丸の内3丁目の国際ビル・帝劇ビルを建て替える「(仮称)丸の内3-1プロジェクト」が始動した。これに伴い、ビルに入る「帝国劇場」と「出光美術館」も再整備される。帝劇ビルを所有する東宝は、新・帝国劇場の概要および設計者を発表した。発表会では、まず東宝常務執行役員エンタテインメントユニット演劇本部長の池田篤郎氏が新・帝国劇場のビジョンなどを以下のように語った。 ・・・
丸の内3丁目の国際ビル・帝劇ビルを建て替える「(仮称)丸の内3-1プロジェクト」が始動した。これに伴い、ビルに入る「帝国劇場」と「出光美術館」も再整備される。帝劇ビルを所有する東宝は、新・帝国劇場の概要および設計者を発表した。発表会では、まず東宝常務執行役員エンタテインメントユニット演劇本部長の池田篤郎氏が新・帝国劇場のビジョンなどを以下のように語った。 ・・・
日本美術院の歴史を紡いできた巨匠たちの作品と現在の日本画壇で活躍する同人の出世作と近年の名作を一堂に展覧する特別な機会 日本橋三越本店では、2025年2月19日(水)から3月3日(月)まで「再興第110回院展記念展『同人たちの出世作といまー無窮をめざしてー』」を開催いたします。 「院展」として知られている日本美術院は、明治31年(・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 SC統括部長 取締役 本店長 関口実 経営政策部長 執行役員 総務人事部長 高月美彦 百貨店統括部本店総務兼CS・ES推進部長 執行役員 アトレ店長 今村博 SC統括部アトレ店長兼SC店舗運営部長 執行役員 経営政策部長 酒井亨 ・・・
大手百貨店の2024年度第3四半期は、引き続き増収増益となった。コロナ禍明けのリベンジ消費は一巡したが、訪日客の旺盛な消費が続いている。国内客の売上げも、都心店を中心に堅調な推移となった。数年来進めてきた構造改革が奏功し、営業利益や純利益は前期より4~5割増加している。 三越伊勢丹、営業利益と経常利益が過去最高 三越伊勢丹ホールディングスの連結業・・・
注)文章は全て百貨店の発表によるもの 高島屋 大阪店 72 堺店 ▲08 京都店 ※1 183 泉北店 ▲27 日本橋店 102 横浜店 33 新宿店 144 玉川店 16 大宮店 ▲08 柏店 ※1 ▲33 EC店 ・・・
2月15日(土)〜3月4日(火)/松坂屋上野店 地下1階・1階ほっぺタウン https://wwwmatsuzakayacojp/ueno/topics/hoppe2502ueno_imadakehtml 松坂屋上野店は2/15(土)~3/4(火)、2014年にオープンした食品フロア「ほっぺタウン」が10周年を迎えたことを記念し、「今だけ食品祭」を開・・・
初登場8店含む37店舗の大阪の“うまいもん”がそろいます 会期:2月28日(金)~3月5日(水) 会場:京王百貨店 新宿店7階大催場 営業時間:10時~20時※最終日は17時閉場 京王百貨店新宿店では、2月28日(金)~3月5日(水)の期間、7階大催場にて「なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり」を開催します。昔から日本各地の豊富な食材が集まり・・・
【役員人事】 新職 継続職 旧職 氏名 専務執行役員 取締役社長補佐兼経営企画室長兼事業戦略部・管財部・広報部担当 常務執行役員 横関直樹 専務執行役員 取締役経営企画部・グループ政策部・サステナビリティ戦略部・総務部・人事部担当兼経理部管掌 常務執行役員 森田一則 常務執行役員オムニチャネル推進・・・
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは4月、JR秋葉原駅改札内に次世代型エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」をオープンする。今年開業20周年を迎えるエキュートは、エキュート秋葉原を新しいステージをスタートさせるエキナカとして、オールキャッシュレス化、集中レジとセルフレジの導入、接客・案内キャストとなるロボットの採用に加え、環境に優しいアク・・・
【組織改正】 <企画本部>経営企画部内に「金融事業戦略室」を新設する。これに伴い、金融事業推進プロジェクトは解消する。 <営業本部>全てのグループ営業政策の立案・推進機能強化に向けて「営業企画部」を新設する。営業本部直轄下にあったライフデザインオフィスを営業企画部内に移管する。全店共通プロモーション立案とこれに連動するPR広報、グループ全体のCI・・・