ショーウィンドーの装飾を、破棄するのではなく作品としてお客様に販売するイベントを初開催します。匿名で活動するアーティストの<はくいきしろい>に廃棄を生まないショーウィンドーの制作に賛同頂き実現。はくいきしろいの作品はショーウィンドーや店内でインスタレーションとして展示された後、2 日間の体験イベントでお客様ご自身が作品に自由にはさみを入れ、購入ができます。購・・・
ショーウィンドーの装飾を、破棄するのではなく作品としてお客様に販売するイベントを初開催します。匿名で活動するアーティストの<はくいきしろい>に廃棄を生まないショーウィンドーの制作に賛同頂き実現。はくいきしろいの作品はショーウィンドーや店内でインスタレーションとして展示された後、2 日間の体験イベントでお客様ご自身が作品に自由にはさみを入れ、購入ができます。購・・・
メッセフランクフルト ジャパンは10月18~20日、西日本最大の総合ビューティー見本市「ビューティーワールド ジャパン ウエスト」をインテックス大阪で開催する。昨年はコロナ禍での開催ながらも224社の出展者、2万2242名の来場者が参加し、「例年以上に活発な商談が行われた」(同社)。これを踏まえ、4館体制に規模を拡大。2万5000名の誘致を予定する。出展申し・・・
コロナ禍の全国百貨店の2020年(令和2年)暦年売上高(日本百貨店協会調査、73社196店)は4兆2204億円余で、既存店ベース(店舗数調整後)前年比は257%減となり、過去最大のマイナス幅を余儀なくされた。12月まで毎月マイナスが続いた結果、売上高は前年よりも1兆5342億円も減少。地方都市(10都市以外の地区)合計の売上高(20年暦年1兆2721億円)を・・・
日本に帰りたがる富裕層 「こちらでの生活にも限界を感じてきた。そろそろ日本に戻りたいんだが…」 新型コロナが猛威を振るう前、シンガポール在住の富裕層はファミリーオフィス、ワンハンドレッドパートナーズを運営している百武資薫氏にこんな相談を持ち掛けてきた。この富裕層は、起業した会社を上場させた後に売却したことで、300億円超の資産を保有する超富裕層。・・・
2021年5月22日(土)、「カルティエ ブティック 大丸福岡天神店」が装いも新たにリニューアルオープンいたします。 ガラス張りのファサードから光を取り入れ、明るく開放的な新しいブティックでは、ジュエリー、ウォッチそしてレザーグッズに加え、昨年本格的に展開を始めたフレグランスや、インテリアを彩るオブジェ コレクションの取り扱いをスタート。幅広い製品を取・・・
さいか屋藤沢店(神奈川県藤沢市藤沢)では、これまでの「クレジットカード決済」などのキャッシュレス決済に加え、2021年5月26日(水)より、国内6ブランドの「コード決済」サービスがご利用いただけるようになります。 「コード決済」サービスはお客様のスマートフォンのアプリ上で表示されるバーコードを、店舗の端末で読み取ることで、お買物のお支払いにご利用いただ・・・
いまや国民食として定着しているラーメン。おうち時間が増えたことで、ご家庭でラーメンを食べる機会が増えた方も多いのではないでしょうか。小田急百貨店新宿店では、「創業60周年記念大感謝祭」の一環で、ラーメンファン必見の「“おうちラーメン”を楽しむ特集」を展開。超人気店のラーメンの限定販売のほか、ラーメンをおいしく食べるためのに考案された「究極のラーメン鉢」の特別・・・
三越伊勢丹は7月15日、大船駅前に「FOOD & TIME ISETAN OFUNA」をオープンする。商業施設面積は約3000㎡、1階は食物販、2階はサービスを中心に27店舗を集積する。 ストアコンセプトは「地域の人々の暮らしに合わせて、一日を通して生活に寄り添うALL Day Casual Dining & Lifestyle」。ロゴには・・・
4月1日に開業した「タカシマヤ ユアテラス 二子玉川」(以下、ユアテラス)では、同21日時点で10人の要介護認定者が機能訓練のプログラムを受け、近く20人以上まで増える見通しだ(5月20日時点)。文字通り、高島屋が運営。順天堂大学大学院医学研究科の藤原俊之リハビリテーション医学主任教授の助言を基に構築した独自のプログラムを、百貨店のホスピタリティを学んだスタ・・・
中野サンプラザを再整備する大規模複合開発がいよいよ動き出す。代表事業者の野村不動産と共同事業者である東急不動産・住友商事・ヒューリック・東日本旅客鉄道が中野区と共に推進する「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」において本年5月基本協定書を締結し、2022年度末の都市計画決定を経て、2028年度内に竣工となる模様。 本事業は中野駅北口エリアの2haを・・・