10月27日(水)~11月2日(火) 松屋浅草 各階 松屋浅草は2021年11月1日、開店90周年を迎えます。1931(昭和6)年に東武鉄道浅草駅(当時浅草雷門駅)のある駅ビルに、東京で最初のターミナルデパートとしてオープンした松屋浅草は、2010年より現在の3フロア体制となりましたが、変わらずに地域のお客様の身近な百貨店としてご愛顧いただいています。 ・・・
10月27日(水)~11月2日(火) 松屋浅草 各階 松屋浅草は2021年11月1日、開店90周年を迎えます。1931(昭和6)年に東武鉄道浅草駅(当時浅草雷門駅)のある駅ビルに、東京で最初のターミナルデパートとしてオープンした松屋浅草は、2010年より現在の3フロア体制となりましたが、変わらずに地域のお客様の身近な百貨店としてご愛顧いただいています。 ・・・
三越伊勢丹が運営する、不要な衣料品や時計、美術品などを買い取ったり、引き取ったりするサービス「i’m green(アイム グリーン)」(以下、アイムグリーン)が盛況だ。昨年10月に試験的に導入した三越日本橋本店では1年間に約2000件の依頼があり、今年10月1日に伊勢丹新宿本店でも始めると、宅配での買い取りの申し込みが殺到。対応が間に合わず、12日までに2度・・・
京王百貨店は21日、新宿店の屋上をリニューアルオープンした。「緑と水」をテーマに、ガーデニングやアクアリウムの用品、観賞魚、ペットフードなどを扱う「グリーンギャラリーガーデンズ」を導入するとともに、レストスペースを一新。緑と水が感じられる、癒しの空間を形成した。 京王新宿店の屋上は、主にウッドデッキと物販のゾーンで構成。21日にリニューアルオー・・・
■期間:10月27日(水)~ ■場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ/タカシマヤ ゲートタワーモール おうちで使える防寒アイテムに注目が集まる今年の冬、ジェイアール名古屋タカシマヤ(以下、タカシマヤ)・タカシマヤ ゲートタワーモール(以下、TGM)では、コロナ禍で進化した最新防寒アイテムを取り揃えました。また汎用性の高い洗えるストール類の準備量を増やして展・・・
ラトビアの歴史が育むエコでサスティナブルなライフスタイルをご紹介! 「ラトビア:サスティナブル エコリビング」 ■10月20日(水)~26日(火) ■横浜高島屋 1階正面特設会場 横浜高島屋では、 10月20日(水)~26日(火)の期間、“私たちのちょっとした日常の取組みや、行動の変化が未来につながる” という思いをかたちにすべく、 “お客様とと・・・
10/28デビューの福島県新ブランド米「福、笑い」の限定メニューも! ふくしま 海と大地の収穫祭 10月20日(水)~11月2日(火)大丸東京店 地階 食品ほっぺタウン、12階・13階 レストラン 大丸・松坂屋では、サステナビリティ活動の一環として、地域の課題を考え応援する「Think LOCAL」という社会貢献活動を行なっています。その取り組みの1つ・・・
名古屋三越栄店は、ミレニアル世代の取り込みに本腰を入れる。若手を中心とする社員でプロジェクトを発足。若い感性で新しい切り口のイベントを開き、ミレニアル世代の来店を促進する。第1弾は20~26日に実施。「CREATOR&ARTIST WEEK」と題し、東海地区や若手のクリエーターやアーティスト、計78人の作品を展示および販売する。 プロジェクトに・・・
あべのハルカス近鉄本店を舞台に毎年約1万5000名が参加する市民活動団体との約10年にわたる取り組みが認められました。 あべのハルカス近鉄本店を舞台に市民活動団体と地域の皆様が様々なプログラムを展開するプロジェクト「縁活」が10月20日(水)、『2021年度グッドデザイン賞』を受賞しました。 「縁活」はコミュニティデザインを専門とする山崎亮氏の監・・・
Miles Japanは20日、移動でポイントがたまるアプリ「Miles(マイルズ)」をリリースした。米国で2019年からサービスを開始、140万人以上が登録している。ためたポイント(マイル)は108(発表時)の特典と交換することができる。 ローンチ発表会に参加したファミリーマートCMOの足立光氏は「コストでしかなかった移動に価値を与えた。人の行動を変・・・
会場で出来立てを!実演販売20店舗含む合計73店舗が登場!! 創業190周年記念 大北海道展 ■10月20日(水)~11月3日(水・祝)■横浜高島屋 8階催会場 ※10月26日(火)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場 横浜高島屋では、10月20日(水)~11月3日(水・祝)の期間、「高島屋創業190周年 大北海道展」を開催いたします。現在、新型・・・