今秋にリニューアルオープンした阪神梅田本店、名鉄百貨店本店のリビング売場は、独自性に磨きをかけている。「イエナカ」、「巣ごもり」需要によってリビング領域には追い風が吹くが、これら両店が居を構える大阪、名古屋地区は多くの百貨店が集まり、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤという「圧倒的地域一番店」も存在。競合との差異化は欠かせない。阪神梅田本店は実際に・・・
今秋にリニューアルオープンした阪神梅田本店、名鉄百貨店本店のリビング売場は、独自性に磨きをかけている。「イエナカ」、「巣ごもり」需要によってリビング領域には追い風が吹くが、これら両店が居を構える大阪、名古屋地区は多くの百貨店が集まり、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤという「圧倒的地域一番店」も存在。競合との差異化は欠かせない。阪神梅田本店は実際に・・・
今年で42回目を迎える「味百選」。百貨店初出店となる創業800有余年のすしや、36年ぶりに出店するあの味、毎年当催事から販売をスタートする冬の風物詩など、次の時代へと語り継ぎたい名品を一堂に会して開催いたします。 ※価格は消費税を含む総額表示 【味百選初登場】 創業800有余年、日本最古のすし店「つるべすし弥助」 ・・・
多木化学株式会社が運営するショッピングセンター「グリーンプラザべふ」に1988年に開業したイトーヨーカドー加古川店は、多木化学の協力を得て2008年以来13年ぶりとなる大規模改装に踏み切り、10月28日「アリオ加古川」(売場面積約2万8000㎡)を誕生させる。‶まちにまった、街になる″をコンセプトに立ち上がるアリオ加古川は東播磨エリア最大級の食空間、くつろぎ・・・
西川はこのほど、「スヌーピー」や「チャーリー・ブラウン」が登場する世界的な人気コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」の秋冬向け寝装品を発売した。落ち着いたフェミニンテイストの「bit bitter PEANUTS」と、スヌーピーときょうだい達の仲睦まじい様子を描いた「SNOOPY’s BROTHERS」の2つのシリーズを展開。レッグウォーマーなどの防寒アイ・・・
今年8月に改装した松屋のランジェリー売場が好調だ。オープン以降前年比約120%の売上げを維持している。コロナ禍で家の中の充実を求める消費者が増えたことを受け、シンプルで自然体を表現できるランジェリーや「美と健康」をトータル提案できるブランドを導入。狙いが成果として見え始めた。 取り扱うブランドは改装前と比べて7ブランド増えた。その新規ブランドが特に好調・・・
■2021年10月20日(水)〜31日(日)■大丸心斎橋店 インスタグラムでは22万人ものフォロワーがいる<Drawbertson>として知られ、様々な業界やメディアに作品を提供するポップアーティスト、ドナルド・ロバートソン。彼が大丸心斎橋店本館グランドオープン2周年のために制作したオリジナルアート作品の原画を10月20日(水)からWEBチャリティオークシ・・・
催事2週間で3万5千個が売れた人気ショップ! 北海道美瑛町発の洋菓子ブランド「フェルムラ・テール美瑛」 10月20日(水)、阪急うめだ本店地下1階洋菓子売場に、北海道美瑛町発の洋菓子ブランド「フェルムラ・テール美瑛」が関西初登場としてオープン。 催事2週間で3万5千個売れた人気商品のバターチーズサンドはもちろん、今回、阪急うめだ本店限定・・・
■日時:10月30日(土)~11月8日(月) ■場所:10階 催会場 “完売作家”としての異名で知られる地元・三重県出身の現代アーティスト杉田陽平氏と、意表をつく造形とファンタジックな色彩が特徴の彫刻家野原邦彦氏による東海地区初となる個展を開催します。 杉田陽平氏 プロフィール 盛った絵の具をパレットから剥がして・・・
10月27日(水)~11月2日(火) / 大丸東京店 地階・1階 ほっぺタウン 〈プレスバターサンド〉からチーズ好き必見の新作が初登場です!また、6つの国のチョコレートの味を楽しめる〈ムッシュショコラ〉のショコラタルトも、この時期ならではの栗を使った限定商品との詰め合わせでご用意。好評につき再登場の〈成寿案〉の生どら焼きや〈ガトー・ド・ボワイヤージュ〉の季・・・
トートバッグやエコバッグなどのイベント限定品も登場! 小田急百貨店新宿店本館11階催物場では、10月27日(水)~11月8日(月)の期間、「ムーミンミニマーケット」を開催します。ムーミンと仲間たちの大人可愛いグッズのほか、イベント限定のグッズも展開。ムーミンのフォトスポットも登場します。 ●「ムーミン」 ムーミンは、フィンランドの国民的作家であ・・・