~12月1日(水)~25日(土)小田急町田店「WINTER WONDERLAND Christmas」~ 小田急百貨店では町田店9階レストラン街<スカイタウン>の中庭において、12月1日(水)~25日(土)の期間、地元の桜美林大学の学生が、町田市内に自生している「竹」を素材に使用し、イギリスの冬の風物詩である移動遊園地「ウィンターワンダーランド」をイメージ・・・
~12月1日(水)~25日(土)小田急町田店「WINTER WONDERLAND Christmas」~ 小田急百貨店では町田店9階レストラン街<スカイタウン>の中庭において、12月1日(水)~25日(土)の期間、地元の桜美林大学の学生が、町田市内に自生している「竹」を素材に使用し、イギリスの冬の風物詩である移動遊園地「ウィンターワンダーランド」をイメージ・・・
山本海苔店はこのほど、佐賀県・有明海産の摘みたての新海苔を発売した。海苔の名産地である有明海のすぐそばに建つ佐賀工場から採れたてを直送し、新鮮で香りが良く、うま味が詰まった新海苔を提供する。板のり8枚入で1080円。 新海苔とは、海苔の摘み取りが行われる冬の、早い時期に採られた若い海苔を指す。柔らかい草質と芳醇な香りが特・・・
キリンビールはNTTデータと共同でAIを活用して、ビール類の仕込・発酵の最適な計画を自動で立案するシステムを開発し、10月末から試験運用を開始した。対象は9工場で、投資額は約1億7000万円。確実な熟練技術の伝承と、全工場合計で年間1000時間以上の時間創出を見込む。来年1月から本格運用を予定する。 キリンビールではビール類に対するニーズが多様化する中・・・
そごう・西武が運営する西武所沢SCは、所沢市から寄贈された「筆談ボード」を、12月1日に館内の衣料品や食料品売場、各専門店、インフォメーションなど計215カ所に導入した。県内の大型商業施設への導入は西武所沢SCが初めて。言葉や耳が不自由な客に気兼ねなく来店、買い物を円滑にする狙いだ。筆談ボードは、黒い画面に電子ペンで自由に書け、ボタンを押せばすぐに消せる仕様・・・
東急は12月1日、渋谷二丁目17地区市街地再開発組合が渋谷駅東口エリアで計画する「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」の新築工事に着手した。渋谷ヒカリエや青山通りに隣接する区域に地上23階建ての複合施設を整備し、渋谷駅東口エリアにおける新たな賑わい拠点の新設や、渋谷駅周辺の回遊性向上を図る。開業は2024年度上期を予定する。 1階~4階の低層部は・・・
2021年12月1日(水)〜14日(火) 会場:銀座三越本館1階 プロモーションスペース オーストラリアが発信するレザーグッズブランド〈MAISON de SABRÉ(メゾン ド サブレ)〉が、2021年12月1日(水) 〜14日(火)の期間、日本初上陸を果たします。 銀座三越本館1階プロモーションスペースで開催されるメゾン ド サブ・・・
■期間:12月9日(木)~21日(火) ■場所:10階 催会場 今回で18回目の開催となる「北欧展」は、売上・規模共に日本一(※)を誇る人気催事です。北欧人気の高まりと共に、売上は年々拡大し、初開催時から2019年までで約5倍以上に伸長しました。本年はフィンランド大使館商務部全面協力のもと、幸福度ランキングNo1の国「フィンランド」を特集するほか、北欧・・・
約150ブランドが一堂に。 「バレンタインチョコレート博覧会」阪急阪神オンラインストア特設サイトはこちら▽▽▽ https://bitly/3cRLmqx ※12月1日(水)~ 阪急うめだ本店で絶大な人気を誇るチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会」のインターネットでの販売が早くも12月1日(水)からスタートします。 昨年よ・・・
そごう・西武のECサイト「eデパート」は、12月1日からバレンタインチョコレートのインターネット受注をスタートする。昨年好調だった早期の予約、自家需要や人に贈る前に自分で試したいというニーズに対応して、今年も本会期に先がけ「おためしバレンタイン」を開催。毎年人気のブランドやそごう・西武限定品など、この時期にしか味わえないチョコレートを取り揃えた。展開ブランド・・・
天満屋岡山本店は11月末から来年3月上旬にかけ、本館と別館を改装する。第1弾として本館1階、3階、5階など既存7売場のリニューアルを行う。地域住民のライフスタイルの変化に対応した商品提案・サービスを行うことで百貨店の魅力を高め、表町地区のさらなる活性化を狙う。 本館5階の美術画廊は1月2日、約30年ぶりに全面リニューアルオープンする。「アートとの邂逅」・・・