ルックは21日、マリメッコの創立70周年を記念し公式アートブック「マリメッコ:プリント作りのアート(原題Marimekko: The Art of Printmaking)」を発売する。年代物のアーカイブ写真や広告ビジュアルに加え、近年のキャンペーンビジュアル、最近撮影された写真まで様々なアート写真を掲載。同ブランドのアイコニックなデザインの歴史を収録した。・・・
ルックは21日、マリメッコの創立70周年を記念し公式アートブック「マリメッコ:プリント作りのアート(原題Marimekko: The Art of Printmaking)」を発売する。年代物のアーカイブ写真や広告ビジュアルに加え、近年のキャンペーンビジュアル、最近撮影された写真まで様々なアート写真を掲載。同ブランドのアイコニックなデザインの歴史を収録した。・・・
コロナ禍で、外食や県外への旅行を控えられる方が多い中、全国の美食の名店を一堂に集めたグルメ催事を開催します。おうち時間が増える中、ご自宅で贅沢気分を味わえる名品をテイクアウトで多数ご用意いたします。 期間:5月26日(水)~31日(月) 場所:10階 催会場 「第20回記念 グルメのための味百選」 概要・感染防止対策 「第20・・・
大丸京都店 地階食品フロアでは、第16回『どんぶりグランプリ』を開催いたします!!地階四条西入口には、どんぶり大集合コーナーを特設!有名老舗・名店から人気の中華まで、毎日でも楽しめる自慢のどんぶりが勢揃いします。 オススメの一例 第15回のチャンピオンショップ。1番人気の焼肉とハンバーグ、ビフカツがのった一品。 &nbs・・・
小学校1年生にあたる6歳の人口は近年約100万人で推移している。コロナ禍でインバウンドもないことから、ランドセル業界はこの100万人の市場で競い合うこととなる。少子化が進み、1年生の数は減少傾向だ。一方で商品の高価格化が進み市場規模は拡大しているという。ランドセル業界では近年、受注の早期化が加速している。5年ほど前までは受注のピークは8月だった。現在もピーク・・・
大丸京都店は26日~6月15日、アートイベント「ART@DAIMARU(アート・アット・ダイマル)」を初開催する。全館およびウェブサイトで、アートが持つ力を生かした様々なコンテンツを用意。特設サイト内にはアート作品を楽しめるバーチャル画廊も設置し、店舗へ行けなくても楽しめるようにした。 ART@DAIMARUは、「Smile & Love」がテ・・・
東急百貨店は17日、COUNTERWORKS(カウンターワークス)が提供するポップアップストアの出店支援サービス「SHOPCOUNTER」を導入し、出店を希望するメーカーやブランド、スタートアップ企業の募集を始めた。対象店舗はたまプラーザ店、札幌店、HINKA RINKA 東急プラザ銀座の3つで、その他は順次対象としていく。 SHOPCOUNTERはポ・・・
【組織改正】 本店の外商事業部を営業本部の直轄とする。本店の店舗運営部を廃止する。 【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 取締役 執行役員人事部長 志波正彦 取締役 執行役員本店販売推進部長 田嶋潤也 執行役員 IT推進部長 新倉哲郎 執行役員船橋店販売推進部長・・・
【第22回 大信州展】 開催日:5月27日(木)~6月2日(水)の7日間※最終日6月2日(水)は「大信州展」会場のみ17:00まで 開催場所:7階催事場、3階・6階・7階特設会場ほか 2週目の「大信州展」では、長野の食と工芸、計38店舗が大集結します。7年に1度の戸隠神社式年大祭で盛り上がる戸隠から、戸隠そばの老舗【長野市/戸隠そば 大・・・
5月20日(木)~7月29日(木)京王ネットショッピング 6月10日(木)~7月20日(火)新宿店7階ギフトセンター 6月3日(木)~7月20日(火)聖蹟桜ヶ丘店7階ギフトセンター、サテライト各店 外出がままならないコロナ禍だからこそ、大切な方への気持ちの表現として中元・歳暮ギフトへのご要望が高まっています。今年は「元気を贈・・・