2022年5月18日(水)~30日(月)高島屋大阪店 6階ギャラリーNEXTにて開催 高島屋大阪店6階ギャラリーNEXTにて「星山耕太郎展 Into the Face」を開催いたします。 本展は、主に作家自身の創作活動に影響を及ぼしてきたアーティストの肖像を多層的にコラージュした独創的な画面構成の作品で定評の高い、星山耕太郎の高島屋大阪店初個展です。・・・
2022年5月18日(水)~30日(月)高島屋大阪店 6階ギャラリーNEXTにて開催 高島屋大阪店6階ギャラリーNEXTにて「星山耕太郎展 Into the Face」を開催いたします。 本展は、主に作家自身の創作活動に影響を及ぼしてきたアーティストの肖像を多層的にコラージュした独創的な画面構成の作品で定評の高い、星山耕太郎の高島屋大阪店初個展です。・・・
高島屋大阪店では、4月27日(水)~5月10日(火)の期間、「初夏の大北海道展」を開催します。 今回はゴールデンウィークに合わせて、幅広い世代に人気の「チーズ」にスポットを当て、チーズを使った総菜やスウィーツを特集。5月にかけて再び供給過剰が懸念されている、牛乳・乳製品の消費拡大につなげます。 ※国内の生乳生産量の約5割を占める北海道。4~5月は生乳生産・・・
2月開催だからこそご用意ができた、冬を越えて甘みを増した「越冬じゃがいも」を使ったメニューも登場。 高島屋大阪店では、初めて2月に大北海道展を開催します。 今回は、冬を迎え甘みを増した「越冬じゃがいも」を使ったメニューなど2月開催だからこそ味わえる北の美味に加え、コロナ禍で定着しつつある“お家で贅沢需要”を捉えた具材たっぷりの豪華弁当を取り揃えます。また・・・
2022年2月2日(水)~22日(火)高島屋大阪店 各階 高島屋大阪店の名物企画「大阪ええモン」を2月2日(水)~22日(火)に開催いたします。長引くコロナ禍で、自宅での時間を楽しむ安心安全な食品や、自分に合うこだわりの商品などへの注目が再び高まっています。今回は、「“ええモン”のパワーで大阪を元気に!」をテーマに、エネルギッシュな若手社員・・・
壬寅(みずのえとら)の初売りは、大賀(たいが、「大いに喜び祝う」を意味する)の結果なり――。東京都と大阪府の主要百貨店の初売りは、コロナ禍の大打撃を受けた前年の数字を大幅に上回った。伸長率は売上げが2~6割、客数が3~7割。「ビフォー・コロナ」の2020年と比較すればマイナスで、ここにきてオミクロン株が猛威を振るうなど2022年の商戦の見通しは不透明だが、ま・・・
世界に誇る、地元大阪の技術を紹介 ■高島屋大阪店1階グッドショックプレイス ■2022年1月19日(水)~25日(火) 高島屋大阪店では2022年1月19日(水)~25日(火)、「OSAKA博覧会」と題し、大阪府が認定する大阪製ブランドの製品を集積販売いたします。 大阪府内には、高い技術を持つものづくり企業が多数存在します。多くは、部品などの・・・
高島屋大阪店6階きもの売場で、11月24日(水)~30日(火)、「Japonism Kimono ~古き良きものを新しいものへ~」と題し、国籍・性別などに関係なく楽しめるファッションを提案いたします。ファッションの分野でも「共生社会」の実現に向けた取り組みが広がっています。日本障がい者ファッション協会が手がけるボトムスブランド<X-Style(クロススタイル・・・
~川瀬巴水、吉田博、伊東深水をはじめ、世界を魅了した「shin-hanga」約120点~ 大阪高島屋で『千葉市美術館所蔵「新版画-進化系UKIYO-Eの美」』を開催! ■会場:高島屋大阪店7階グランドホール ■会期: 2021年9月15日(水)→27日(月) ■入場時間:午前10時~午後6時30分(午後7時閉場) ※最終日9月27日(月)は午後・・・
9月2日(木)~9月14日(火)、高島屋大阪店1階正面入口フロントステージで、刺繍絵画《獅子図》と、本作の下絵《獅子図》を展示。100年以上の時を超えた“下絵と製品の再会”をお楽しみください。 ■期間:2021年9月2日(木)~9月14日(火) ■場所:高島屋大阪店1階 正面入口フロントステージ ■「刺繍絵画」とは いわゆる「・・・
高島屋は、やわらかで温かな色彩の水彩画やユーモアあふれる絵本で人気の画家・安野光雅氏の追悼展「『洛中洛外と京都御苑の花』展」を、2021年8月25日(水)から9月6日(月)まで大阪高島屋で、9月15日(水)から10月4日(月)まで横浜高島屋にて開催します。 本展は、2020年12月に惜しまれつつ逝去された安野光雅氏追悼の意を込め、“京都”をテーマに産経新聞・・・
大阪高島屋で「浅田真央サンクスツアー展」を開催いたします。 今まで応援してくださった皆さまに感謝を伝えたい! 浅田真央が今まで滑ってきたプログラムの中からもう一度滑りたいプログラムを選び、メドレーという形でキャストのスケーターと繋いでいく「浅田真央サンクスツアー」。浅田真央自身が全てをプロデュースしたショーは、2021年でひと区切りを迎え、“リンクか・・・
高島屋大阪店は7月28日、「タカシマヤ ファイナンシャル カウンター」をオープンする。高島屋のホスピタリティーと金融の専門性を兼ね備えた相談員がライフプランに関する相談を受け、顧客一人ひとりのの要望に沿って、将来設計に応じたファイナンシャルプランの提案や、実現に向けた金融商品の代理・仲介、信託サービスの媒介、取次などを一カ所で行う。長寿化が進み「人生100年・・・