‟顔タイプ診断”が百貨店に広まり始めている。昨年8月に伊勢丹新宿本店が自社アプリ「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」で、9月にジェイアール名古屋タカシマヤが化粧品売場で導入。顔の形やパーツの比率から8つのタイプに分類する同診断は、客の個性にフォーカスしたサービスを実現すると同時に、複数の商品カテゴリーに跨る「横軸」の提案も可能にする。両店に、サービスを取・・・
‟顔タイプ診断”が百貨店に広まり始めている。昨年8月に伊勢丹新宿本店が自社アプリ「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」で、9月にジェイアール名古屋タカシマヤが化粧品売場で導入。顔の形やパーツの比率から8つのタイプに分類する同診断は、客の個性にフォーカスしたサービスを実現すると同時に、複数の商品カテゴリーに跨る「横軸」の提案も可能にする。両店に、サービスを取・・・
会期:2022年4月12日(火)~18日(月) 会場:そごう横浜店 地下2階=食品各売場 そごう横浜店では、地下2階の食品売場対象店舗とイベントスペースを中心に、鎌倉殿×13人の御家人たち「ゆかりの地」名産品フェアを開催いたします。本フェアは、神奈川県「鎌倉殿の13人」連携協議会、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」鎌倉市推進協議会等が連携し、現在放送中の大・・・
「鎌倉おやつさんぽ」鎌倉で人気の10店のおやつが集結。関西初の鎌倉紅谷のイートインも楽しめる! ◾️阪神梅田本店 1階『おやつのひきだし』『OYATSU-はなれ-』 ◾️4月13日(水)~19日(火) ※『OYATSU-はなれ-』最終日は午後6時まで ◾️『鎌倉おやつさんぽ』 ◾️公式ブログ:https://webhh-onlinejp/hanshi・・・
約30銘柄 約40種類 新しい価値の情報発信をする場として定評のある、阪急うめだ本店 地下1階食品売場『ツリーテラス』では、昨今、健康志向の高まりから人気を集めている“クラフトコーラ”に注目。 数種類のスパイスやハーブ、柑橘など、複数の天然の素材を使ったクラフトコーラは、つくり手の想いやそれぞれの地域性など、味わいやパッケージデザインに表現されており・・・
ブルーサージ、ブラックサージ、グリーンサージの3ラインが登場 ‟好きな服を着ながらムダを減らし、環境に配慮していく”がコンセプトのファッションブランド『 ブルーサージ』に、ファッションロスの削減に取り組む「ブラックサージ」と、肢体不自由者のための「グリーンサージ」の2ラインが新しく加わります。ひとつの服を着続ける、愛着を持つことで地球が変わる。そんなメッセ・・・
子供達の幸せ 次世代の子供達の健康のために! 阪急うめだ本店 全館で開催する「ポジティブ ウェルネス ライフ」(4月13日(水)〜26日(火))では、コロナ禍を経て関心が高まっている“心身の健康”をテーマに、明日への活力へとつながる様々な企画をご用意。ベビー・こども服売場では、子供達の幸せと次世代の子供達の健康を見据えて、子育て中の女性や将来は子供が欲しい・・・
株式会社高島屋(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:村田 善郎、以下当社)は、2022年4月11日開催の取締役会において、連結子会社の東神開発株式会社(本社:東京都世田谷区、社長:倉本真祐、以下東神開発)が運営する「立川高島屋SC」について、全館を専門店としてリニューアルすることとし、これに伴い百貨店区画である高島屋立川店(以下立川店)の営業を終了することを・・・
大丸松坂屋百貨店が昨年3月12日に運営を始めた、ファッションのサブスクリプション「AnotherADdress(アナザーアドレス)」は、初年度に想定を大きく上回る好結果を収めた。会員数は想定の1000人に対して7000人超、売上げも事業計画に対して13倍を記録。レンタルした衣料品の総数は25万超に上った。想定外ゆえに在庫が足りず、“貸し逃し”も多かったが、2・・・
透明感あふれる光と影を表現した影絵作品の版画を展開 小田急百貨店町田店では、4月13日(水)~19日(火)の期間、5階催物場にて日本を代表する影絵作家、藤城清治の版画展を開催します。 1924年東京に生まれ、98歳にして創作活動を続けている藤城清治氏は、慶応義塾大学在学中より影絵劇創作活動を始め、大学卒業後、人形と影絵の劇団ジュヌ・パントル(後の木馬・・・
4月13日(水)~19日(火) / 大丸東京店 地階・1階 ほっぺタウン 素材の味を活かしたシンプルなプリンにこだわる〈ポポカテ〉が初登場いたします!また、人気のフレンチフライ専門店〈アンド ザ フリット〉からはマッシュドポテトをパフに仕立てた新作が登場!大丸東京店の最旬スイーツ5ブランドをご紹介します。 素材の味を活かしたシンプルなプリンを丁寧に作・・・