金融事業を営むJFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役:二之部守)は、2021年1月16日に大丸松坂屋カードの商品設計を大幅にリニューアルします。 大丸松坂屋カードは、「もっとあなたに寄り添いパートナーとして求められる1枚」を目指して、デザインもサービスも生まれ変わります。従・・・
そごう・西武は、メンバーズサービスのクラブ・オン/ミレニアムポイント制度を2022年2月に変更いたします。 【概要】 ◆変更時期:2022年2月1日(火) ◆改正の概要:お買い上げポイント付与はクラブ・オンカードセゾン/ミレニアムカードセゾンのみに集約 (現行の5%・7%を継続)、現金決済に関しては1%の固定、その他のクレジットカード・バーコード・・・
Jフロント リテイリング株式会社は、国際的な環境非営利団体CDPよる、2020年度の気候変動に関する調査において、最高評価であるAリストに初めて選定され、気候変動への取り組みや情報開示に関する先進企業として認定されました。 【CDPの概要】 CDPは、世界の企業や組織の「気候変動」「水」「森林」などの環境問題への取り組みについて、調査、分析を行い・・・
渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン内の東急百貨店プロデュースショップ 東急フードショーエッジと +Q (プラスク) ビューティーから、この時期だけの季節限定ケーキやクリスマスにふさわしい少し贅沢なケーキな ど、予約なしで購入できる1~2 人用ケーキをご紹介します。 見た目も味も充実した1~2 人用ケーキは、サイズが小さいながらもホールケ・・・
東急百貨店 本店では、12 月 19 日(土)~21 日(月)に、日頃の感謝の気持ちを込め期間限定商品の販売やイベントなどのさまざまな特別企画を店頭でもオンラインでも楽しめる「クリスマスご招待会」を開催します。 ご自宅からでも安心してご参加いただけるように、この時期おすすめのファッション、食品、ワイン、コスメや期間限定商品の特設ウェブページ・電話注文で・・・
京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:駒田一郎)では、9月1日(火)から承りを開始した*おせちが、好調に推移しています。今年は年末年始に帰省や旅行を控え、自宅で過ごすことからおせちの需要が一層高まると想定し、インターネット受付を前年より11日前倒しでスタート。11月末までの期間で、新宿店・聖蹟桜ヶ丘店両店の店頭予約分とインターネット受付分をあわせて売上高は前・・・
2020年12月19日~2021年1月10日「バーチャル阪神食品館」オープン 株式会社阪急阪神百貨店が運営する阪神梅田本店は、世界最大級のバーチャルリアリティイベント「バーチャルマーケット5」に次世代型店舗「バーチャル阪神食品館」として初出展します。阪神梅田本店では、2021年秋のグランドオープンに向けて、デジタルを活用したお客様との新しいコミュニケー・・・
フランチャイズ形態直営事業化11業種目となる「スイーツ事業」参入 株式会社近鉄百貨店は、このたび、シュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房近鉄東大阪店」を12月2日(水)にオープンします。当店舗は当社のフランチャイズ形態直営事業化の11業種目となる「スイーツ事業」の第1号店です。 「ビアードパパの作りたて工房」は、注文を受けてからお客様の・・・